プロフィール
attaco
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:6364
QRコード
▼ 考察 2
- ジャンル:style-攻略法
最強ルアーを決める!
魚目線で見ると先行者や周りの釣り人が一般的なローテーションで投げてくるルアーには飽き飽きしてスレるはず。ならば、一般的なローテーションの中で投げる率の低いモノは何か?
たぶん、ローテーションの先陣を切る表層系か最後の砦、バイブレーション。
と、いうことは、表層をバイブレーションで攻める!魚は体験が少ないはず!
なので、表層を責めれるバイブレーション?レンジバイブの早巻きかっ?
それとも、ローリングベイトかっ?
レンジバイブは気を抜いた時のロスト率の高さがネックなので、ココはローリングベイトに決定(ただ好きなだけ)!
ローリングベイトが不発に終わった時の為に代打として、春の一時期しか使われないだろうルアー。にょろにょろ!
ネットサーフィンしてて読んだ記事に「にょろにょろの早巻き」ってのがあり、記事の内容はスレた魚の隙をつき、他の釣り人のルアーローテーションの隙をついた結果、辿り着いた。みたいに書いてあったので、鵜呑みにしてみる。春のバチ抜けシーズンには欠かせないルアーだし、中古も良く出るので最強代打に採用!
にょろにょろを採用することにより、一年中同じルアー達で(タックルボックス)良いことに!
まぁ、にょろにょろは代打なのでローテーションっていうのは違うかな。
なので、最強ルアーはローリングベイト!最強代打、にょろにょろ!
つーことで、ローテーションのボトムと最後に投げるのはローリングベイトに決定!
サイズは88と55を!カラーはチャートとホログラム系のナチュラル系を!
ローリングベイトの動きを考慮すると、ローリング+バイブレーション?であってる?
ならば、表層と中層もローリングを重ねて魚をイラつかせて最終的にローリング+バイブレーションに反射的に!なのか、ローリングを避けてウォブリングかS字系で攻めて最後にローリングで仕留めるのか?
悩みますな。。。
次は表層というか上のルアーを決めよう!つづく、、、
- 2010年11月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 10 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント