プロフィール
サスケ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:85536
QRコード
▼ 暇な週末に重要任務を課せられた!
どうもご無沙汰です
釣れないFishmanユーザーのサスケです(  ̄▽ ̄)ノ笑
完全にブログサボってましたww
サボり?
別に義務でもなんでもないんでサボりじゃないすね
ただ少なからず書くと読んでくれる方もいるわけで個人的につまらん能書きたれても仕方ないんでネタになりそうだなってことだけ書くようにしとるんですよww
小ネタはありますよ
それはこれからちょい出ししていこうかなぁ…って思ってますm(_ _)m
さて今回は重要任務です
なんだそれ?
今回はなんとカメラマンでございます!
相方は…

最近バチバチにデカキジばっか釣ってる新潟魚類の天敵
Fishman フィールドテスター西村さんでございます!
内容は新機種のBRIST106M?とBeams43LTS
Fishman最長ガチンコロッドと最短のテレスコおもちゃww
これのスチール撮影をしたわけです
まずは早朝太陽があがる前に長物からスタート!
人が少ない時間帯、画になるロケーション選択から始まりそれが決まれば装備の準備
そのロッドを振るシチュエーションや時期を考えて西村さんはゴソゴソ準備を始める
するとこのクソ暑い時期にウェーダーにウェアを着こむFT西村
ショアジギングを視野に入れた106
新潟エリアでその釣りが最も熱くなる時期はまだ気温の低い春なんです
その時期に服装を合わせて撮影すると

ここでの撮影が終わった頃には汗だくの西村さん
メーカーの方々の苦悩がちょっと見えた撮影でした
が!!
こんなのほんの始まりに過ぎなかったのであります(-_-;)
場所を移動して次は43LTSの撮影
まだ8時頃だというのに灼熱の日差し
2人してソルティライチをがぶ飲みするわけですww
水分と塩分はこの時期は必要不可欠
特に汗をかきやすい人は水分だけじゃぶっ倒れますよ(  ̄▽ ̄;)
てことで予定してた渓流に入って撮影開始!
今回オレはカメラマン…釣りはしちゃいけん!!
と自分に言い聞かせカメラ片手に西村さんの後を追うわけです
まぁちゃっかり背中には竿を仕込ませてるんですけどねww
入渓する前に必要素材を撮影してあとは物持ち!
魚を出さんとなんす!!
今回の川は初夏に2人で入っていい思いした沢
すんなり撮影も終わってのんびり釣りできるかなぁ…なんて思ってたのが甘かった
魚がいねぇの…マジで(-_-;)
序盤は反応もあってちょっと安心したのも束の間
チェイスすらなくなり顔を合わせる度にお互い苦い表情…
ヤベェな…
マジかよ!
ここにいねぇのかよ!!!Σ( ̄皿 ̄;;
お互いそんなことブツブツいいながら2、3時間は多分上った
焦るオレ
そしてオレ以上に焦ってる西村さん( ;=ω=)
いや!
この頃にはいつもの ( =ω=)ノ ← な、感じの西村さんではなく完全に仕事モードの「Fishman フィールドテスター 西村 均」になってたわけです
キャスト精度は正確
そして無駄なく次から次へとピン撃ちを繰り返し、臭いと思ったとこは手を変え品を変え…
普段ワイワイ釣りしてる雰囲気とは真逆
キャストを繰り返すその後ろ姿からはピリッとしたような緊張感すら漂うわけです
すでにお先真っ暗なこの状況…
一本だけでいい…
そんなことを思いながら遠目でその姿を見守っているとフッキングからファイトの一連をこなしオレの方へ振り返る西村さん
オレ猛ダッシュ!!!ε=(ノ゚Д゚)ノ

待望の色の濃いカッコいい魚体がお目見えです!ヽ(´▽`)/ヤッター

ある意味いい表情してますよね(  ̄▽ ̄)クスクス
しんどかったでしょうww

いつもの西村さんに元通り( =ω=)
ホッとした瞬間でした( ´∀`)
これでとりあえず任務完遂
オレの任務も解除
てことでちょっと遊ばせてもらっちゃいました( ´∀`)

Beams43LTS最終プロトにオレの魂も入れてやった(  ̄▽ ̄)b
ここからは欲張らずちょっとだけあがって…

尊師( =ω=)ノ 登場ww
こんな形で撮影の1日がなんとか終わりましたm(_ _)m
いや~しかしね…
メーカーを背負うてのは大変だ
釣りが上手いってのは前提にあるだろうけど自然が相手だから思うようにはいかんのですね
うちらユーザーに手抜きなしの良いものを送るために、そんで良いものだと伝えるためにいろんな努力と苦悩があるんだなと…
あと「愛」だね
メーカーに対して、ユーザーに対して、そして釣りに対して…
それがないとメーカーの人間は支持されないと思うなぁ
金儲けや自分の立場しか考えてないスタッフは分かりますよ
一般ユーザーは意外と目が肥えてるからww
オレは引き続き西村さんを支持して行きますよ!
別に信者じゃないですよww
彼は同じ新潟で釣りを楽しむ大事な「釣り仲間」だとオレは思ってるんで…
さて…節約と貯金でも始めるかww
釣れないFishmanユーザーのサスケです(  ̄▽ ̄)ノ笑
完全にブログサボってましたww
サボり?
別に義務でもなんでもないんでサボりじゃないすね
ただ少なからず書くと読んでくれる方もいるわけで個人的につまらん能書きたれても仕方ないんでネタになりそうだなってことだけ書くようにしとるんですよww
小ネタはありますよ
それはこれからちょい出ししていこうかなぁ…って思ってますm(_ _)m
さて今回は重要任務です
なんだそれ?
今回はなんとカメラマンでございます!
相方は…

最近バチバチにデカキジばっか釣ってる新潟魚類の天敵
Fishman フィールドテスター西村さんでございます!
内容は新機種のBRIST106M?とBeams43LTS
Fishman最長ガチンコロッドと最短のテレスコおもちゃww
これのスチール撮影をしたわけです
まずは早朝太陽があがる前に長物からスタート!
人が少ない時間帯、画になるロケーション選択から始まりそれが決まれば装備の準備
そのロッドを振るシチュエーションや時期を考えて西村さんはゴソゴソ準備を始める
するとこのクソ暑い時期にウェーダーにウェアを着こむFT西村
ショアジギングを視野に入れた106
新潟エリアでその釣りが最も熱くなる時期はまだ気温の低い春なんです
その時期に服装を合わせて撮影すると

ここでの撮影が終わった頃には汗だくの西村さん
メーカーの方々の苦悩がちょっと見えた撮影でした
が!!
こんなのほんの始まりに過ぎなかったのであります(-_-;)
場所を移動して次は43LTSの撮影
まだ8時頃だというのに灼熱の日差し
2人してソルティライチをがぶ飲みするわけですww
水分と塩分はこの時期は必要不可欠
特に汗をかきやすい人は水分だけじゃぶっ倒れますよ(  ̄▽ ̄;)
てことで予定してた渓流に入って撮影開始!
今回オレはカメラマン…釣りはしちゃいけん!!
と自分に言い聞かせカメラ片手に西村さんの後を追うわけです
まぁちゃっかり背中には竿を仕込ませてるんですけどねww
入渓する前に必要素材を撮影してあとは物持ち!
魚を出さんとなんす!!
今回の川は初夏に2人で入っていい思いした沢
すんなり撮影も終わってのんびり釣りできるかなぁ…なんて思ってたのが甘かった
魚がいねぇの…マジで(-_-;)
序盤は反応もあってちょっと安心したのも束の間
チェイスすらなくなり顔を合わせる度にお互い苦い表情…
ヤベェな…
マジかよ!
ここにいねぇのかよ!!!Σ( ̄皿 ̄;;
お互いそんなことブツブツいいながら2、3時間は多分上った
焦るオレ
そしてオレ以上に焦ってる西村さん( ;=ω=)
いや!
この頃にはいつもの ( =ω=)ノ ← な、感じの西村さんではなく完全に仕事モードの「Fishman フィールドテスター 西村 均」になってたわけです
キャスト精度は正確
そして無駄なく次から次へとピン撃ちを繰り返し、臭いと思ったとこは手を変え品を変え…
普段ワイワイ釣りしてる雰囲気とは真逆
キャストを繰り返すその後ろ姿からはピリッとしたような緊張感すら漂うわけです
すでにお先真っ暗なこの状況…
一本だけでいい…
そんなことを思いながら遠目でその姿を見守っているとフッキングからファイトの一連をこなしオレの方へ振り返る西村さん
オレ猛ダッシュ!!!ε=(ノ゚Д゚)ノ

待望の色の濃いカッコいい魚体がお目見えです!ヽ(´▽`)/ヤッター

ある意味いい表情してますよね(  ̄▽ ̄)クスクス
しんどかったでしょうww

いつもの西村さんに元通り( =ω=)
ホッとした瞬間でした( ´∀`)
これでとりあえず任務完遂
オレの任務も解除
てことでちょっと遊ばせてもらっちゃいました( ´∀`)

Beams43LTS最終プロトにオレの魂も入れてやった(  ̄▽ ̄)b
ここからは欲張らずちょっとだけあがって…

尊師( =ω=)ノ 登場ww
こんな形で撮影の1日がなんとか終わりましたm(_ _)m
いや~しかしね…
メーカーを背負うてのは大変だ
釣りが上手いってのは前提にあるだろうけど自然が相手だから思うようにはいかんのですね
うちらユーザーに手抜きなしの良いものを送るために、そんで良いものだと伝えるためにいろんな努力と苦悩があるんだなと…
あと「愛」だね
メーカーに対して、ユーザーに対して、そして釣りに対して…
それがないとメーカーの人間は支持されないと思うなぁ
金儲けや自分の立場しか考えてないスタッフは分かりますよ
一般ユーザーは意外と目が肥えてるからww
オレは引き続き西村さんを支持して行きますよ!
別に信者じゃないですよww
彼は同じ新潟で釣りを楽しむ大事な「釣り仲間」だとオレは思ってるんで…
さて…節約と貯金でも始めるかww
- 2018年8月7日
- コメント(0)
コメントを見る
サスケさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
14:00 | セリア商品で作るティンセル付きアシストフック |
---|
10:00 | 幻の二匹目 凄腕のタイムリミット |
---|
08:00 | 人がいない場所を選ぶというのには理由があって… |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント