プロフィール

ばってん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:126
- 昨日のアクセス:140
- 総アクセス数:364705
QRコード
▼ 荒川河口から近所の荒川 4/13 河口にいるのか
- ジャンル:釣行記
4/13(日)
晴海 潮汐
干潮:10:22 34cm
満潮:16:42 177cm
干潮:22:33 41cm
荒川河口へ14:30~17:00頃。上げ6分~上げどまり。
久々に、ソル友さんと荒川河口へ少し遠征した。
冬場は、ほとんどいなかったこのエリアにも少しであるが、アングラーの姿を見ることができた。ハゼ釣り等しているおやじさんに聞いてみると、「ハゼもだめだけど、シーバスやってる人も上げていないよ」とのことで厳しそうだなと実感する。
実際に、河口のゴロタのシャローをランガンしていったが、どうにもこうにもボラさえいない感じだが、ハクはここでも水面をピチピチしている。
2時間半かけて、ゴロタを隅から隅まで調査したがあたりは1度もなし。
17時に夕焼け小焼けの音楽とともに撤収。
使用ルアー(サンダーブレード07は大破とフックがないものがあるが、近所で大破)

地元に帰って残業開始。
18:15~19:00頃。下げが効きはじめた時間。(1,2割は下げている)
まず、昨日バラした近所のゴロタ場ですでに少し薄暗くなっているが5か所ほど、サンダーブレード07を打ってみたが何も反応なし。すっかり暗くなったので、近所の橋脚にはだれも入っていないように見えたので調査しに行ってみる。
誰もいなく、上流側で調査開始。
先ほどと同じサンダーブレード07で橋脚の遠目から順に打ってゆくが、何もない。橋脚に際すれすれを通そうとして、キャストした時に橋脚にルアーをもろにぶつけてお尻が大破。(今日購入したばかりのカラー・・・)
同じカラー違いのものに変更して同じところを調査するが、これも橋脚に充てて前フックが大破(へたくそ)
Salvage70Sに変更して、調査開始。これは、日頃から使い慣れているせいか、橋脚にぶつけることなく思ったところにキャストできる。が、反応は相変わらずない。
疲れがどっと出てきたので、19時過ぎに撤収。
使用ルアー(橋脚にぶつけて大破)

使用タックル
ロッド:Apia Foojin'X OCEAN BLAZE 96MLX
リール:DAIWA 12LUVIAS 3012H
メインライン: Rapala ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 1.0号 ライムグリーン
リーダー:DAIWA morethanリーダーXtremフロロ 16lb
fimoのワイドメジャーのアクリル部分があまり機能的でなかったので改良しました)


晴海 潮汐
干潮:10:22 34cm
満潮:16:42 177cm
干潮:22:33 41cm
荒川河口へ14:30~17:00頃。上げ6分~上げどまり。
久々に、ソル友さんと荒川河口へ少し遠征した。
冬場は、ほとんどいなかったこのエリアにも少しであるが、アングラーの姿を見ることができた。ハゼ釣り等しているおやじさんに聞いてみると、「ハゼもだめだけど、シーバスやってる人も上げていないよ」とのことで厳しそうだなと実感する。
実際に、河口のゴロタのシャローをランガンしていったが、どうにもこうにもボラさえいない感じだが、ハクはここでも水面をピチピチしている。
2時間半かけて、ゴロタを隅から隅まで調査したがあたりは1度もなし。
17時に夕焼け小焼けの音楽とともに撤収。
使用ルアー(サンダーブレード07は大破とフックがないものがあるが、近所で大破)

地元に帰って残業開始。
18:15~19:00頃。下げが効きはじめた時間。(1,2割は下げている)
まず、昨日バラした近所のゴロタ場ですでに少し薄暗くなっているが5か所ほど、サンダーブレード07を打ってみたが何も反応なし。すっかり暗くなったので、近所の橋脚にはだれも入っていないように見えたので調査しに行ってみる。
誰もいなく、上流側で調査開始。
先ほどと同じサンダーブレード07で橋脚の遠目から順に打ってゆくが、何もない。橋脚に際すれすれを通そうとして、キャストした時に橋脚にルアーをもろにぶつけてお尻が大破。(今日購入したばかりのカラー・・・)
同じカラー違いのものに変更して同じところを調査するが、これも橋脚に充てて前フックが大破(へたくそ)
Salvage70Sに変更して、調査開始。これは、日頃から使い慣れているせいか、橋脚にぶつけることなく思ったところにキャストできる。が、反応は相変わらずない。
疲れがどっと出てきたので、19時過ぎに撤収。
使用ルアー(橋脚にぶつけて大破)

使用タックル
ロッド:Apia Foojin'X OCEAN BLAZE 96MLX
リール:DAIWA 12LUVIAS 3012H
メインライン: Rapala ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 1.0号 ライムグリーン
リーダー:DAIWA morethanリーダーXtremフロロ 16lb
fimoのワイドメジャーのアクリル部分があまり機能的でなかったので改良しました)


- 2014年4月14日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 22 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 22 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー

















最新のコメント