プロフィール
義雄
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:26656
QRコード
▼ 鮎、旨ッッ!!
- ジャンル:日記/一般

鮎。
嫁さんが実家で貰ってきた。
知り合いの方が高山で釣ったらしい。
鬼旨かった。
仕事場でも鮎釣りする人がいる。
子どもの頃から釣りやってて物凄く上手いらしい。
仲良くなって、いつか連れてってもらおう。
テクニックってなんだろうね。
上手い人がやってること、言ってることは自分で聞いて、見て理解してるようでまったく理解してないようなことが多いよなぁー。
中には、なに言ってんだっ?コイツてことも。
それらも含めて
自分で実際に経験して、痛い目にあって、
それで納得して。
納得したら終わる気がするけど。
上手い人は何を言ったって結局人の何倍も努力してる。
場数も踏んでる。
色々と教えてくれたり。
でも結局、同じ土俵まで這い上がらないと理解出来ないと思う。
モトクロスの話です。
「あそこのジャンプどうやったら飛びきれますか?」
と聞かれ、
「3速全開です。」
初心者に人に、テーブルトップの30m先の一本のラインに向けて飛び出すのに、飛び出しのラインから、サスの使い方、空中での姿勢の取り方、
何でそこに着地するの?。
着地したら?
説明したって理解されない。
下手すりゃ変人扱い。
分かんないのに飛ぶんだから凄いよな(笑)
やってみて失敗して、アドバイスもらったり、試行錯誤して。
上手い人のライン取りを初心者が辿っても速くは走れない。
そのラインを取る意味も理解できてないしそれを繋げる技量もないから。
上手い人とは話が噛み合わない事、多いよね。
でも理解しようとしていれば、トリガーになることだってある。
上手い人は自分と何が違う?
普段の生活でトイレまで歩いて行くのにライン取りを考えてた。
椅子に座りながらリヤ滑らせてる妄想。
会議中にずっと空気椅子して筋トレしたり。
もっと速く、綺麗に。
昼間の仕事中以外、毎日朝晩バイクの練習してた。
数年前の私です。
ええ。私バカなんです。
夢中になるって素敵。
もう大人なんで仕事に支障が出ない程度にですね…

何考えてんだろ、コイツは?
この子と一緒に走れる日は来るかな?
やりたいことをやって欲しい。
馬鹿みたいに。
ふぅ。ホゲました。
- 2016年7月14日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント