プロフィール

Beanie
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:75464
QRコード
▼ ティッシュペーパーとレジンで転写の実験①
- ジャンル:日記/一般
やっぱりね。(*^^)v
色の薄さは、プリンターのインクが原因でした。
正解は油性インクのようです。
☟試しに、ティッシュペーパー半枚に油性マジック(マッキー)で色覚検査の模様のような4色のドットを描いてみます。
半枚とは、ティッシュ1枚取ると、二枚重ねになっているので、半分剥がしてこれを使います。
今回色は、緑、黄色、オレンジ、赤、の4色です。

☟これをラッキークラフトのサミー・クリアにレジンで転写。
クリアなサミーが変身します。
☟ドット色付きティッシュをルアーに当てて、上からレジンを塗ったとこ。
余分なレジンはプラスチックのヘラで一方向へ撫でて取り除きます。

☟余分なレジンをさらに取り除くために、ティッシュで叩いて落とします。
多少薄くなりますが、キチンと色が定着し、何とも言えない透け感に。

☟UVライト照射。

☟ほ~ら、できた(^◇^)
白いティッシュはどこへやら・・・(*^^)v

☟透けるコットンキャンディカラーの完成。
楽しくなってきました。

油性でないと色が定着し難いということは…、
パソコンとプリンターで、油性インクで印刷できるといいですネ。
しかし、調べてみると、油性インクジェットプリンターは、家庭用では少ないようです。
家庭用インクジェットプリンターに、油性インクを自作して使う強者もいるそうですが、中々大変そう。
今日の実験はここまで。
色の薄さは、プリンターのインクが原因でした。
正解は油性インクのようです。
☟試しに、ティッシュペーパー半枚に油性マジック(マッキー)で色覚検査の模様のような4色のドットを描いてみます。
半枚とは、ティッシュ1枚取ると、二枚重ねになっているので、半分剥がしてこれを使います。
今回色は、緑、黄色、オレンジ、赤、の4色です。

☟これをラッキークラフトのサミー・クリアにレジンで転写。
クリアなサミーが変身します。

☟ドット色付きティッシュをルアーに当てて、上からレジンを塗ったとこ。
余分なレジンはプラスチックのヘラで一方向へ撫でて取り除きます。

☟余分なレジンをさらに取り除くために、ティッシュで叩いて落とします。
多少薄くなりますが、キチンと色が定着し、何とも言えない透け感に。

☟UVライト照射。

☟ほ~ら、できた(^◇^)
白いティッシュはどこへやら・・・(*^^)v

☟透けるコットンキャンディカラーの完成。
楽しくなってきました。

油性でないと色が定着し難いということは…、
パソコンとプリンターで、油性インクで印刷できるといいですネ。
しかし、調べてみると、油性インクジェットプリンターは、家庭用では少ないようです。
家庭用インクジェットプリンターに、油性インクを自作して使う強者もいるそうですが、中々大変そう。
今日の実験はここまで。
- 2019年6月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 6 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ











最新のコメント