プロフィール
山田ビッグヘッド秀樹
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:360
- 総アクセス数:1090388
QRコード
http://yamaga-blanks.com/
▼ 使い分けるフローティングベスト
最近嬉しいコトに、僕の働く釣具店のお客様の中でも、フローティングベストを使い分ける人が多くなって来た(^^)v





ハーフパンツにゲーターを着けて磯を飛び回っています(ウソ)。


僕自身、普段シーバスなどでウェーディングで使うフローティングベストは、、、

コチラですが、、、
磯で釣りをする時はフローティングベストから変えています(^^)v
お店でお客様に、、、
「磯で〇〇を釣りたいのですが、何が必要ですかネ〜?」
と聞かれたら、僕は2つのモノを指します。
まずは、、、

「お洒落と安全は足元からと言いますからネ❗️」
とフェルトスパイクシューズを選びます。(スパイクでも良いですか)
磯に立ってみれば分かりますが、足元が滑るコトほど怖いコトは有りませんから(T_T)
次に、、、

「お客様の命のお値段だと思えば、安いモノだと思いますヨ。」と言いながら、ロックショア用のフローティングベストを持って来ます( ´ ▽ ` )ノ
僕自身も、、、ヒラスズキでは、、、

下はこの様な装備で通年釣りをしますし、せいぜい上がウェーディングジャケットになるか、暑い時はラッシュガードで釣りをするかです( ´ ▽ ` )ノ
沖磯などの青物の時は、、、

こんな感じで下はズボン(パンツ)で釣りしますけど、、、
暑い時は、、、

この前は、、、

青物釣りを始めて、ロックショア用のフローティングベストの必要性を痛感したお客様もこちらをご購入して頂きましたm(._.)m
そうなんです❗️
普段のウェーディング用のフローティングベストを使って見て、初めて「あ〜!アッチの方が足元も見易くて、安全だなぁ〜、、、」と感じると思います(^^ゞ
是非今一度、自身の装備について再考する機会があれば、考えてみて下さい。
「安全で使い易い」と言うコトを( ´ ▽ ` )ノ
おしまい

- 2017年10月3日
- コメント(0)
コメントを見る
山田ビッグヘッド秀樹さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント