プロフィール

attaco

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:17
  • 総アクセス数:6314

QRコード

考察 4 まとめ

  • ジャンル:style-攻略法
やっと中層まで来ましたが、中層って幅広いですよね。
ルアーだってフローティング、サスペンド、シンキングとあるし。陸っぱりだし、フルキャストからの攻めを考えたらシンキングで決まりなんですが。
シンキングで80mm前後のルアーと言えば、X80かCD9でしょう。これは有無を言わさずですね。
どちらにするかは気分次…

続きを読む

考察 3

  • ジャンル:style-攻略法
表層のルアーを決めよう!
まずは、表層をどこまでにするか。ルアーが水面に浮いてるか潜っててもルアーの背面が目視出来る程度か。正直、上を攻めるルアーを探してみると、トップウォーターか水面下30cmくらいまでのルアーみたいなので、そこらへんの開拓者であるコモモSF125に決定!動きはローリング+ウォブリング。カ…

続きを読む

考察 2

  • ジャンル:style-攻略法
最強ルアーを決める!
魚目線で見ると先行者や周りの釣り人が一般的なローテーションで投げてくるルアーには飽き飽きしてスレるはず。ならば、一般的なローテーションの中で投げる率の低いモノは何か?
たぶん、ローテーションの先陣を切る表層系か最後の砦、バイブレーション。
と、いうことは、表層をバイブレーショ…

続きを読む

考察

  • ジャンル:style-攻略法
ルアーローテーションが頭から離れない。
ローテーションを組む上で重要なことはなんなのか?
魚の居るレンジにルアーを合わすこと(レンジ)。
魚が食べてるベイトにルアーを合わすこと(サイズ)。
魚から見えやすい?ベイトに見える?ようにルアーを合わす(カラー)。
全てを重要視したらルアー何個になっちゃん…

続きを読む