プロフィール
サスケ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:85388
QRコード
▼ 感無量!
- ジャンル:釣行記
- (Fishman, シーバス, ベイトタックル, RIPLOUT7.8ML)
記憶が新しい一昨日の夜
嫁が用事があると言いいつもより釣りをする時間がとれた
ありがたい
最近はメインの上流は捨てて中、下流域に入ることが多くなった
上は魚がいないんだよ
いや、いるんだけどオレには無理
で中、下流のメインベイトはイナッコ
オレはイナッコ付きを狙うのが苦手だ
オレのホームはバカみたいにボコボコ食ってれば難易度は低い
けど、単発で忘れた頃にライズが出るような状況だとルアーのレンジがめっちゃシビア
表層でもおそらく何cmの差で食う食わない…
そんなイメージ
さぁどうするww
で、エントリーしたのは通い慣れたポイント
シーバスを始めた頃に散々通った場所だ
今はちょっと疎遠になった場所
エリアが広く魚がいるとこが絞りづらいポイントだから正直つまらん
でもイナッコがまとまって大型が期待できるポイントは自分が思い付く限りそこしかなかった
ベイトのざわつきはたまにあるがボイルはない
下だな…
結んだのはタックルハウスのローリングベイト
コイツを早巻きでポイント全体をまんべんなく撃っていった
ベイトの動きを見ながら竿出したり、タバコに火をつけて川を眺めたり…
そして時合?のタイミングで1本出てくれた

嬉しいねぇ
秋が近づいてるとはいえ巻いて食う魚
まだ夏の魚かな
で、立て続けにまた1本…ばらしたww
同じようなサイズだったかな
また竿をおいて川を眺めていると今までより水面が慌ただしくなった
けどボイルはない
でも明らかに追われてる
イナッコたちは間違いなく命の危険さらされてる
チャンスだ!
同じように同じルアーを巻いてると鈍くハンドルが止まるような感触
距離も遠くなかったせいか直後にドラグが出る
巻き合わせをしてファイト開始!
オープンエリアだから全く慌てない
が、小さくはないな…
その程度でしか思ってなかった
ポンピングでよせドラグは自由に出させる
魚体が確認出来る範囲まで難なく寄せてヘッドライトをつけると…
ちょっと想像以上だ!
そこからすったもんだのやりとりww
やつは体力が有り余ってるもんだから暴れる暴れる
足下の護岸に入られればとにかくロッドで耐える
リプラウトのベリー根元から絞られる
タックル、ラインシステムにはまるで不安はないが問題はフックだ
ドラグを締めてガチンコファイトが好きなオレ
ただそれは全てにおいて不安要素がない場合に限る
とにかくフックが曲がらないように丁寧にやりとりしてやっと観念した
浮いてきた頭のデカさに驚く
そして…

余裕の90オーバー
興奮してまともにサイズなんて測ってないww
メジャーのメモリで95cmは越えていた
もうそれだけで満足だ
細かい長さなんてどうでもいい
オレにとってはメモリアルフィッシュ
記録より記憶に残る魚だった
これから秋のハイシーズン、荒食いの時期がくる
また記録より記憶に残る…そんな魚に会えたらなんて思う
まさに釣りは「一期一会」
Android携帯からの投稿
嫁が用事があると言いいつもより釣りをする時間がとれた
ありがたい
最近はメインの上流は捨てて中、下流域に入ることが多くなった
上は魚がいないんだよ
いや、いるんだけどオレには無理
で中、下流のメインベイトはイナッコ
オレはイナッコ付きを狙うのが苦手だ
オレのホームはバカみたいにボコボコ食ってれば難易度は低い
けど、単発で忘れた頃にライズが出るような状況だとルアーのレンジがめっちゃシビア
表層でもおそらく何cmの差で食う食わない…
そんなイメージ
さぁどうするww
で、エントリーしたのは通い慣れたポイント
シーバスを始めた頃に散々通った場所だ
今はちょっと疎遠になった場所
エリアが広く魚がいるとこが絞りづらいポイントだから正直つまらん
でもイナッコがまとまって大型が期待できるポイントは自分が思い付く限りそこしかなかった
ベイトのざわつきはたまにあるがボイルはない
下だな…
結んだのはタックルハウスのローリングベイト
コイツを早巻きでポイント全体をまんべんなく撃っていった
ベイトの動きを見ながら竿出したり、タバコに火をつけて川を眺めたり…
そして時合?のタイミングで1本出てくれた

嬉しいねぇ
秋が近づいてるとはいえ巻いて食う魚
まだ夏の魚かな
で、立て続けにまた1本…ばらしたww
同じようなサイズだったかな
また竿をおいて川を眺めていると今までより水面が慌ただしくなった
けどボイルはない
でも明らかに追われてる
イナッコたちは間違いなく命の危険さらされてる
チャンスだ!
同じように同じルアーを巻いてると鈍くハンドルが止まるような感触
距離も遠くなかったせいか直後にドラグが出る
巻き合わせをしてファイト開始!
オープンエリアだから全く慌てない
が、小さくはないな…
その程度でしか思ってなかった
ポンピングでよせドラグは自由に出させる
魚体が確認出来る範囲まで難なく寄せてヘッドライトをつけると…
ちょっと想像以上だ!
そこからすったもんだのやりとりww
やつは体力が有り余ってるもんだから暴れる暴れる
足下の護岸に入られればとにかくロッドで耐える
リプラウトのベリー根元から絞られる
タックル、ラインシステムにはまるで不安はないが問題はフックだ
ドラグを締めてガチンコファイトが好きなオレ
ただそれは全てにおいて不安要素がない場合に限る
とにかくフックが曲がらないように丁寧にやりとりしてやっと観念した
浮いてきた頭のデカさに驚く
そして…

余裕の90オーバー
興奮してまともにサイズなんて測ってないww
メジャーのメモリで95cmは越えていた
もうそれだけで満足だ
細かい長さなんてどうでもいい
オレにとってはメモリアルフィッシュ
記録より記憶に残る魚だった
これから秋のハイシーズン、荒食いの時期がくる
また記録より記憶に残る…そんな魚に会えたらなんて思う
まさに釣りは「一期一会」
Android携帯からの投稿
- 2017年9月1日
- コメント(2)
コメントを見る
サスケさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント