プロフィール

OKADA

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:75
  • 昨日のアクセス:61
  • 総アクセス数:199247

QRコード

新春第2戦

1月3日 湾奥河川河口域


無事に初釣りを2ゲット(セイゴだけど)で

終了し、本日は職場の上司Uさんと

同ポイントへ。


しかし、橋の明暗部は餌師2名に陣取られ、

他のポイントにもしっかり置き竿されている。

しょうがないので水門脇のシャロー帯に

入るも、後中潮最終日とあって潮位が

足りず、生命感も感じられない。


じゃあ、どうしましょ?って事でUさんと

相談した結果、ここよりかはマシでしょう

と、河口域に移動。


到着してみると、ありがたい事に・・・

というか当然というか貸し切り状態。

この寒空の中、釣りをする人なんて

そうそういるわけも無い(笑)


一番良い立ち位置はUさんに譲り

自分は目ぼしいポイントをランガン。

マリブに怪しいボディタッチ的な物は

数回あったがバイトには至らず。

結局Uさんより少し上流に入らせてもらう。


流れも大して無いので着くなら地形だろうし、

もうバチを意識してるかも知れないので

プレックスにチェンジし、角度を変えつつ

ひたすら着き場と思われる所を通し続けると

数投目に「モゾっ」とした厳寒期特有のバイト。


マルタを疑いライトを付けると、

まずまずの型のシーバス。

慎重に寄せてランディング体制に

入る直前、ゴロタの上で豪快に転倒も

何とかネットイン。

グッドコンディションの62センチ。

これから産卵に行く個体なのか、秋の

魚のように太い魚でした。

しかし、エラに傷が入り結構な出血を

したので写真撮影後は迅速に蘇生し、

リリースしました。


この後、2匹目を狙った物の単発の

魚だったのか、反応は無く

寒さで爪先の感覚が無くなってきたので

Uさんと共に納竿としました。

使用タックル
Rod:APIA Foojin AD ネオンナイト85LX
Reel:DAIWA 10セルテート2508H
Line:東レ シーバスPE パワーゲーム 1号
Leader:東レ シーバスリーダー パワーゲーム4号

ヒットルアー
プレックス ミントブルー


コメントを見る

登録ライター