プロフィール
iku
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- 港湾
- 河川
- 河口
- 干潟
- 離島
- 沖堤
- Apia AD BeastBrawl95MH
- Apia AD FlowHunt89ML
- Apia AD NeonKnight85LX
- Daiko AltesanoRA-77Enpunt
- 60up
- 70up
- 80up
- DRAGGER.D.C
- メンテ
- 過去ログ
- 巨鯉
- 真鯒
- グルメ
- ツール
- ハンドメイド
- Rever's Craft
- 移行ログ
- Apia Z FlowHunt88ML
- 雑記
- デイゲーム
- チヌ
- PARMS SarfstarArrowsSAGS86ML
- ナマズ
- チューン
- タケノコメバル
- メバル
- Tulala El Horizonte 78
- サーフ
- ビッグベイト
- 清流
- 落ち鮎パターン
- Fishman BRIST510MXH
- ベイトタックル
- Apia GRANDAGE100M
- Tulala El Horizonte 78S
- Tulala Grissand90
- Tulala Portamento73C
- JetSlow×Tulala JetSetter71S
- Apia BANKER111MX
- ABU Classics CSNC-722MH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:134381
▼ 初夏の湾奥 〜 河川 〜
- ジャンル:釣行記
- (河川, 港湾, Apia AD NeonKnight85LX, 河口, デイゲーム)
最近kaji氏と一緒で、
いまさらながらABUに惚れ直しちう(笑)

【Ambassadeur5500C】
ガンガン使おうと思って中古で
手に入れたのに傷がほんの少しだけ。

過去に5600CAや3500Cも所有して
たんでわかるんですが、取り除くのが
難しいあたりも汚れが無い(汗)。
メッキ部分のサビもほとんど
見当たらないどころか、

レベルワインドも未使用かと
思うくらい(笑)
ほんとに77年製だよね? ww
(フットNoは77ではじまってます)
これが巡り会い。
もう手放すことは無いだろう。
とりあえずライギョやタコ用?に、
PE8号巻きました(笑)

釣りはナイトがあまりに調子悪いんで、
会社の通勤途中に見つけた野池を調査。

雰囲気はありましたが
全体的にフラットで魚数も
あまり多くはなさそう。
虚ろな目をしたアングラーが数人
ふらふら彷徨うばかり(笑)。

もちろん自分は
シーバスタックルで(汗)。
この他にも会社の同僚が通う
バスポンドにもお邪魔してみたり、
久々にバサーに戻ってました。
そんなこんなで6月が終わり、
気付いたら全然魚の顔見てない(汗)。
先週水曜日。
あんまり魚釣ってないと体調悪く
なってくるので湾奥トップはどうかと
河川へ向かう。
場は下げ7分でボイルは単発的。
ベイトの数が少なく厳しい感じ。
初夏の湾奥としては今ひとつ。
ランガンする時間も無いため、
ここで腹をくくる。
Pop-Xの後方で大きな波紋が出るが
水柱までには至らず。
しかしルアーはトップが高反応。
BlueBlueのガボッツには
2度3度と水柱が上がった。
ポップ音や巻きでの水押しの良さは、
シーバスを一瞬狂わせた様子。
ただしその後は反応無く。
インパクトが強かった分、スレも
早かったか?
その後いくつかローテするも反応が悪い。
ところがコアユの赤マッキー
バージョンに替えた1投目、ピンに
差し掛かるあたりでムニュムニュ・・・
ドプァンッと水柱‼️

赤が効いたかムニュムニュが効いたか
どうかはともかく、
久々のお魚にやっと巡り会えました。
蒸し暑い日が続きますが、
やっぱり夏がいい♩
あ、今日はちゃんと選挙行きましたよ。
息子も今年から有権者になりました♩

いまさらながらABUに惚れ直しちう(笑)

【Ambassadeur5500C】
ガンガン使おうと思って中古で
手に入れたのに傷がほんの少しだけ。

過去に5600CAや3500Cも所有して
たんでわかるんですが、取り除くのが
難しいあたりも汚れが無い(汗)。
メッキ部分のサビもほとんど
見当たらないどころか、

レベルワインドも未使用かと
思うくらい(笑)
ほんとに77年製だよね? ww
(フットNoは77ではじまってます)
これが巡り会い。
もう手放すことは無いだろう。
とりあえずライギョやタコ用?に、
PE8号巻きました(笑)

釣りはナイトがあまりに調子悪いんで、
会社の通勤途中に見つけた野池を調査。

雰囲気はありましたが
全体的にフラットで魚数も
あまり多くはなさそう。
虚ろな目をしたアングラーが数人
ふらふら彷徨うばかり(笑)。

もちろん自分は
シーバスタックルで(汗)。
この他にも会社の同僚が通う
バスポンドにもお邪魔してみたり、
久々にバサーに戻ってました。
そんなこんなで6月が終わり、
気付いたら全然魚の顔見てない(汗)。
先週水曜日。
あんまり魚釣ってないと体調悪く
なってくるので湾奥トップはどうかと
河川へ向かう。
場は下げ7分でボイルは単発的。
ベイトの数が少なく厳しい感じ。
初夏の湾奥としては今ひとつ。
ランガンする時間も無いため、
ここで腹をくくる。
Pop-Xの後方で大きな波紋が出るが
水柱までには至らず。
しかしルアーはトップが高反応。
BlueBlueのガボッツには
2度3度と水柱が上がった。
ポップ音や巻きでの水押しの良さは、
シーバスを一瞬狂わせた様子。
ただしその後は反応無く。
インパクトが強かった分、スレも
早かったか?
その後いくつかローテするも反応が悪い。
ところがコアユの赤マッキー
バージョンに替えた1投目、ピンに
差し掛かるあたりでムニュムニュ・・・
ドプァンッと水柱‼️

赤が効いたかムニュムニュが効いたか
どうかはともかく、
久々のお魚にやっと巡り会えました。
蒸し暑い日が続きますが、
やっぱり夏がいい♩
あ、今日はちゃんと選挙行きましたよ。
息子も今年から有権者になりました♩

- 2016年7月10日
- コメント(8)
コメントを見る
ikuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント