プロフィール

OKADA

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:18
  • 総アクセス数:194366

QRコード

上半期締め釣行

7月の繁忙期に向けて徐々に仕事が

忙しくなってくる今日この頃。

何となく自分の体力の限界に挑戦して

いるような釣行を続けています。


6月22日 河川中流域

前回の良型よりも良いサイズを求めて

中流域へ釣行も、おびただしい数の

イナッコに悩まされつつも、

明暗の際をヨレヨレのワンピッチジャークで

何とか1本。
orgojshdxw2z9425ri8s-95c421db.jpg
サイズは45センチくらい。

喰わせた感はたっぷりですが、1本しか

掛けられなかった事にかなり消化不良気味。


翌23日は大間さん、ozapyさんと河口へウェーディング。

2人共しっかり獲っていましたが、自分はショート

バイトのみで撃沈・・・。


6月27日 河川河口域

この日はozapyさん、totopyさん、WESTさんと

ウェーディングも・・・・、

前日まで降り続いた雨のおかげで

増水&水門開放・・・。

一応浸かってみたものの、沈どころか

ドリフトの危険性が大。


自分以外の3人は干潮を待たずに納竿。

自分は居残り残業。

流れがキツイ所では全く反応が無いので

極力緩い所を狙うと速攻でヒットも

エラ洗いであっさりバラし。

諦めず同じ所を何度か通すと再びゴンっ!

これはしっかり掛かってくれました。
tog5kfe65fzn3c36v7e5-f3ab52f8.jpg
55センチの真っ黒な居着きさんでした。

この後、急激な腹痛に襲われ強制的に

納竿となりました(笑)


6月28日

前日に引き続き同ポイントへ。

この日は後輩のA君の初心者講習。

そして上半期の締めとなる釣行。


A君に一通りレクチャーした後は、

自分の釣り(KY)に集中。

とりあえず頭がちょっと潰れているIP-26を

ただ巻きしてコツン・・・。
fmvdsksgvrigp3cex56z-c390428c.jpg
30センチくらい・・・、何故バレない?

良いサイズはバレるのに(涙)

続けてニゴイ60UPに真鯉90UPを追加。
kpmrkt4xjz35uf4i3nfw-aedc7fe5.jpg
そして居着きっぽい40クラスを追加。


この後、何も無い時間がしばらく続き、

周囲には自分達以外いなくなった頃合いを

見測り、Koume80の必殺横引き1投目、
ngt2524y9btdbnvj9p3m-0cabd153.jpg
さすがチヌに特化したカラーの「くろ」・・・。

一撃必殺です♪
z2vgkek2bvbkxjb9khih-12aee6a7.jpg
年無しには3センチ足りなかったけど、

狙い通りの1枚に満足。


・・・A君は今日も何も無しでした。

つ、次があるよ・・・繁忙期が明けて

1か月もすれば秋のハイシーズンだから・・・ね?(汗)


という訳で、しばらくfimoより消えます。

7月の中旬付近の復活を目指して繁忙期を

頑張ってきます。


6月28日使用タックル
Rod:ECLIPSE VOLTEX-93MML
Reel:DAIWA 10セルテート2508RH
Line:RAPALA Sufix 0.8号
Leader:東レ シーバスリーダー パワーゲーム7号

ヒットルアー
Koume80 Booster サンライズチャート
Koume80 くろ
IP-26 イワシゴールド

シーバス
60:7
70:2
80:1
90:1

クロダイ(キビレ)
4
k564kmsftndowzchiemf-68e9f672.jpg

コメントを見る