プロフィール

iku

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:15
  • 総アクセス数:134381

初夏の湾奥 〜 河川 〜

最近kaji氏と一緒で、
いまさらながらABUに惚れ直しちう(笑)

j94mnezmogzyj9a3t9ra_864_920-543540a3.jpg
【Ambassadeur5500C】

ガンガン使おうと思って中古で
手に入れたのに傷がほんの少しだけ。

9r4twi4xvvzzzsere4o4_920_870-9593b074.jpg

過去に5600CAや3500Cも所有して
たんでわかるんですが、取り除くのが
難しいあたりも汚れが無い(汗)。

メッキ部分のサビもほとんど
見当たらないどころか、

48jwihjg67d7f8yw3fgk_920_879-da475c1d.jpg

レベルワインドも未使用かと
思うくらい(笑)

ほんとに77年製だよね? ww
(フットNoは77ではじまってます)

これが巡り会い。
もう手放すことは無いだろう。

とりあえずライギョやタコ用?に、
PE8号巻きました(笑)

9j4hjyijwgv6wduje4ng_920_737-bc7f7826.jpg



釣りはナイトがあまりに調子悪いんで、
会社の通勤途中に見つけた野池を調査。

t2vt6533rini9ivuf8zu_920_690-bcda605a.jpg

雰囲気はありましたが
全体的にフラットで魚数も
あまり多くはなさそう。

虚ろな目をしたアングラーが数人
ふらふら彷徨うばかり(笑)。

9f9hu8nvgatpd3xe6bry_920_690-71d9fb29.jpg

もちろん自分は
シーバスタックルで(汗)。

この他にも会社の同僚が通う
バスポンドにもお邪魔してみたり、
久々にバサーに戻ってました。


そんなこんなで6月が終わり、
気付いたら全然魚の顔見てない(汗)。

先週水曜日。
あんまり魚釣ってないと体調悪く
なってくるので湾奥トップはどうかと
河川へ向かう。

場は下げ7分でボイルは単発的。
ベイトの数が少なく厳しい感じ。

初夏の湾奥としては今ひとつ。

ランガンする時間も無いため、
ここで腹をくくる。

Pop-Xの後方で大きな波紋が出るが
水柱までには至らず。

しかしルアーはトップが高反応。

BlueBlueのガボッツには
2度3度と水柱が上がった。

ポップ音や巻きでの水押しの良さは、
シーバスを一瞬狂わせた様子。

ただしその後は反応無く。
インパクトが強かった分、スレも
早かったか?

その後いくつかローテするも反応が悪い。

ところがコアユの赤マッキー
バージョンに替えた1投目、ピンに
差し掛かるあたりでムニュムニュ・・・
ドプァンッと水柱‼️

d4vsyzoy632ybcszobhp_690_920-cff20671.jpg

赤が効いたかムニュムニュが効いたか
どうかはともかく、
久々のお魚にやっと巡り会えました。

蒸し暑い日が続きますが、
やっぱり夏がいい♩


あ、今日はちゃんと選挙行きましたよ。
息子も今年から有権者になりました♩

u2xur8jwv9j6bkaj9nh8_920_920-32729f9f.jpg


コメントを見る