プロフィール
iku
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- 港湾
- 河川
- 河口
- 干潟
- 離島
- 沖堤
- Apia AD BeastBrawl95MH
- Apia AD FlowHunt89ML
- Apia AD NeonKnight85LX
- Daiko AltesanoRA-77Enpunt
- 60up
- 70up
- 80up
- DRAGGER.D.C
- メンテ
- 過去ログ
- 巨鯉
- 真鯒
- グルメ
- ツール
- ハンドメイド
- Rever's Craft
- 移行ログ
- Apia Z FlowHunt88ML
- 雑記
- デイゲーム
- チヌ
- PARMS SarfstarArrowsSAGS86ML
- ナマズ
- チューン
- タケノコメバル
- メバル
- Tulala El Horizonte 78
- サーフ
- ビッグベイト
- 清流
- 落ち鮎パターン
- Fishman BRIST510MXH
- ベイトタックル
- Apia GRANDAGE100M
- Tulala El Horizonte 78S
- Tulala Grissand90
- Tulala Portamento73C
- JetSlow×Tulala JetSetter71S
- Apia BANKER111MX
- ABU Classics CSNC-722MH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:158
- 総アクセス数:142041
▼ 潮目 〜 港湾部 〜
- ジャンル:釣行記
- (Apia AD NeonKnight85LX, 港湾)
月明かりに照らされた港湾部。
凪いだ海面に目をやるとしっかりとした潮目がヒタヒタと目前に迫り、時折パシュッと捕食音が聞こえてくる。
さっそくフルキャスト〜♩
ってな場面で、今朝目が覚めますた (笑)。
最近はなかなか狙いの場所に入れず、オープンエリアでボケーっと投げることが多いからですかね。
とはいいながら、ベイトや水色、風向き、流れを見るのはどこに入っても一緒で、気付きがあって面白い。
月曜はkajiさんと。
別河川をチラ見してから現地に向かう。
彼がフィネスなルアーでマイクロを制し、一本ゲット。
自分は数回触るんだけどのせられず。
超鬼掛けティップでもノラねえよ〜 orz
間を開けて木曜日。
この日はすでにジアイ終了だったみたいで、ちょっと前にバタバタっと釣れたらしい。
どうにか潮目狙ってこんなコが一本・・・orz

金曜日
現場に到着するとボチさん発見♩
二手に分かれてエントリー。
北西風が強く、風と同調した強い流れとうねりが発生している。
バイトはたまにあるがビミョーな感じ。
パンチラインで一発でるがノラず。
Wプリンスお二人も来てるらしいので、おこぼれに預かろと移動してみると、こちらもなかなか厳しい状況。
そこで今日の潮目を見た感じから、あそこらへんかとプチ移動した先で

バタバタっと

3匹目はアベレージ。

こりゃプチ爆かと、ボチさんに連絡ソッコー合流してもらうも、アレアレ?・・・orz
ボチさん、申し訳ナス・・・囧rz
釣りあるあるっちゅうことで f^_^;
さあ来週からは場所選びに頭悩ませそうです。
【Tackle】
Rod:ApiaFoojin'AD NeonKnight85LX
Reel:Daiwa 05EXIST3000 + RCS 50mm
Line:ShimanoPowerPro #1.0
+ Kureha Seager Ace フロロ5号
RodHolder&TipGuard:ER巣山技研
【HitLure/Size】
MegaBass Cutter90 / 25〜51cm 4本
凪いだ海面に目をやるとしっかりとした潮目がヒタヒタと目前に迫り、時折パシュッと捕食音が聞こえてくる。
さっそくフルキャスト〜♩
ってな場面で、今朝目が覚めますた (笑)。
最近はなかなか狙いの場所に入れず、オープンエリアでボケーっと投げることが多いからですかね。
とはいいながら、ベイトや水色、風向き、流れを見るのはどこに入っても一緒で、気付きがあって面白い。
月曜はkajiさんと。
別河川をチラ見してから現地に向かう。
彼がフィネスなルアーでマイクロを制し、一本ゲット。
自分は数回触るんだけどのせられず。
超鬼掛けティップでもノラねえよ〜 orz
間を開けて木曜日。
この日はすでにジアイ終了だったみたいで、ちょっと前にバタバタっと釣れたらしい。
どうにか潮目狙ってこんなコが一本・・・orz

金曜日
現場に到着するとボチさん発見♩
二手に分かれてエントリー。
北西風が強く、風と同調した強い流れとうねりが発生している。
バイトはたまにあるがビミョーな感じ。
パンチラインで一発でるがノラず。
Wプリンスお二人も来てるらしいので、おこぼれに預かろと移動してみると、こちらもなかなか厳しい状況。
そこで今日の潮目を見た感じから、あそこらへんかとプチ移動した先で

バタバタっと

3匹目はアベレージ。

こりゃプチ爆かと、ボチさんに連絡ソッコー合流してもらうも、アレアレ?・・・orz
ボチさん、申し訳ナス・・・囧rz
釣りあるあるっちゅうことで f^_^;
さあ来週からは場所選びに頭悩ませそうです。
【Tackle】
Rod:ApiaFoojin'AD NeonKnight85LX
Reel:Daiwa 05EXIST3000 + RCS 50mm
Line:ShimanoPowerPro #1.0
+ Kureha Seager Ace フロロ5号
RodHolder&TipGuard:ER巣山技研
【HitLure/Size】
MegaBass Cutter90 / 25〜51cm 4本
- 2014年4月13日
- コメント(11)
コメントを見る
ikuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント