プロフィール
山田ビッグヘッド秀樹
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:360
- 総アクセス数:1090414
QRコード
http://yamaga-blanks.com/
▼ 今年初マルスズキ釣り(笑)
最近シーバス熱が冷めて来た様な気がした

勿論、ヒラスズキやメバル、鮎の友釣りに比べてでは有るが、、、

そんな僕でも、トップチヌゲーム中に突然「バフォッ
」と大きな捕食音を立ててシーバスが喰って来ると、“やっぱりオレ、、、シーバスの方が好きかも?”と思うし、メバル狙いでウェーディング中に遥か沖の方での巨大ボイルの時に“シーバス釣りたいなぁ〜♪”って思うし、、、。

今回はまだ肋間神経痛がまだ治っていないので、天草に軽くメバルプラッギングに行ってみると、、、
うーん、、、小さい

しかも潮が小さいので、全然動かないまま

すると、、、かなり沖の方でシーバスのボイルが

そう言えば、今年に入ってからアジやメバルのライトゲームや磯のヒラスズキゲームはすれども、シーバスは全然していないなぁ〜と思い出した

しかし、、、残念ながらシーバスタックルは車に載せていなかった

そこで時合いを考えて、一度帰宅してから再び河川にシーバスを狙いに行くコトに



そしていざ河川に立ってシーバスタックルでキャストを開始すると、、、アレ?シーバスタックルってこんなに重かったっけ

比較的軽いアーリーforSeabass93Mなのに

ヒラスズキタックルの方がそりゃあ〜重いが、投げる回数はシーバスの方が圧倒的に多いからかなぁ〜?
そしてシーバスフィッシングが『セレクトの釣り』だと言うコトを思い出させてくれた。
ミノーやトップには無反応ながら、フラットフラッター95Sには頗る反応が良いのだ。
2尾を釣って、「それなら他のシンペン系でも来るんじゃ〜ネェ〜の?」とジグザグベイト(ポジドライブガレージ)やシンキングスライダー(タックルハウス)などにチェンジしてみると、、、明らかに反応が悪くなるのだ

そしてまた戻すと、、、
シーバスはヒットするのでした。
因みにヒットルアーはRBB×ポジドライブガレージのフラットフラッター95S(WEBショップ限定カラー)でした

こうしてザ・フッカーズ熊本支部長は復活したのでした(クスクス)
(因みにザ・フッカーズ総統は双進のI氏なのだ)
シーバス①
ロッド : アーリー for Seabass93M(ヤマガブランクス)
リール : セルテート2510R-PE(ダイワ)
ライン : ファメル レジンシェラー8 1号(山豊テグス)
リーダー : ファメル耐摩耗ショックリーダー20lb(山豊テグス)
ルアー : フラットフラッター95S(RBB×ポジドライブガレージ)
ウェア:RBBウェーディングベストLIMITED、RBB ZIPタイタニュームウェーダー、RBBエクストリームレインジャケットⅢ、その他
そして、、、宣伝ですが、、、
WEBメディア『TSURI HACK』に
「バラシのメカニズム」
と言う記事を書きました。
お時間がございましたら、御高覧頂ければ幸いです
それでは、、、また。
アディオス
- 2022年3月17日
- コメント(1)
コメントを見る
山田ビッグヘッド秀樹さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント