プロフィール
TEN
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 思い出フィッシュ
- メガドッグ
- ランカー
- 買っちゃった
- ソルトデイズ号
- ヒラ
- タチウオ
- ジョイクロ178
- ナイト
- アジ
- キス
- タコ
- 手放せないあのルアー
- 手放せないこのルアー
- キャンディー
- チヌ
- シイラ
- 館山
- アジロボート
- 今年の夏休み
- ビッグベイト
- 凄腕
- 総魚種
- おかっぱり
- BBZ 682B XKK
- BBZ 682B-XXK
- サワラ
- ボート
- 穴撃ち
- メガドッグの秋
- ダウズスイマー
- シーバス戦
- #メガドッグの秋
- 独り言
- メバル
- カサゴ
- バチ抜け
- 雑談
- fimobigthanksキャンペーン
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 霞ヶ浦
- マゴチ
- タイラバ
- ロックフィッシュ
- fimoオリカラの秋
- カワハギ
- マイボート
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:119
- 総アクセス数:211278
QRコード
▼ スパークプラグ交換
- ジャンル:釣行記
- (マイボート)
今日は起きたら出られる潮位過ぎてたのでボートメンテナンス
エンジンの掛かりが悪くなってきて、一発で掛からないことがあったのでスパークプラグ交換

イグニッションコイルを外せる状態にして

締め付けてるボルト外す

有り難いことにプラグコードには上から順番に1~4で番号ふられてるので全部外す

あとは一本ずつ交換していく

色々調べると、締め付け具合が重要とのこと
締め付けることで、ガスケットという部品が潰れて密閉する仕組みらしい
ガスケットが台座に当たるまで締めて、そこから規定の1/2~2/3回転
最初は分かるかびくびくしながらやったけど、なんてこなく、潰れていく感覚も分かるし、よっぽど力いれなければ丁度良い感じ
写真だと分かりにくいけどこんな感じ↓↓↓

新品のガスケット

使用済みのガスケット
4本終わってエンジン始動
しっかり1発で掛かり成功
エンジンオイルも交換しようと思ってたけど、オイルを家に忘れたのでまたの機会にします
エンジンの掛かりが悪くなってきて、一発で掛からないことがあったのでスパークプラグ交換

イグニッションコイルを外せる状態にして

締め付けてるボルト外す

有り難いことにプラグコードには上から順番に1~4で番号ふられてるので全部外す

あとは一本ずつ交換していく

色々調べると、締め付け具合が重要とのこと
締め付けることで、ガスケットという部品が潰れて密閉する仕組みらしい
ガスケットが台座に当たるまで締めて、そこから規定の1/2~2/3回転
最初は分かるかびくびくしながらやったけど、なんてこなく、潰れていく感覚も分かるし、よっぽど力いれなければ丁度良い感じ
写真だと分かりにくいけどこんな感じ↓↓↓

新品のガスケット

使用済みのガスケット
4本終わってエンジン始動
しっかり1発で掛かり成功
エンジンオイルも交換しようと思ってたけど、オイルを家に忘れたのでまたの機会にします
- 2023年6月18日
- コメント(2)
コメントを見る
TENさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント