プロフィール

山田ビッグヘッド秀樹

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:95
  • 総アクセス数:1083760

QRコード

http://yamaga-blanks.com/

磯ヒラスズキ取材

さてさて、今期初めてのヒラスズキ釣行から5日後。

仕事を朝終えてから、ヤマガブランクスの営業・桝田悟氏と一緒に牛深へと向かった

勿論クルマの中では、僕は粗大ゴミと化していた(クスクス)

波は外海で2〜1.5m。
gfobagpkteyd8w95vpro_480_361-23bbdd01.jpg
渡船を利用して、向かった先は「大島」


朝8時には上陸して、、、
8jvthu7jeesjmn6m6e5b_360_480-22c31135.jpg
寒さと安全対策の為に、RBBタイタニュームグローブ5本指をして準備完了


本来は満潮までの2時間ちょっとで勝負を決める予定であったが、、、アレ?全然ベイトっ気が無い
しかも上げ潮の間、一つもアタリが無かった、、、ヤ、ヤバイ、そんな馬鹿な

rwdoos4wtzdn46xoziod_360_480-1a15d5ce.jpg

そして最悪な満潮の潮止まり


ベストな位置にキャストしてのアタリの無さに凹みそうになりながらも、干潮時の地形を意識して、「ここに横にスリットがあるから、ここから通せば出るかもなぁ〜」と予想して撃って回ると、、、

サスケ140裂波に抑えつけるような“僅かなアタリ”が

ややスイープ気味に合わせを入れると、「グン、、、グン、、、」とライン越しに生命感が伝わる。


来た❗️


2回ほどエラ洗いをした魚体を見た限り、中々良いヒラスズキのようだ

「絶対逃がさネェ〜

ロッドの弾力を生かして、時には強引に、、、そして時には往なしながら、間合いを詰めて行く。

そして波と一緒に岸にズリ上げた魚体は、、、
mz2a23tnvyjoep4ysexb_480_360-7286e1fa.jpg
体高があるヒラスズキ。


サイズは体高ほど長さが無く、、、
92cbcjkwe45a877gmave_480_320-bdecd385.jpg
76cm。
やっぱりこの107Mは最高だった。
このサイズでも胴に余力を残したまま、楽に寄せるコトが出来た。
奇しくも、前回の40cmのヒラセイゴクラスも本来のヒラスズキロッドではバレるコトが多いのだが、、、コイツは小さいヤツ〜大きいヤツまで獲れるヒラスズキロッドだ。
dmhefzmxag8xztkgb8h6_480_320-823ae6e9.jpg
感謝を込めて、リリース


その後、5時間半ほど磯を彷徨いながらキャストを続けたが、アタリが無いまま渡船の回収時間となった


まぁ〜、唯一のアタリを獲るコトが出来たのは、このロッドのお陰かも知れない

何よりも、、、取材が成功して良かった〜


そして、、、
ziyyfosx5pemgtm2cvna_480_320-76ec26e4.jpg
村越正海さんの言っていた「ヒラスズキが釣りたいんじゃあない!ヒラスズキ釣りがしたいんだ‼︎」を体感出来ただけでも良かった


この後、、、
h68opb59dfi7nwzazv3k_480_361-17be9a87.jpg
「チゲちゃんぽん」が冷え切った僕らの身体を温めてくれた


実は、家に帰ってから6時間後に別のミッションをする為に再び天草に行くのだが、、、それはまた次回



ヒラスズキタックル
ロッド : バリスティックHIRA107M TZ/NANO(ヤマガブランクス)
リール : ツインパワーXD4000XG(シマノ)
ライン : ファメルPEストロング8 1.5号(山豊テグス)
リーダー : ファメルスーパーショックリーダー35lb(山豊テグス)
ルアー : サスケ140裂波(アムズデザイン)


ヒラスズキウェア

RBBロックショアプロテクター、RBBエクストリームレインジャケット、RBBウェットタイツⅡ、RBBロックショアベスト、RBBロックショアフェルトスパイクシューズ、RBBロックショアヒップバッグⅡ、RBBタイタニュームグローブ(全てリバレイ)














コメントを見る