プロフィール
bell
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:166
- 昨日のアクセス:243
- 総アクセス数:114537
QRコード
▼ 初岩魚!
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
7月17日
今日は2011年の渓流釣り初日。朝から気合を入れて入渓です。
夜明けとともにきれいな川の景色が見えてきました。癒されます。
さて、水量を見てみると、昨年の夏の時よりも若干少ない感じです。
果たしてお魚の活性はいかに!?ポイントを打ちながら沢登り開始。
水量が減った分、去年とは魚の着き場が違う感じ。これは?と思う
ところを売っていくと、なんだかとっても高反応!!!
これは楽勝かな?なんて思っていると、なかなかうまくはいきません。
結構いい感じでヒットするも、水中でのローリングでことごとく外されてしまいます。
何だかうまくいかないなぁ~、と思っていると、ようやく初ゲット。
25センチの岩魚ちゃん。
そうこうしているうちに、日が昇り始めました。朝日が山の斜面に
降り注ぎます。ここで、気温が上がり始めるので上着を脱ぎます。
夏とは言え、夜明け前は寒いくらいの気温。さすがは高原です。
その後もよさげなポイントを打ちながら沢登り。出るんですが、
きちんと乗りません。
いい感じです。
釣り開始から5時間経過。日も高くなったため、本日はこれまで。
林道を下って帰路に着きます。
新しい落石。気をつけないと。落ちてきたらダブラリで返せるかしら?
携帯の電波がつながるところまで降りてからこばてんに聞いてみると、
ヒットしたら必ず軽くアワセを入れるように、とのこと。明日から
がんばろ。
2011年実績
岩魚:1
メバル:32
フッコ:23
セイゴ:10
イカ:2
アジ:1
カマス:1
外道:10+α
拾ったゴミ:無かったような。。。:累計16
- 2011年7月17日
- コメント(0)
コメントを見る
bellさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 18 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント