梅雨入り

  • ジャンル:日記/一般
梅雨入りしたんだってね。




もう2016年も半分が過ぎようとしてるし、月日が経つのは早ッッ。




日も延びて仕事帰りでも30分程明るいうちに釣りができるようになりました。




まぁ、毎日早くは帰れないから一週間に一回くらい。



後はもう、21~22時までコース




休日は子供と遊ぶし、明るい時間に釣りができるこの時間はとっても大切な時間です。





で、先週の潮回り、自分の狙ったポイントにジャスト。




明るいうちにデカイのだせるな。とか密かに狙ってたんですが、掛けたまでは良いけど結局捕れず。






腕がな。腕が。






食わすのはそんなに難しい魚ではないと思うんだけど、タイミング次第って感じ。








流れが強すぎないタイミング。




少し流れが強くなるとサイズダウンって感じ。







で、リベンジに今日行ってきました。





気合いをいれてッッ。











全然話し変わるけど、











この間新しく買ったアピアの竿です。
ADシリーズ。







お高い奴だね。







え?ベイトモデル?





いや、スピニングを家に忘れて、仕方なくリュックに入ってたベイトリール載せてやっただけです。




スピニングは昨日の夜、家の中で気合いいれてリーダ結び変えたら忘れてきた。




普段やらんことするから、やる気が空回り(~_~;)





で、このスピニング用のロッドがファーストテーパーでいつも使ってるベイトロッドよりもかなり固い。




バックラフィーバーかと思ったら、いやいや飛ぶしッッ、結構普通に使えた。





「ああ、俺、ベイト投げるの上手くなったな」



と自画自賛。







ブレーキが常にMAXだったのは内緒です。










現場ついてとりあえずチビコン。



キャストしてそのまま流します。。



流れに沿わしながら。




「ライン太いと流し易いな。」



そんな事思いながら少しずつテンションかけててあげると、フッ抜けるタイミング。





気がついたらアワセてた……。





2秒位乗ったけど外れて、



「またやっちゃった……。」





天を仰ぐ。



合わせ早いんだって。







「ああぁ、デカかった、またやってもうた」




今日はもう無理そうだなと思いつつ、もう1チャンにかけてチビコンを着水後間髪入れずチョンチョンチョンチョン水面出して手前まで引いてくる。






ひたすらチョンチョンチョンチョン。




チョンチョチョンチョン



2回くらいバイト出たけどそれはいい。



チョンチョチョンチョン。








で、気を取り直して再度流れに沿ってチビコン投入。







今度はラインを張らず緩めずでキープして何もしない、






さっきより流れが少し強くなってるから。






もう、チビコン任せ。




流れでスネコンが勝手に動くパルプンテパターンだ。






そして今日は










連れてきてくれました。










スネコン。







これでしか釣れない魚がいます。(棒読み)










じゃあ、また。






所感

ベイトリールはやっぱりロッドにトリガー欲しい。

スネコンのレッドビアー黄色の割合多い。

近くの釣具屋さんソラリア売ってない。

浜名湖のタコ釣りフィーバー行ってみたい。







次回予告、書くか解らないけどハクパターン2016まとめ。

コメントを見る