プロフィール

OKADA

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:205
  • 総アクセス数:199404

QRコード

明暗部の奥の奥

10月14日 湾奥河川下流域


毎年恒例の1週間休暇。

初日のホームはホゲり、2日目のウエーディング

で1バラし。

3日目はどうするか悩んだものの状況が変わる

ことを願い再度下流域のウエーディングへ。


釣り友さんと合流後、下げが加速し始めた

タイミングで入水。

前に進みながら目ぼしい場所を撃っていくも

ほとんど反応も得られないまま前日1バラしで

終わった本命ポイントへ到着。

前日ヒットしたラインを同じプレックスで流すも

反応が無いので、レンジを落としてヨレヨレに

チェンジすると明暗部の奥の奥のボトム付近で

ようやくのショートバイト。

数投で反応が無くなったのでオグル70 SLMに

チェンジし、ようやくフッキング。
jpchwwkmzk4xjd9odkzy-52f2bab4.jpg
長い沈黙を破った60ジャスト。


これでパターンを掴み連発開始。

そしてバラシ病発症(笑)

掛けてはバラして、かけてはバラす・・・。

そんな中、ようやくの2本目。
d274khzb7hkvuj7g8m3b-1536456b.jpg
少しサイズアップの62センチ。

秋の魚らしくコンディションは抜群なんだが

バイトが小さい。

それならルアーサイズを落としてオグル58 SLMなら

どうか?とチェンジすると明確なバイト。
6ghz3mb4okkhh8ya8zka-0ccc1a0f.jpg
サイズは小さいけどオグル丸呑み。

ここで流れが加速し、58だと魚のいるレンジまで

落とし込めなくなり再度70SLMに戻す。

そうするとあっさりヒット。
kyf7o4mzj6wk3r842yuw-080b6ed1.jpg
それにしてもオグルすごいな・・・、

今日は全くのスレ知らずの餌というか・・・、

餌オグル???


この後、セイゴサイズを追加してぼちぼち

時合い終了かというタイミング。

回収中のオグルを今日1サイズが引っ手繰って

行った。
byob78tmxmcs4z7v7xdd-60d957f3.jpg
キャッチしてびっくりの背骨が曲がった

65センチのシーバス。


この魚を最後に反応が無くなったので

釣り友さんと相談して納竿としました。


パターン的には秋らしくない釣りではあった

ものの、掛かる魚は大抵60UPのグッド

コンディションと良い釣りを楽しめました。

何よりオグルのポテンシャルの高さを

再確認させてもらいました♪

後は10ヒット以上してるのにキャッチは

5本というバラシ病が治れば・・・(笑)


使用タックル
Rod:ECLIPSE SPEED HOUND 810MML
Reel:DAIWA 10セルテート3012H
Line:東レ シーバスPE パワーゲーム 0.8号
Leader:東レ シーバスリーダー パワーゲーム6号

ヒットルアー
ヨレヨレ 正臣妖
Air OGRE 70SLM ピンクヘッド
Air OGRE 58SLM コノシロ

コメントを見る