財布と長靴

買い換えました。

財布を。


今まで使ってた財布、値段も6千円位で買った財布ですが使いやすかった。



10年使ったら買い替えようと思ってましたが、先日、うっかり半ズボンに財布を入れたまま入水。

乾かしてまた使おうと思いましたが、嫁が買ってくれると言ったので今年で8年目ですが買い替えます。

いつも右のお尻のポケットにいれてあったので僕のお尻の形にフィット。


新しい財布をポケットにいれておくと違和感が半端ないです。

使い憎さも半端ないけども、まぁ、慣れるでしょう。





早速子供のオモチャ化してますが。




買い替え話ついでに長靴の話を。

おかっぱりで使ってる長靴を買い替えました。






いや、実は買い替えでなくて買い増しなんですけどね。

今使ってるのがすこぶる調子が良くて、同じ物を買い増ししました。



ただ、1代目は針金か何かを踏んで底に穴が空いた。


水溜まりとかで浸水する…。
少しづつなんで余り気になりませんが(笑)




リリースする際とか、少し川に入って蘇生したりしたい場面とかありますよね。



下げの効いた場面でポイントによっては、ぬかるみを歩いて水に近づかなければならない場面もあり、普通の靴だと泥だらけになっちゃいます。。




そんなことを頻繁にやってたら玄関汚れて嫁に殺されます。




アウトドア用品店で見かけたこの長靴、凄く便利で折り畳んで仕舞うことができます。




バイクのメットインにカッパと一緒に入れっぱなしでもオッケーです(笑)




足にピッタリとフィットし、藪漕ぎもしやすいしで、殆どの釣行で履いてます。





釣りは関係ありませんがモトクロスコースの下見に履いても足に負担が少なくてグッドです。
マディの時の歩き易さは特筆物です。
(長靴に関してはホームセンターの安いのばかりですが上記の用途で結構色々と履き潰してます)



穴が開いている方は、ボンドで穴埋めて直して、ローテーション出来るようにして使いたいと思います。




膝上くらいで分割してあるウェーダみたいなのもありますが、なかなかフィット感の良いものが無いし、浸からないのでそこまでは要らないかなと。


この長靴と比較するとやっぱりかさ張るし。



この長靴、5000円位と、ちょっと高いけど折り畳んで車にいれておけば邪魔にならないし、バイクアングラーの方でなくとも1足あると便利かもしれません。



もう少し靴底の剛性あると更に良いなと思うけど、それでもかなりオススメです。



野鳥の会 長靴で検索していただければヒットすると思います。




これからもたまにですが、数少ないバイクアングラーの為に、僕が使ってるグッズをちょっとづつ紹介出来たらと思います。



逆にこんなの良いよと情報頂けると僕としても非常に助かります(笑)

コメントを見る