プロフィール

ばってん

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:21
  • 総アクセス数:345645

QRコード

最近の釣行とずっちー?な場所

大雨が止んで、その後ようやく1匹出せたその日、マリアのコムで実施中のバイブレーション祭りのコンプリートができていないため、どうしても諦めきれない(^^ゞ

9/13(日)
晴海 潮汐
満潮 17:13 203cm
干潮 23:17 66cm

持ってるだけのマールアミーゴⅡのみを持って近所の明暗がらみの橋脚に。下げ半ばな感じでちょうどいい潮位。
上流側の明暗付近から調査開始。

20:35 マールアミーゴⅡ
r8jgs8s7rxxax3hth3ky_480_480-e5606622.jpg
20:55 マールアミーゴⅡ
tciwsnfgcbiwz7zjxf4g_480_480-c9092427.jpg
20:15 マールアミーゴⅡ
e84unvvoumuixfyujkmc_480_480-eadb3160.jpg
何投したかわからないが、際をちょと調査と思った。軽く投げてリールを2,3回転したときにコン!とバイト・・・フッキング。バシャ!よっしゃーって抜きあげて。実感・・・ようやく達成^^;
9zbjkevwsp5kc7secrmd-45b26467.jpg

その1匹で満足して終了。


9/14(月)
晴海 潮汐
満潮 17:37 206cm
干潮 23:46 59cm

昨日よりも潮位が少し高い位置から開始。
この日も下げなので上流側の明暗付近。

20:25 ガルバ
asvbziksw84iub2uet43_480_480-3de19dde.jpg

20:43 X-80SW
x3uon5p9fdox6838xtzy_480_480-71502cb8.jpg

20:52 ハードコアベイシャッド
dbx2pvd42w2ug8rst8ow_480_480-2c7fcc9a.jpg

20:59 カーボン18g
um7vmzptdad37ksejoiu_480_480-17dfa27d.jpg

21:09 スライス70
i5iduoeavia2rnykzm2w_480_480-19afe9fc.jpg

この日は、全く反応ないまま終了。疲れたので早々に終了(^^ゞ


9/15(火)
晴海 潮汐
満潮 18:00 207cm
干潮 9/16 0:14 56cm

ソル友さんと待ち合わせをして、同乗しプチ遠征。運河がらみの場所へ。そして、先行していた別のソル友さんと合流し、調査を開始する。
橋げたがかなり低い場所。なんとかキャストできる場所でキャスト開始。
橋脚を直接狙うには、橋脚を船舶等の衝突から防護するための3本の鋼管杭を正三角形に組んでいる橋脚防護施設が邪魔だが、その近くを狙ってみるかな。

21:12 ブーツ
s3gw6zbtwmzvdcuzpxrh_480_480-8e3b7414.jpg
ブーツからスタートしてみるが、ベイトがそのルアーを見て逃げる感じがするのだが反応が無いので、最近手に入れたイベント限定カラーであるこのルアー。

20:20 アーダ トイフェル125 2015SP
ckd7m3i5z5gmtrmswtnc_480_480-c2bf9a2e.jpg
そんなに潜らないので、フローティングと思い込んでいたが、よくよく考えたら、アーダがシンキングだからこれもシンキングだよね^^;
その防護施設を何回か通してくると、グンと重みがロッドに乗っかったので合わせを入れると、ジャンプ。ちょっとだけ重量感がある感じだが大きくはない。アベレージといった感じかな。ソル友さんにタモ入れしてもらい無事ゲット。55cm弱ぐらいか。
amykvxacczrx3cmb4oo3_480_480-894f3f5f.jpg
まだ釣れるだろうと写真を撮ってさっさとリリースしたが、本当は凄腕の入れ替え用にメージャーとキーアイテムで撮っておきたかったが、60アップぐらい来るだろうと思い込んでいたのが運のつきでした。

21:42 スネコン
7pgoa8weosvyordhh3ru_480_480-2a84b6a7.jpg

22:14 komomoⅡ

w2eysaiwkieifjapo7pk_480_480-b31540bb.jpg

その後、船の引き波等でベイトが騒がしいなと思っていたら、ボイル祭りが始まり。まだ、ゲットできていないソル友さんへその場所は譲り、ほかの様子を・・・

22:40 ごっつぁんミノー
772dfzrncejuaocefdw9_480_480-cd5f7f84.jpg
その後反応なかったが、

22:54 アーダ86
tc8hti6ntjkhkcdf7ch9_480_480-5fd24b36.jpg
アーダのノーマルサイズを橋脚際付近でちょろちょろやってたら、橋脚に引っかかったと思い込み、ルアーを外すようにロッドをあおったら、ルアーの部分がスーっと横に移動したら・・・ジャンプ一番ルアーが外れ・・・バラシ確定。小さかったけどシーバスでした(~_~;)

その後反応ないので、ソル友さんがあきらめるのをしばし待って帰宅。
お会いしたソル友さんたちお疲れ様でした。こういったゲリラ釣行もまた楽しいですね。またよろしくお願いします。


使用タックル
 ロッド:DAIWA MORETHAN 97M・W BRADE COMMANDER
リール:DAIWA 14MOERTHAN 3012H
メインライン: DUEL X-Wire8 1.0号5色 200m
リーダー:東レ シーバスリーダー パワーゲームフロロ 20lb


そして、本日帰宅すると、ヤマリアから着弾。マリアコムのイベントでフラペンで釣果アップというのが1週間ほどありましたが、その期間に無事釣果を上げることができ、これが送られてきた(^。^;;
4g7vxp5vak3vwngjog3w_480_480-34bede83.jpg

ではでは(^_^)/~~~~バイバイ


P.S
上のフラペンはS65でミニサイズになります。
 

コメントを見る

ばってんさんのあわせて読みたい関連釣りログ