プロフィール
iku
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- 港湾
- 河川
- 河口
- 干潟
- 離島
- 沖堤
- Apia AD BeastBrawl95MH
- Apia AD FlowHunt89ML
- Apia AD NeonKnight85LX
- Daiko AltesanoRA-77Enpunt
- 60up
- 70up
- 80up
- DRAGGER.D.C
- メンテ
- 過去ログ
- 巨鯉
- 真鯒
- グルメ
- ツール
- ハンドメイド
- Rever's Craft
- 移行ログ
- Apia Z FlowHunt88ML
- 雑記
- デイゲーム
- チヌ
- PARMS SarfstarArrowsSAGS86ML
- ナマズ
- チューン
- タケノコメバル
- メバル
- Tulala El Horizonte 78
- サーフ
- ビッグベイト
- 清流
- 落ち鮎パターン
- Fishman BRIST510MXH
- ベイトタックル
- Apia GRANDAGE100M
- Tulala El Horizonte 78S
- Tulala Grissand90
- Tulala Portamento73C
- JetSlow×Tulala JetSetter71S
- Apia BANKER111MX
- ABU Classics CSNC-722MH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:162
- 総アクセス数:142152
▼ ワンデイ 〜 港湾、河川 〜
- ジャンル:釣行記
- (河川, 港湾, Apia AD FlowHunt89ML)
先日の日曜日。
庭に咲いたトケイソウ。
夏に咲く花。

南米ペルー原産で、
クリアスカイという品種。
寒さに強く耐寒温度はー15℃。
園芸店で安売りしてたのを、
嫁が見つけてきたもの。
夏の陽射しの下、
『たった一日』の開花で終わる。
こんなに精いっぱい咲いてるのに、
なんだか切ない。
花言葉は『聖なる愛』
さて土曜日はサマフェスでしたね。
こちらもワンデイの開催。
もっとも実釣時間はいつも通り、
長くて二時間(笑)。
金曜日にkaji氏から連絡もらい、
まあ釣れたら参加しますかくらいで。
そして土曜日の夜。
いそいそと洗い物済ませて出撃(笑)。
予定の場所は入れずやむなく変更。
ところが選んだ場所は普段なかなか
空いてないポイント。
こりゃ釣れてないかもと一抹の不安が
よぎる。
しかし川に近づいてみれば
ベイトも多い。
時折捕食音も聞かれる。
北風におされ流れも効いており、
雰囲気は悪くない。
表層を意識してるだろうから、
Pop-Xやコアユで狙うが反応しない。
ガルバに替えてアクションつけながら
流し込んでいくとドンッとヒット!

アベレージでしたが貴重な一本。

メジャーあてるの久しぶり(笑)。
その後なかなかバイトが取れない
時間が続く。
もちろんスレイドもキャスト。
まずその飛距離に驚かされる。
ウッドルアーだからなおさらだ。
橋脚キワで一発スレイドが激しく
襲われたが、これはノラず。
その後、キワを狙いすぎたせいか
スレイドが橋脚に巻かれそうになり、
やべえやべえと慌てて回収(汗)。
即ボックスにしまいましたさ(笑)
気づけば11時を回っており、
kaji氏は明日も仕事なので引き上げる。
干潮までやりたいところだが、
僕も明日は朝から野暮用で忙しい。
多分そこらじゅう筋肉痛(笑)。
前日はブルームーンだった。
見上げた月があたりを煌々と照らす。

iPhoneでもう少し綺麗に撮れたらなあ。
【Tackle】
Rod:ApiaFoojin'AD
FlowHunt89ML
Reel:Daiwa 04CELTATE3000
Line:ShimanoPowerPro #1.5
+Duel Hardcore 25lb
PowerLeader CARBO NYLON
RodHolder&TipGuard:ER巣山技研
【HitLure】
ガルバ73S、スレイド95
庭に咲いたトケイソウ。
夏に咲く花。

南米ペルー原産で、
クリアスカイという品種。
寒さに強く耐寒温度はー15℃。
園芸店で安売りしてたのを、
嫁が見つけてきたもの。
夏の陽射しの下、
『たった一日』の開花で終わる。
こんなに精いっぱい咲いてるのに、
なんだか切ない。
花言葉は『聖なる愛』
さて土曜日はサマフェスでしたね。
こちらもワンデイの開催。
もっとも実釣時間はいつも通り、
長くて二時間(笑)。
金曜日にkaji氏から連絡もらい、
まあ釣れたら参加しますかくらいで。
そして土曜日の夜。
いそいそと洗い物済ませて出撃(笑)。
予定の場所は入れずやむなく変更。
ところが選んだ場所は普段なかなか
空いてないポイント。
こりゃ釣れてないかもと一抹の不安が
よぎる。
しかし川に近づいてみれば
ベイトも多い。
時折捕食音も聞かれる。
北風におされ流れも効いており、
雰囲気は悪くない。
表層を意識してるだろうから、
Pop-Xやコアユで狙うが反応しない。
ガルバに替えてアクションつけながら
流し込んでいくとドンッとヒット!

アベレージでしたが貴重な一本。

メジャーあてるの久しぶり(笑)。
その後なかなかバイトが取れない
時間が続く。
もちろんスレイドもキャスト。
まずその飛距離に驚かされる。
ウッドルアーだからなおさらだ。
橋脚キワで一発スレイドが激しく
襲われたが、これはノラず。
その後、キワを狙いすぎたせいか
スレイドが橋脚に巻かれそうになり、
やべえやべえと慌てて回収(汗)。
即ボックスにしまいましたさ(笑)
気づけば11時を回っており、
kaji氏は明日も仕事なので引き上げる。
干潮までやりたいところだが、
僕も明日は朝から野暮用で忙しい。
多分そこらじゅう筋肉痛(笑)。
前日はブルームーンだった。
見上げた月があたりを煌々と照らす。

iPhoneでもう少し綺麗に撮れたらなあ。
【Tackle】
Rod:ApiaFoojin'AD
FlowHunt89ML
Reel:Daiwa 04CELTATE3000
Line:ShimanoPowerPro #1.5
+Duel Hardcore 25lb
PowerLeader CARBO NYLON
RodHolder&TipGuard:ER巣山技研
【HitLure】
ガルバ73S、スレイド95
- 2015年8月4日
- コメント(2)
コメントを見る
ikuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント