プロフィール
R
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- BRIST VENDAVAL 89M
- ワールドシャウラ
- カルカッタコンクエスト
- ベイトタックル
- シーバス
- クロダイ
- 淡水
- シマノ
- ショアジギング
- オフショア
- エクスセンスDC
- メバル
- ライトゲーム
- メンテナンス
- サーフ
- ラインシステム
- ディサイダー7
- アブガルシア
- 鯛ラバ
- バイオマスターSW
- クロステージ
- ザブラ ラファエル
- テリア
- スピニングタックル
- 自撮り
- ホタルイカパターン
- タップクラフト
- アジ
- K2R
- タックルハウス
- ナマズ
- でんぐりガエル
- ボトム
- シャルダス
- ライズポップ
- 防犯
- ブルーブルー
- スネコン
- キジハタ
- カサゴ
- ロックフィッシュ
- エコギア
- プラム
- アイボーン98F
- ライギョ
- リリース
- フェイキードッグDS
- トップ
- ネガカリノタテ
- Beams RIPLOUT 78ML
- カマス
- サヨリパターン
- スコーピオン200HG
- チャート系
- ビッグベイト
- BRIST comodo 610XH
- エラン ワイドパワープラス
- 16アルデバランBFS XG
- 青物
- ザブラゾエア リプル
- 63R
- K2F
- KAHARAjapan
- KJラバーリップグリップ
- キタタロウ
- シャイニーシャイニー
- メジャークラフト
- コルザ 65UL
- フィッシングショー
- ima
- フィッシュアロー
- メガバス
- BuleBule
- Beams inte 79UL
- 投げログ
- 34
- Blooowin
- ハンドメイドルアー
- ガボッツ65
- アイスライド185
- ザブラS.P.M75
- ハゼクラ
- カゲロウ124F
- フラットフィッシュ
- ガボッツ90
- 試投会
- Blooooooooooooowin
- リッジ35F
- blancsierra52UL
- リュウキ45S
- ラウズ40SS
- クロストリガー
- クロナークMGL
- ソマリ90
- トラウト
- 渓流
- イッセン45S
- Beams CRAWLA83L+
- カマス
- ハゼ
- タチウオ
- ワインド
- 管理釣り場
- 12アンタレスHG
- エヴォルーツ120F
- リッジ43
- レイチューン
- Beams Xpan 43LTS
- テトラワークス
- BMC120
- RAZAMIN
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:291
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:316310
QRコード
▼ 県内初魚種と爆風ジグ単メバリングと
- ジャンル:釣行記
- (Fishman, 34, シマノ, 16アルデバランBFS XG, Beams inte 79UL, メバル, エコギア, ロックフィッシュ, リッジ35F, ライトゲーム, ベイトタックル)
アルデバラン×アベイルスプールの魔力に取り憑かれ、またライトゲームへ
この装備だと、うんと軽いジグヘッドを投げたくなるが、
ここは常夜灯にブロック、藻、どシャロー
リッジ35のプカプカが面白そうなポイントだ
沈み根の上をプカプカさせていると

13~16くらいのが連発w
バイトが止まったところで今度は外洋へ行くが安定のノーバイト
やはり外洋の良型メバルの釣り方はまだまだ分からないw
その途中に富山へホタルイカパターンに行っていた友達から25~29cmのメバルの写真が次々と送られてくる…(・・;)
ぐっ……羨ましい気持ちを抑えてこの日は納竿
次の日
ちょっと気になった所に寄り道した後に漁港へ
この日は夜中から爆風の予報だったので外洋は諦めて港内で手軽に遊ぶ
同行した友達にインテ×アルデバランアベイル仕様を投げさせるとやはり驚愕w
まず友達がレイジーソリッドでメバルを釣る

写真ブレてごめんなさいm(__)m
オレも本腰を入れて(?)縦ストをピン撃ち
まずは0.9gジグ単
フリーフォール中にスプールがカクンッと止まり、竿で聞いてみると
ガツガツガツッと激しく引く魚
メバルとは違う、そもそも港内の隅っこにこんなにインテを曲げるメバルはそうそういないw
普段よく釣るクロソイのゴンゴンッて引きとも違う
水面までリフトさせてもまだストラクチャーへ突っ込もうと抵抗を辞めない
これってもしや…

やはりタケノコメバルヽ(*´▽)ノ♪
去年の春そして先週に能登島でホンダワラ撃ちで楽しんだ魚ですが、
新潟県内で釣れたのは初めてです
今年は県内でけっこう釣れてるという噂はポツリポツリ聞いていたので密かに期待していましたが(^^;)
割りとオープンに近いポイントで、ULタックルだとその引きを充分に楽しめるw

やはりタケノコはかっこいい…w
それから風が強まってきて、予報通り爆風に…
しかしそれでもベイトタックルで1gジグ単を投げるw


風向きも安定せず数分毎に追い風になったり横風になったり真正面から喰らったり
こんな状況でもビームスインテ×アルデバランアベイル仕様はベイトタックルでマイクロルアーでの釣りが平気で行えてしまいますw
来週は外洋日和の日が多いので次こそは…
【タックル】
Rod:beams inte 79UL(Fishman)
Reel:アルデバランBFS XG(SHIMANO)
Line:PE0.3号
Leader:4lb
「ヒットルアー」
リッジ35F(zipbaits)
オービー(34)
グラスミノーSS(エコギア)
ジグヘッド0.9~1.2g
Android携帯からの投稿
この装備だと、うんと軽いジグヘッドを投げたくなるが、
ここは常夜灯にブロック、藻、どシャロー
リッジ35のプカプカが面白そうなポイントだ
沈み根の上をプカプカさせていると

13~16くらいのが連発w
バイトが止まったところで今度は外洋へ行くが安定のノーバイト
やはり外洋の良型メバルの釣り方はまだまだ分からないw
その途中に富山へホタルイカパターンに行っていた友達から25~29cmのメバルの写真が次々と送られてくる…(・・;)
ぐっ……羨ましい気持ちを抑えてこの日は納竿
次の日
ちょっと気になった所に寄り道した後に漁港へ
この日は夜中から爆風の予報だったので外洋は諦めて港内で手軽に遊ぶ
同行した友達にインテ×アルデバランアベイル仕様を投げさせるとやはり驚愕w
まず友達がレイジーソリッドでメバルを釣る

写真ブレてごめんなさいm(__)m
オレも本腰を入れて(?)縦ストをピン撃ち
まずは0.9gジグ単
フリーフォール中にスプールがカクンッと止まり、竿で聞いてみると
ガツガツガツッと激しく引く魚
メバルとは違う、そもそも港内の隅っこにこんなにインテを曲げるメバルはそうそういないw
普段よく釣るクロソイのゴンゴンッて引きとも違う
水面までリフトさせてもまだストラクチャーへ突っ込もうと抵抗を辞めない
これってもしや…

やはりタケノコメバルヽ(*´▽)ノ♪
去年の春そして先週に能登島でホンダワラ撃ちで楽しんだ魚ですが、
新潟県内で釣れたのは初めてです
今年は県内でけっこう釣れてるという噂はポツリポツリ聞いていたので密かに期待していましたが(^^;)
割りとオープンに近いポイントで、ULタックルだとその引きを充分に楽しめるw

やはりタケノコはかっこいい…w
それから風が強まってきて、予報通り爆風に…
しかしそれでもベイトタックルで1gジグ単を投げるw


風向きも安定せず数分毎に追い風になったり横風になったり真正面から喰らったり
こんな状況でもビームスインテ×アルデバランアベイル仕様はベイトタックルでマイクロルアーでの釣りが平気で行えてしまいますw
来週は外洋日和の日が多いので次こそは…
【タックル】
Rod:beams inte 79UL(Fishman)
Reel:アルデバランBFS XG(SHIMANO)
Line:PE0.3号
Leader:4lb
「ヒットルアー」
リッジ35F(zipbaits)
オービー(34)
グラスミノーSS(エコギア)
ジグヘッド0.9~1.2g
Android携帯からの投稿
- 2018年3月25日
- コメント(0)
コメントを見る
Rさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント