プロフィール

OKADA

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:19
  • 総アクセス数:197163

QRコード

証言004

  • ジャンル:釣行記
今日も行ってしまった・・・。
今日は1日体を休めて明日の仕事に備えるはずが、
釣りバカが『爆釣』なんて言葉を聞いて我慢できるでしょうか?
否っ!断じて否である!!

そんな感じでサッパの群れがガッツリ入っているという荒川中流域へ
単独釣行。夕マズメにポイント到着し、まだ若干上げが残っているのを
確認して、釣り場を見て歩くと足もとの水面で群れるサッパの群れ。
10分ほどして少しずつだが下げ方向に流れ出すとボイル発生。
定石どおりに明暗から攻めてみる。

まだ、潮位も高いためTKLMのシンキングをキャスト。
ショートバイトのみ。チョーさんにチェンジ→ショートバイト。
まだ足もとまで流れが効いていない、飛距離重視で尚且つ魚に
ルアーを見せたくてドリフトペンシル90をチョイス。フルキャストで
川の半分ほどまでキャスト。明暗の5メートルほど手前に着水。
ラインスラッグだけを巻き取る感じで明暗の境目までドリフトさせ、
暗部に入った瞬間にロッドの向きを変えてリトリーブスピードを
上げる。その瞬間「ゴツっ!」という深いバイト。一気に群れから
引き離すイメージで強引に寄せる。

ちょっと痩せてはいるがキレイな56センチ
ドリペンのフックを2つともバックリというのが活性の高さを窺わせる。

同じパターンで2匹目が出せるかと思ったが、そこまでは甘く
ないようだ。マリブにチェンジし、気持ち上のレンジを軽いジャークを
織り交ぜ、引いてくる。遠くでは無反応、手前の明暗で一度明るい
方へ出てきたマリブを再度暗部へ流し込む。かなり暗い方へ入り、
ルアーがターンした直後にゴンっ!さっきよりも小さいが元気は良い。

46センチ。たっぷり餌を食べてややメタボ気味。

この後はボイルも収まり、流れも弱くなったため納竿。サイズこそ
このポイントのアベレージだが、狙い通りに魚を出せたので、
今日も満足の行く釣行となりました。

秋って楽しいなぁ。

Rod:モアザンブランジーノ 87LML
Reel:’10セルテート 3000
Line:東レ シーバスPEパワーゲーム 18lb
Leader:東レ シーバスショックリーダー パワーゲーム 20lb

コメントを見る