プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:285
- 総アクセス数:1169392
おおっ!! 続き・・・
続きをお待ちの皆さん・・・
昼間の用事が終わって、その後すぐにソイ狙いに行ったのでこんな時間になってしまった。
写真を見て、「期待したホドの魚じゃ無いじゃねぇか!!」
なんて言うコメントはお断りしておきますよぉ(笑)
ジャーン。
クロガシラガレイ。
投げ釣りではポピュラーな魚なのだが、ワームで釣ったのは…
昼間の用事が終わって、その後すぐにソイ狙いに行ったのでこんな時間になってしまった。
写真を見て、「期待したホドの魚じゃ無いじゃねぇか!!」
なんて言うコメントはお断りしておきますよぉ(笑)
ジャーン。
クロガシラガレイ。
投げ釣りではポピュラーな魚なのだが、ワームで釣ったのは…
- 2010年10月11日
- コメント(4)
いたましぃ・・・その後の続き
- ジャンル:釣り具インプレ
- (その他)
今日は風も強いのでお家でおとなしくしている。
そこで、私のヲタク部屋に籠って壊れたミノーの修理にかかってみる。
前回、直してみたらそれなりに泳いで、魚も釣れた(嬉)のでまたやってみようと・・・
そんなわけで、先日購入した材料と道具。
プラ用の小型鋸。 切断にもよし、溝を切るにもよし。
ヤスリは昔、プラモ…
そこで、私のヲタク部屋に籠って壊れたミノーの修理にかかってみる。
前回、直してみたらそれなりに泳いで、魚も釣れた(嬉)のでまたやってみようと・・・
そんなわけで、先日購入した材料と道具。
プラ用の小型鋸。 切断にもよし、溝を切るにもよし。
ヤスリは昔、プラモ…
- 2010年10月8日
- コメント(3)
ちいせぇ・・・
今日はちょっと南の方角にお出かけ ♪
こんなのや・・・・
こんなのを採りに・・・・
ぶどう狩りであります。
なんですが・・・・
早起きできた(笑)ので、その前にちょっと港へ。
ヨメも一緒だったので、久々にロッドを持たせて見た。
こんな感じの小さな港。 磯場にあるので、アブラコいねぇかなぁ(凄腕用・・・)…
こんなのや・・・・
こんなのを採りに・・・・
ぶどう狩りであります。
なんですが・・・・
早起きできた(笑)ので、その前にちょっと港へ。
ヨメも一緒だったので、久々にロッドを持たせて見た。
こんな感じの小さな港。 磯場にあるので、アブラコいねぇかなぁ(凄腕用・・・)…
- 2010年10月2日
- コメント(1)
いたましぃ・・・
- ジャンル:釣り具インプレ
- (その他)
=もったいない(北海道弁)
である。
最近お気に入りのミノー、他のより高いクセにすぐ壊れる。
これはまだいい・・・
大抵はこんな壊れ方・・・・
岩にぶつけないようにキャストすればいいのだけど、うまくイカン。
で、そんな使えないリップレスが増えてきたので修理してみた。
リップの素材はプリント基板…
である。
最近お気に入りのミノー、他のより高いクセにすぐ壊れる。
これはまだいい・・・
大抵はこんな壊れ方・・・・
岩にぶつけないようにキャストすればいいのだけど、うまくイカン。
で、そんな使えないリップレスが増えてきたので修理してみた。
リップの素材はプリント基板…
- 2010年10月2日
- コメント(3)
季節モノ~ 加工後♪
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
先日釣って来たハゼ、本日は野菜をくわえて天麩羅化!!
最終的には天丼に加工!!
日曜に捌いて、お酒をさっと掛けておいたハゼ。
お酒を掛けると、臭みが取れるうえ天麩羅がフワッと仕上がる(5畳半情報・・・笑)。
で、完成の図。
野菜はピーマン、カボチャ(田中農園産=激ウマ)、シメジ(苫小牧産)。
ハゼは小さ…
最終的には天丼に加工!!
日曜に捌いて、お酒をさっと掛けておいたハゼ。
お酒を掛けると、臭みが取れるうえ天麩羅がフワッと仕上がる(5畳半情報・・・笑)。
で、完成の図。
野菜はピーマン、カボチャ(田中農園産=激ウマ)、シメジ(苫小牧産)。
ハゼは小さ…
- 2010年9月6日
- コメント(4)
季節モノ~~~ その2
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
北海道の方々には珍しくもなんともありませんが・・・・
イクラの醤油漬け。
正確には鮭の卵の醤油漬けである。
イクラはロシア語で魚卵のことなので・・・
キャビアにもイクラって書いてある・・・・
自家製なのでかけ放題だが、コレステロールが心配なのでこのくらいで我慢(笑)
イクラの醤油漬け。
正確には鮭の卵の醤油漬けである。
イクラはロシア語で魚卵のことなので・・・
キャビアにもイクラって書いてある・・・・
自家製なのでかけ放題だが、コレステロールが心配なのでこのくらいで我慢(笑)
- 2010年9月5日
- コメント(1)
最新のコメント