プロフィール
OKADA
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:73
- 昨日のアクセス:142
- 総アクセス数:199592
QRコード
▼ 火曜若洲会番外編?
4月5日 荒川中流域&辰巳運河
仕事終了後、日付が変わる辺りから
荒川中流域のホームポイントへ。
自分が到着すると間もなく、ソル友の
kazusan氏も到着。
2人で明暗部とシャローにおびただしい数の
ハクが群れているのを確認し、期待するも
時合いとなるであろう時間を過ぎても、何も
起こらず。
kazusan氏と協議し、両岸に分かれて攻めるも
2人して沈黙。結果として3連敗を見事達成
夕方より久々、KYな弟子takumaと辰巳運河
へ釣行。気温も高く期待は持てる。
ただ、不安要素も・・・。前々回の釣行時に
愛竿のブランジーノ87LMLのトップガイドが
破損しているのを発見。
現在修理中の為、久々出番のデーモン
フッカー86LLといまいち相性が合わないのが
気がかり。
自宅を出る1時間ほど前にソル友のテツさん
からのお電話。電話してきた理由はテツさん
のログで。
そんな訳で急遽テツさんも辰巳の釣行に参加
することになり、火曜若洲会番外編スタート。
満潮と同時にポイント到着。すでにテツさんは
到着しており、一通りスト打ちをしていたそうだが
反応は無し、との事。
まあ、暗くなれば大丈夫でしょ、と気楽に構え
ポイントの特徴等を2人に説明し終えた所で
薄暗くなってきたので釣り開始。
流れも少しずつ出始めたが、一向にボイルが
出ない。
「もしかして、今日までやっちまったか!?」
と不安になりかけた所で、ピックアップ直前に
チーバスヒット!

20センチくらいの可愛いヤツ。
これでガイドがホゲるという最悪の事態は回避
することに成功(笑)
続けざまにアップクロスにキャストし、U字を書き
かけた瞬間にヒット!

身体に斑点のあるタイリクっぽい個体。30センチ
ちょっとのサイズの割に、良い引きしました。
この直後、弟子に小さいのがヒットするもあえなく
バラシた模様。さらに直後、テツさんから
「キタ~~~!」
という声が聞こえる。続きはテツさんのログで。
アタリが止まったので、少し場所移動しキャスト
すると、

本日最小サイズ・・・、最近釣れてもこのサイズ
ばっかりだなぁ・・・。
これを最後にバイトはあるものの、フッキングには
至らず、納竿。久々の釣行になったtakumaは
1バラシで終了。シーズンはこれからだから、早く
感を取り戻そう!
使用タックル
荒川
Rod:VX-93MML
Reel:’10 セルテート3000
辰巳運河
Rod:初代デーモン・フッカー 86LL
Reel:’10 セルテート3000
ヒットルアー
ワンダー60 (グリーンヘッドチャート)
ヤルキバ (スカポン)
26
仕事終了後、日付が変わる辺りから
荒川中流域のホームポイントへ。
自分が到着すると間もなく、ソル友の
kazusan氏も到着。
2人で明暗部とシャローにおびただしい数の
ハクが群れているのを確認し、期待するも
時合いとなるであろう時間を過ぎても、何も
起こらず。
kazusan氏と協議し、両岸に分かれて攻めるも
2人して沈黙。結果として3連敗を見事達成

夕方より久々、KYな弟子takumaと辰巳運河
へ釣行。気温も高く期待は持てる。
ただ、不安要素も・・・。前々回の釣行時に
愛竿のブランジーノ87LMLのトップガイドが
破損しているのを発見。
現在修理中の為、久々出番のデーモン
フッカー86LLといまいち相性が合わないのが
気がかり。
自宅を出る1時間ほど前にソル友のテツさん
からのお電話。電話してきた理由はテツさん
のログで。
そんな訳で急遽テツさんも辰巳の釣行に参加
することになり、火曜若洲会番外編スタート。
満潮と同時にポイント到着。すでにテツさんは
到着しており、一通りスト打ちをしていたそうだが
反応は無し、との事。
まあ、暗くなれば大丈夫でしょ、と気楽に構え
ポイントの特徴等を2人に説明し終えた所で
薄暗くなってきたので釣り開始。
流れも少しずつ出始めたが、一向にボイルが
出ない。
「もしかして、今日までやっちまったか!?」
と不安になりかけた所で、ピックアップ直前に
チーバスヒット!

20センチくらいの可愛いヤツ。
これでガイドがホゲるという最悪の事態は回避
することに成功(笑)
続けざまにアップクロスにキャストし、U字を書き
かけた瞬間にヒット!

身体に斑点のあるタイリクっぽい個体。30センチ
ちょっとのサイズの割に、良い引きしました。
この直後、弟子に小さいのがヒットするもあえなく
バラシた模様。さらに直後、テツさんから
「キタ~~~!」
という声が聞こえる。続きはテツさんのログで。
アタリが止まったので、少し場所移動しキャスト
すると、

本日最小サイズ・・・、最近釣れてもこのサイズ
ばっかりだなぁ・・・。
これを最後にバイトはあるものの、フッキングには
至らず、納竿。久々の釣行になったtakumaは
1バラシで終了。シーズンはこれからだから、早く
感を取り戻そう!
使用タックル
荒川
Rod:VX-93MML
Reel:’10 セルテート3000
辰巳運河
Rod:初代デーモン・フッカー 86LL
Reel:’10 セルテート3000
ヒットルアー
ワンダー60 (グリーンヘッドチャート)
ヤルキバ (スカポン)
26
- 2011年4月5日
- コメント(9)
コメントを見る
OKADAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 9 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント