プロフィール

山田ビッグヘッド秀樹
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:118
- 総アクセス数:1109814
QRコード
http://yamaga-blanks.com/
▼ 久々のヒラスズキ①
異なる2つのミッションを手渡されて、久々にヒラスズキ釣行に行った。
ima AMS Design co., ltd.: 山田秀樹 ハードボイルドヒラスズキ
コイツの撮影以来のヒラスズキである






良く考えてみると、、、
ima AMS Design co., ltd.: 山田秀樹 ハードボイルドヒラスズキ
コイツの撮影以来のヒラスズキである
今回も急な釣行計画だったが、2人の釣友が参加表明をして来た

まずは、、、いつものライトゲーム専門のティクトテスター・花田ッチ

実はヒラスズキに関しては、始めた当初は僕なんかよりも“バチバチ釣りまくっていた天才肌”だったのだ(クスクス)
そして2人目は、テスターになった瞬間から社長のプレッシャーに負けて力の半分も出せなくなった男

ポジドライブガレージ・テスターのUC石坂(笑)
2人とも仕事が終わるのが、朝7時過ぎと言うコトで、宇土を出発したのは8時すぎていた
途中、、、お約束のヒライで

軽い朝飯を喰ってから、、、運転を交代してもらい
着いたら、牛深だった
この時点で既に10時半になっていた
そして各々着替えて、、、

準備完了。
花田ッチは買ったばかりの「RBBロックショアプロテクター」をかぶりたくて仕方ないようだ
人が帽子で行こうとすると、「何やってんのさ
アンタもかぶりなっせ
」

仕方ないので、ポーズまでとってみた
そして釣り場に着いて、サラシがやや薄いのが気になったが、時折来る大きなピッチの波で出来るサラシが良い感じであった
そして待望の1投目、、、流れの通る場所でサラシが広がって落ち着く直前にルアーを通すと、「ガガッ
」と明らかにヒラスズキと分かるアタリが
ゴリゴリと巻いて来て、ランディングしたのは、、、

60cmに満たないサイズのヒラスズキ
急いでUC石坂を呼んで、投げる様に促した
つづく
- 2018年4月13日
- コメント(0)
コメントを見る
山田ビッグヘッド秀樹さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 4 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 6 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 13 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 14 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント