プロフィール

バスくん

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:96
  • 昨日のアクセス:75
  • 総アクセス数:63759

QRコード

竿の先重り対策「10円玉チューン」

  • ジャンル:釣り具インプレ
ロッドバランスって気になる時ありませんか?
シーバスをやり込んで行くと、1つの通る道に
「飛距離」
があるかなと思います。
もう少しルアーが飛べば釣れるんじゃないか?
もっと気持ちよくルアーが飛んでくれたら。
僕は飛距離でおいしい思いを何度もしているので飛距離は大切な要素だと思っています。
まっ、僕自身が…

続きを読む

1月に3本のランカー

  • ジャンル:釣行記
 
この時期は寒いので釣り人も少なくて大好きです。
入りたい所に入れるので、最高です。
 
1月11日 大潮 爆風!北風ビュービュー。
心が折れそうになるけど
「荒れてる時は良い魚が出る!」
と、とあるプロな方が言っていたことを思い出し、気持ちを強く爆風な逆風に立ち向かいました。
温かい時期は荒川の支流で釣りを…

続きを読む

22ステラはサミング必須なのか?

僕的答えは出来ればなお良い。
です。
ハッキリ言って密巻きが入っていても、入ってなくても変わらないと思っています。使い始めた時は数回ライントラブルが出ました。
なんでだろ?
と考えて、対策しました。
この対策は上級者でないと出来ないのか。
そんな事は全くない。
です。
ステラ開発に非常に濃く関わっており日…

続きを読む

22ステラは使う人を選ぶのか?

22ステラから密巻きが採用され、23ヴァンキッシュ、そして24ツインパワーと密巻き搭載となる。
密巻きが搭載されるたびにネットでは
「ライントラブルが多発するから買わない。」
なんてコメントを目にする。
僕は22ステラC5000XGとC3000XGを主にシーバスで使っている。
C3000XGは気が向くとバスのパワースピニングでも使…

続きを読む

大好きな冬が来たかな

  • ジャンル:日記/一般
今日も関東は凄く暖かかったですね。
正直、ここまで暖かいのは異常としか言えません。
それでも気温は徐々に下がってきました。
僕の好きな時期が近づいてきました。
冬。
特に気温が一桁になる時期は、釣り人が減ります。
人気スポットでもパラパラと釣り人を見るだけになります。
だから、場所取りとかもなくなるので僕…

続きを読む

ツララ Corona 89 MSC-HX という竿

ロッドインプレです。
新しい竿ではありませんが、僕的一押しのロッド。
ツララ
Corona 89 MSC-HX
あまりインプレがないので書いてみます。
こちらのロッドは工藤靖隆さんが作った竿。
この人、面白い方で、とある雑誌の自己紹介に
「埼玉在住。海のない県からシーバスを狙う。前世は海賊」
って書いてありました。
雑誌の…

続きを読む

オクマ エピクサーと言うリール

  • ジャンル:釣り具インプレ
日本には世界でも大きなシェアを誇る2大メーカー。
シマノとダイワがあります。
その一方で海外メーカーもたくさんありますが、そんなメーカー達の中で、知り合いの方からのオススメでオクマというメーカーのリールを買いました。
台湾のメーカーだそうですが、知らない人も多いのではないかと思います。
そんなオクマとい…

続きを読む

可哀想なフィッシュイーター

  • ジャンル:日記/一般
最近はルアーフィッシングといっても色々な魚がターゲットになっていると思います。
僕が日々シーバスを狙っている埼玉県内の釣り場は潮の干満差がギリギリ入るかな?くらいのエリアです。
(上流を狙う時は干満差を全く受けないエリアになります)
そんな場所で釣っていると色々な魚がルアーにアタックしてきてくれます。

続きを読む

ツララ ハーモニクス スタッカート 91 MSS-HX パート2

シーバス用ロッドの話。
ツララ
ハーモニクス
スタッカート
91-MSS-HX
の話。
パート2です。
前回、手元に来た91について考察しましたが、今回は釣り場に行って実際に魚を掛けた話です。
まず、M評価のロッドですが、有名メーカーのMとはかなり違います。
Lかな?
と思うくらいのアクションです。
しかし、これが長時間釣…

続きを読む

100円均一のルアーって悪者なの???

  • ジャンル:日記/一般
人それぞれ考え方があります。僕は僕なりの考えを書きますが、気を害される方も居ると思いますが
「そういう考えもあるのか。」
と広い心で読んでもらえたら嬉しいです。
僕の実体験を元に書きます。
ダイソーなセリアやキャンドゥなど100円均一ショップが釣具に力を入れています。
安かろう悪かろうだけのルアーばかりで…

続きを読む