プロフィール
ばってん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:124
- 総アクセス数:345563
QRコード
▼ 河口の夕マヅメ
- ジャンル:釣行記
1/11(日)河口の夕マズメに魚が入ってきているか調査。
晴海 潮汐
干潮 14:25 82cm
満潮 20:02 150cm
河口付近のゴロタ帯の最下流(テトラ付近)からスタート。風が少し強いが右後ろからのフォローの風かな。
16:23 ナレージ
水深調査を兼ねてバイブから。5,60mキャストしてから3カウント後にリトリーブしてくると、ブレークにあたる感じ。沈めなくてもあたる感じがする。

16:44 マールアミーゴⅡ
あまり水深がないようなので、マールアミーゴⅡで一定のレンジを静かに調査する。

16:54 水深もあまり無いようなので、ペンシルで調査。ボトムまで沈めてリトリーブ開始。2投目に唯一ココッンとアタリがあったが、その後何も反応無く。
ちょっと、上流側に移動。

17:10 Silent Assassin 99F AR-C
10cm~5,60cmの水深を調査。上流側に移動しながら調査するも何も反応無し。

17:31 KomomoⅡ
同じような水深を調査しなが、ゴロタを上流に移動。

17:42 ブルースコードⅡ
ペンシルでボトムに沈めて、リトリーブしてすぐ浮き上がるこのルアーで各レンジを調査してみる。もちろん、上流側に移動しながら。

18:03 ブルースコードⅡ
カラーをチェンジしてみる。そして、明暗がある地帯に到着したが、誰もアングラーがいない(^。^;;
やっぱり厳しいかな。

18:21 フラペン
少し、波動を出すペンシルに変更して調査してみるが、明暗も際も何も反応が無い。まだ、少し早い感じがするな。いいかんじで上げの流れはあるんだが、魚は入ってきていないのかな。

18:40 Salvage70ES
バイブに替えて、明暗を調査してみるが・・・ベイトもいないし、バイブにも反応無し。少し下流側に移動して、明暗に関係ない部分を調査してみるが反応無し。

そして、19:00に納竿。まだ、早い感じかもしれない。河口へ向かう途中、橋とゲートを確認しながら向かったが、アングラーは日中は数人見かけたが本格的にはスタートするにはまだまだ早いので、2月末まではぼちぼち調査して行く感じかな。次回は、風が強くなければ、河口の外へ出て湾奥を調査してみるか、バチ狙いで運河か隅田川かな。
使用タックル
ロッド:Apia Foojin'X OCEAN BLAZE 96MLX
リール:DAIWA 12LUVIAS 3012H(BB化済み)
メインライン: DUEL アーマード フロロ+ 1.0号 ゴールデンイエロー 200m
リーダー:DAIWA morethan LEADER X'treme TYPE-F 20lb(#5)
晴海 潮汐
干潮 14:25 82cm
満潮 20:02 150cm
河口付近のゴロタ帯の最下流(テトラ付近)からスタート。風が少し強いが右後ろからのフォローの風かな。
16:23 ナレージ
水深調査を兼ねてバイブから。5,60mキャストしてから3カウント後にリトリーブしてくると、ブレークにあたる感じ。沈めなくてもあたる感じがする。

16:44 マールアミーゴⅡ
あまり水深がないようなので、マールアミーゴⅡで一定のレンジを静かに調査する。

16:54 水深もあまり無いようなので、ペンシルで調査。ボトムまで沈めてリトリーブ開始。2投目に唯一ココッンとアタリがあったが、その後何も反応無く。
ちょっと、上流側に移動。

17:10 Silent Assassin 99F AR-C
10cm~5,60cmの水深を調査。上流側に移動しながら調査するも何も反応無し。

17:31 KomomoⅡ
同じような水深を調査しなが、ゴロタを上流に移動。

17:42 ブルースコードⅡ
ペンシルでボトムに沈めて、リトリーブしてすぐ浮き上がるこのルアーで各レンジを調査してみる。もちろん、上流側に移動しながら。

18:03 ブルースコードⅡ
カラーをチェンジしてみる。そして、明暗がある地帯に到着したが、誰もアングラーがいない(^。^;;
やっぱり厳しいかな。

18:21 フラペン
少し、波動を出すペンシルに変更して調査してみるが、明暗も際も何も反応が無い。まだ、少し早い感じがするな。いいかんじで上げの流れはあるんだが、魚は入ってきていないのかな。

18:40 Salvage70ES
バイブに替えて、明暗を調査してみるが・・・ベイトもいないし、バイブにも反応無し。少し下流側に移動して、明暗に関係ない部分を調査してみるが反応無し。

そして、19:00に納竿。まだ、早い感じかもしれない。河口へ向かう途中、橋とゲートを確認しながら向かったが、アングラーは日中は数人見かけたが本格的にはスタートするにはまだまだ早いので、2月末まではぼちぼち調査して行く感じかな。次回は、風が強くなければ、河口の外へ出て湾奥を調査してみるか、バチ狙いで運河か隅田川かな。
使用タックル
ロッド:Apia Foojin'X OCEAN BLAZE 96MLX
リール:DAIWA 12LUVIAS 3012H(BB化済み)
メインライン: DUEL アーマード フロロ+ 1.0号 ゴールデンイエロー 200m
リーダー:DAIWA morethan LEADER X'treme TYPE-F 20lb(#5)
- 2015年1月12日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 8 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 18 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント