プロフィール

OKADA

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:142
  • 総アクセス数:199523

QRコード

何とか帳尻合わせ

10月15日 湾奥河川下流域


前日、楽しい釣りが楽しめたので

雨予報もあったが3日連続のウエーディングへ。


釣り友さんと合流後、ベイトっ気が前日よりも

あったので満潮と同時に入水。

前日の釣れたラインまでは反応が得られ

なかったが、そこに到達すると釣り友さんが

良型をキャッチ。

パターンを聞くと、やっぱり前日とパターン。


この辺で風と流れが同調し、油断してると

流されそうなくらい。

この流れから判断すると立ち位置を

間違えたなと(笑)


少し上流側に立ち位置を変え、ヨレヨレを

送り込んでいくと、ようやくのヒットもあっさり

バラシ・・・、今日も喰いが浅い様子。

オグル70SLMに変えて同じラインを流し込んで

いくとゴンとヒット。
8dg2gkikarn3m8yx5hjx-305cbb9f.jpg
自分だけの長い沈黙を破った60UPで

ようやく一安心。


オグルに反応が無くなったので、ヨレヨレ。

同じラインを丁寧に流すと、再びゴンっ!
62pyyrdv9xpw8izaxeb8-5955ce33.jpg
ジャンプした際にテールフック1本を見て

焦りましたが何とかキャッチの60UP。


この後40クラスを追加して、そろそろ時合い

終了かというタイミング。

オグル85SLMをフル遠投して流れが当たっている

橋脚の裏に流し込むとゴンっ!

掛かりが悪く、悪戦苦闘したものの無事にキャッチ。
wand9rx84shafecvzv7c-4e62cba7.jpg
腹パンパンの70ジャスト。


この後もしばらく投げていたものの、反応も

少なくなり、途中から降りだした雨で体も

冷えてしまったので納竿としました。


途中までは釣り友さんが連続ヒットする中、

自分だけノーバイトでホゲりも覚悟しましたが、

中盤以降で何とか帳尻合わせ。

立ち位置の重要性、再確認しました。


使用タックル
Rod:ECLIPSE Rexeater TestRossa 9.6
Reel:DAIWA 13セルテート3012H
Line:東レ シーバスPE パワーゲーム 0.8号
Leader:東レ シーバスリーダー パワーゲーム6号

ヒットルアー
ヨレヨレ 正臣妖、G銀河
Air OGRE 70SLM ピンクヘッド
Air OGRE 85SLM コノシロ

コメントを見る