プロフィール

びぐざむ

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:150
  • 昨日のアクセス:363
  • 総アクセス数:440538

QRコード

梅雨ヒラ開幕戦

午後からまだ雨も降らないのに梅雨ヒラ開幕戦に行ってきました。



波予報は弱いけど梅雨入り直前の今日は釣れる確信がありました。


そして今日の磯ヒラにはテーマがありました。




『ショアジギロッドで獲れるシステム』!




これには深い理由があって、僕が行く磯は基本、足場が低く弱いタックルで普通にヒラが獲れるんですが遠征するとヒラが出せそうな立ち位置にランディングポイントが無かったりランディングポイントを知らなかったりします。


そうなると抜くしか無いわけで^^;


抜くためにはそれなりの竿がいるわけで^^;;


でもそれなりの強い竿は小さいのはバラすしデカいのはフック伸ばされるしで今まではファイトを工夫
して頑張ってました。


考えに考えた答えはナイロンラインを使うことw

ナイロンの伸びを竿のしなりの代わりに使います。

でもメインでナイロンライン入れたら飛距離出ないし操作にタイト感がなくなるし抜き上げるにはそれなりに太くないといけないし...


で、たどり着いたのはナイロン8号のロングリーダー10m


根ズレ用のリーダーじゃなくて本当の意味で衝撃吸収のショックリーダー

これはイケると踏んでの今日実践してきました。




このクラスを捕れる


このクラスをフック伸ばされずに捕れる


これは成功ですわと思ってたところにいいサイズヒットでいなしていなしてこれは抜けないサイズなんでズリズリっと


チョレイ!



これは抜けませんわw

うまくズリ上げたつもりだったのにアスリート12ssのフロントフックくしゃくしゃにされて1本折れてました^^;

もう少しシステム改良が必要そうですw



結局6本とれて梅雨ヒラ開幕宣言でしばらくは時化たらヒラ狙います(≧∇≦)

コメントを見る

びぐざむさんのあわせて読みたい関連釣りログ