プロフィール

OKADA

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:107
  • 昨日のアクセス:86
  • 総アクセス数:200585

QRコード

運河開幕!だけれども

4月22日 湾奥運河
今日は朝から天気予報とにらめっこ。
夕方からの雨予報に出撃するか
否かをずっと悩んだ挙句の決断は・・・、
『日曜だけど、雨降れば人少ないじゃん!』
そんな感じで、今年の春先から何度か
足を運んでいるけど未だ釣果が無い運河筋へ。
今日も(雨なのに)誰かを誘おうかと
思ったけど、ここに出撃で…

続きを読む

岸壁20センチのバチパターン

4月21日 港湾部
仕事が早上がりだったので、夕マズメの
居着き狙いと、バチに着いたシーバスを狙いに
港湾部へ。
久々土曜の出撃だったので、最近自分と
同じように若洲会幽霊部員となりつつある
ハンさんをお誘いしてみました♪
自分は一足先にポイントに入り、壁打ちから
スタートするが、すでに誰かに叩かれた後なのか…

続きを読む

ショートデイゲーム

4月17日 港湾部
最近ハマっている運河の壁打ち。
ナイトゲームに向かう前に今日も
その練習で港湾部へ。
下げ始めの時間帯にポイント到着。
スナップにはモンキー69。
そしてひたすら足元の岸壁だけを
モンキーの縦ジャークのみで打っていく。
最初の面では反応無し。っていうか
水面下にはおびただしい数のボラが
恐らく…

続きを読む

ガイドする難しさ

4月10日 港湾部
この日は日中がかなり暖かかったので、
上げ寸前からでもバチが抜けるんじゃないのか?
と思い前日と同じポイントへ。
首都高が思いのほか空いていて到着したので、
以前からやってみたかった港湾部のモンキー69の
3Dダートの練習から始める。
そんなにいきなり出ないだろう、なんてタカをくくって
やって…

続きを読む

メインディッシュはなんだ?

4月9日 港湾部
日中のポカポカ陽気に、今日こそ
バチ祭りを堪能できる事を期待し、
仕事を大急ぎで片づけた後、
迅速に出撃。
気になるのは到着予定時刻。
多分地合いは逃しているだろうなぁ。
到着すると次々撤収してくる
アングラーの姿。
タモを洗ったりしてるし、ニコニコ顔だし
やはり地合いは終わったか・・・。
せ…

続きを読む

「釣った」と「釣れた」の差

4月6日 サーフ&港湾部
5日夜にozapyさんよりお誘いをいただき、
某サーフにデイウェーディングへ行って
きました。
雰囲気は抜群で、ベイトもボトムを取って
巻き上げてくればカレイの稚魚が
引っ掛かって来る位にいたのに、
結局自分のフグスレと、ozapyさんが
正体不明の1バラシで終了。
フグが気絶して泡を吹いていま…

続きを読む

もう少し・・・なのか?

3月30日 湾奥運河
だいぶ前から分かっていた今日の暴風予報。
南風10メートル・・・。
だいぶ遅い『春一番』か?
これだけ風が強いとホーム運河は底荒れしてしまい
全く釣りにならないので、ホームからさほど離れて
いない、上げのポイントへ釣行。
出撃直前に新戦力を補充。
カッター90、散々悩んでこの2色に決定。
がま…

続きを読む

難関『ハクパターン』

3月24日&25日 港湾部&ホーム運河
24日は新規開拓というか、以前はデイ
ゲームで通っていた超メジャーポイント
近くのマイナーポイント。
でも、釣り場の条件としては超一級。
夕マズメからエントリーし、暗くなると
小さいながらもボイルが散発的に起こり、
バイトが出始めた瞬間に強風…。
魚が何処かへ行ってしまい、…

続きを読む

AD ネオンナイト

3月21日 湾奥河川河口
確か、前回釣ったのが2月25日。
その直後にぎっくり腰をやってしまい、
予定していた数回の釣行がキャンセル。
さらに仕事で内部監査が入る事になり
非常にバタバタしている日常を送っていました。
それでも何とか無事とは言えないけど(笑)
監査も終了し、腰の状態も良くなって
来たので出撃し始…

続きを読む

マルタ地獄の先に…

2月24日 湾奥河川河口域
本当に早上がりが出来る機会が
多くなった仕事。
今日も14時には仕事が終わる。
さ、今日は釣りに行かずに身体を休めるぞ!
と、心に固く誓い帰宅。
「でも…こんなに良い陽気ならバチがしっかり
抜けそうだ。」
なんて家で目をつぶりながら考えていると…、
目を開けたらフィールドに立っていまし…

続きを読む