プロフィール
びぐざむ
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ハンドメイド
- 青物
- ヒラスズキ
- ロックショア
- オフショア
- その他の魚
- タックル
- その他
- 画像倉庫
- 凄腕
- 遠征
- メリケン
- カヤック
- 来訪者
- メガバス
- トランスセンデンス
- ソル友
- ジャクソン
- ナイトゲーム
- ヒラマサ
- マックベイト
- GTアイスクリーム
- エンピナード108
- カレンテス
- ボティア
- shoreR
- レイブル
- イギータ
- タフマニアンデブル
- huミノー111s
- UZU
- ハイドアップ
- アスリートVG
- アスリート12ss
- スナッビー
- アスリートssp
- ハイドシャロー
- スカジットデザインズ
- 飛び過ぎダニエル
- アピア
- アルゴ105
- ドーバー99F
- 南極探検隊
- マッスルフィッシングクラブ
- チームくろちゃん
- アーダ86
- ワールドジャーク
- バトゥータ
- DUEL
- ブルーブルー
- マーレフリップ
- レガリア
- ジャイアントドッグX
- ワンテンjr
- チンパン
- 梅雨ヴギィ
- UZU
- shoreR94s
- アンリミテッド
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:310
- 総アクセス数:445578
QRコード
▼ ヒラスズキ
今回は夜ヒラというか夕マズ目ヒラというか砂ヒラともちょっと違う堤防ヒラw
この夕マズ目パターン、詳しい理由はよくわかりませんが夕方にサラシも無く群れで釣れる謎パターンがあります。
夕方一時間だけバタバタ当たるんです。
ここだけのパターンではなく他の場所でも数ヶ所このパターンで釣れるんで地域限定パターンでは無いような気がします。
明るい時間帯はリアクションでバコバコ食ってきて

40くらい

50くらい
この50センチくらいのヤツやたら元気でなかなか寄ってこなくてもっとデカいかと思ってましたがたぶん払い出しの流れに乗ってたのかな?
陸にあげてからもずっとビチビチ跳ねてましたw
このクラスを5本くらいキャッチして
だんだん日が傾いてくると数が減って来るのか当たりの数が少なくなってくるんで、確実に掛けるために止めて間を取るんですが、止める時間をだんだん長くしていくと良い気がします。
止めの時間を長くしてルアーも柔らかく動くようにして・・・

出ました♪
バシャバシャするだけですんなり寄ってきてあっさり御用w
凄腕も更新♪
シーバスPEパワーゲームも5釣行目にして相変わらずトラブル無しですがちょっとだけ黄ばんできましたw
現場でこの黄ばんだラインをしゃぶってFG組むのにちょっと抵抗があるのはあたすだけ?w
他のラインだとカラーでわからないだけなんすけどね(^_^;)
漂白剤で白くなるかな?w
てかPEに漂白剤はオッケーなのか?w
とりあえず洗剤で洗ってみるべき?
新しいトリビアが生まれたんでそのうちネタにしてみますw
- 2018年9月14日
- コメント(0)
コメントを見る
びぐざむさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント