プロフィール
ビコウ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:140
- 昨日のアクセス:177
- 総アクセス数:829820
QRコード
▼ 2014年洞爺湖解禁!
今年も行って来ました洞爺湖解禁!
洞爺湖で僕が狙うはチップ‼︎
なぜチップを釣るのに、最近数が出ている支笏湖では無く、あえて洞爺湖なのかと言うと…
たんに、洞爺湖では大きいチップが釣れるから!
チップの40cmと言えば、他の湖では かなりのランカーサイズ‼︎
所が、ここ洞爺湖では比較的普通に40アップが釣れます。
まぁ〜その年にもよるんですけどね!
僕はまだ最高で51cmなのですが、60アップの話も過去に数度聞きました。
この60アップが、僕のチップでの目標です。
けど…
正直、アラスカで70cm以上のベニサケをばかすか釣ってしまってから、少し萎えてしまいました(笑)
まぁ〜そうは言いつつ もう20年以上通ってる恒例行事なので、今年もチャレンジです。
さぁ〜解禁の朝です。

今回は、Rマジック TAKEさんと、鱒人メンバー カズさんもサクラマス狙いでいらしてました。
TAKEさん、カズさんとは別なボイントでスタート!
始めて15分位はシーンとしてたのですが…
突然 鳴り響く鈴の音‼︎
もう〜大忙しです ((((;゚Д゚))))
ところが、数は出るがサイズが小さい (-_-;)

このサイズでは、洞爺湖に来た意味が無い (>_<)
毎年 数は出ないが、比較的サイズが出る場所へ移動 ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
そこで、やっと洞爺湖サイズ。

普通、チップ釣りではタコベーにサシを付けてやられているのがポピュラーですが…
僕の場所は、御覧の通り Rマジックで作成してもらった夜光貝スプーンを使用しています。
ちなみに、こちらは非売品になっております。
餌のサシも 本当に釣れない時以外 付けません!
さっきより、サイズダウンしてしまいましたが、なんとか洞爺湖サイズを追加♪♪

もう1本!

に、しても…
なまら天気がいい
良すぎる…
暑い (;´Д`A
蝦夷富士 羊蹄山も はっきり くっきり…

………
暑すぎだって (~_~;;
耐え切れ無く、少し早目に午前の部終了!
まだTAKEさん達は、戻って来てません。
どうやら、かなり苦戦している模様。
今年の洞爺湖は、チップは良いみたいですが、サクラはカラっきしみたいです(>_<)
魚をさばいて、2人が戻ってきたら一緒に昼でも…と…思っていたのですが…
さばき終わった所で… 死亡
TAKEさんが戻ってきて、起こしてくれたらいのですが…
かまわず…死亡
前日も寝ないで来たので、耐えられなかった!
最近、体力の回復が非情に遅いです…
やっぱり年か(笑)
結局、夕方まで他界してしまい…
さいど、出撃!
やっぱり今年は、チップは濃い!!
飽きない程度に釣れてくれます。
ただ、サイズがやはり小さい (~_~;)
そんな中、なんとか洞爺湖サイズ!

結局初日は、41本でした。
TAKEさんは、サクラは釣れなかったのですが、46cmのNise チップを釣られておりました。
クタクタなので、夜は早めに就寝…

するわけが無く…
僕とTAKEさんは寝坊(笑)
既に明るくなってた(^^;;

僕は、出船場所周辺の近場を攻めました。
しかし、支笏湖にしても洞爺湖にしても、湖の朝って神秘的ですよね〜

今日も、飽きない程度に釣れてくれます。

ただ、やっぱり基本小さいです。
逆にTAKEさんは、今日もサクラに苦戦!
せっかく来たし、ここは狙いをチップに変える提案をしました。
すると、バビューンと飛んできた(笑)
そして、バシバシ釣る♪♪

僕も釣る!

40cmを超えたチップは、かなりのファイターです。
やりとりは、かなり面白いですよ!

あれだけのファイトするけど、口が柔らかいもんだから、バレる確率も相当高いです。
今回もかなりバラしました(>_<)
結局、午前中で終了して 39本。
2日合わせ ちょうど 80本‼︎
本当は、翌日迄休みを取っていたけど、既に結構釣ったので、この日に帰ろうと決断しました‼︎
TAKEさんも、相当お疲れの様子(笑)

けど、彼もチップを27本GET!
しかもNiseサイズばかり‼︎
サクラとは違うファイトが有り、デカ チップ面白れ〜〜って言ってました(笑)
そして最後は、洞爺湖に来たら毎年恒例になったここでランチ♪♪

やっぱり、ここのポークチャップは半端無くウメェ〜

TAKEさん、カズさん お疲れ様でした。
また遊びましょうね♪♪
洞爺湖のボート釣りでの解禁期間は6月中のみです。
後、一回は行こうかな〜
その前に支笏湖‼︎
僕と合流する前に陸っぱりからTAKEさんが釣った70UPのブラウン。

彼は、支笏湖で外した事が無いツワモノ!
あの支笏湖で…
流石ですよね〜
さぁ〜俺もがんばろ!
それでは、また(^O^)/
iPhoneからの投稿
洞爺湖で僕が狙うはチップ‼︎
なぜチップを釣るのに、最近数が出ている支笏湖では無く、あえて洞爺湖なのかと言うと…
たんに、洞爺湖では大きいチップが釣れるから!
チップの40cmと言えば、他の湖では かなりのランカーサイズ‼︎
所が、ここ洞爺湖では比較的普通に40アップが釣れます。
まぁ〜その年にもよるんですけどね!
僕はまだ最高で51cmなのですが、60アップの話も過去に数度聞きました。
この60アップが、僕のチップでの目標です。
けど…
正直、アラスカで70cm以上のベニサケをばかすか釣ってしまってから、少し萎えてしまいました(笑)
まぁ〜そうは言いつつ もう20年以上通ってる恒例行事なので、今年もチャレンジです。
さぁ〜解禁の朝です。

今回は、Rマジック TAKEさんと、鱒人メンバー カズさんもサクラマス狙いでいらしてました。
TAKEさん、カズさんとは別なボイントでスタート!
始めて15分位はシーンとしてたのですが…
突然 鳴り響く鈴の音‼︎
もう〜大忙しです ((((;゚Д゚))))
ところが、数は出るがサイズが小さい (-_-;)

このサイズでは、洞爺湖に来た意味が無い (>_<)
毎年 数は出ないが、比較的サイズが出る場所へ移動 ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
そこで、やっと洞爺湖サイズ。

普通、チップ釣りではタコベーにサシを付けてやられているのがポピュラーですが…
僕の場所は、御覧の通り Rマジックで作成してもらった夜光貝スプーンを使用しています。
ちなみに、こちらは非売品になっております。
餌のサシも 本当に釣れない時以外 付けません!
さっきより、サイズダウンしてしまいましたが、なんとか洞爺湖サイズを追加♪♪

もう1本!

に、しても…
なまら天気がいい
良すぎる…
暑い (;´Д`A
蝦夷富士 羊蹄山も はっきり くっきり…

………
暑すぎだって (~_~;;
耐え切れ無く、少し早目に午前の部終了!
まだTAKEさん達は、戻って来てません。
どうやら、かなり苦戦している模様。
今年の洞爺湖は、チップは良いみたいですが、サクラはカラっきしみたいです(>_<)
魚をさばいて、2人が戻ってきたら一緒に昼でも…と…思っていたのですが…
さばき終わった所で… 死亡
TAKEさんが戻ってきて、起こしてくれたらいのですが…
かまわず…死亡
前日も寝ないで来たので、耐えられなかった!
最近、体力の回復が非情に遅いです…
やっぱり年か(笑)
結局、夕方まで他界してしまい…
さいど、出撃!
やっぱり今年は、チップは濃い!!
飽きない程度に釣れてくれます。
ただ、サイズがやはり小さい (~_~;)
そんな中、なんとか洞爺湖サイズ!

結局初日は、41本でした。
TAKEさんは、サクラは釣れなかったのですが、46cmのNise チップを釣られておりました。
クタクタなので、夜は早めに就寝…

するわけが無く…
僕とTAKEさんは寝坊(笑)
既に明るくなってた(^^;;

僕は、出船場所周辺の近場を攻めました。
しかし、支笏湖にしても洞爺湖にしても、湖の朝って神秘的ですよね〜

今日も、飽きない程度に釣れてくれます。

ただ、やっぱり基本小さいです。
逆にTAKEさんは、今日もサクラに苦戦!
せっかく来たし、ここは狙いをチップに変える提案をしました。
すると、バビューンと飛んできた(笑)
そして、バシバシ釣る♪♪

僕も釣る!

40cmを超えたチップは、かなりのファイターです。
やりとりは、かなり面白いですよ!

あれだけのファイトするけど、口が柔らかいもんだから、バレる確率も相当高いです。
今回もかなりバラしました(>_<)
結局、午前中で終了して 39本。
2日合わせ ちょうど 80本‼︎
本当は、翌日迄休みを取っていたけど、既に結構釣ったので、この日に帰ろうと決断しました‼︎
TAKEさんも、相当お疲れの様子(笑)

けど、彼もチップを27本GET!
しかもNiseサイズばかり‼︎
サクラとは違うファイトが有り、デカ チップ面白れ〜〜って言ってました(笑)
そして最後は、洞爺湖に来たら毎年恒例になったここでランチ♪♪

やっぱり、ここのポークチャップは半端無くウメェ〜

TAKEさん、カズさん お疲れ様でした。
また遊びましょうね♪♪
洞爺湖のボート釣りでの解禁期間は6月中のみです。
後、一回は行こうかな〜
その前に支笏湖‼︎
僕と合流する前に陸っぱりからTAKEさんが釣った70UPのブラウン。

彼は、支笏湖で外した事が無いツワモノ!
あの支笏湖で…
流石ですよね〜
さぁ〜俺もがんばろ!
それでは、また(^O^)/
iPhoneからの投稿
- 2014年6月4日
- コメント(5)
コメントを見る
ビコウさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 19 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント