プロフィール
あーりー
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:104074
QRコード
▼ タモ改造
- ジャンル:釣り具インプレ
タモを改造しました。
そう、タモ。
手元に周到に準備しているときは何も釣れないのに、うっかり忘れたときに限って大きな魚がヒットする、アレです、アレ。
故に僕は、釣れないときに現状を打開するためにあえてタモを車においたまま釣り場に立つこともある。
ま、そういう時はだいたい釣れない(笑)

私のタモは、柄も玉もフィッシングマックスオリジナル(笑)
とても安いのだ。
タモを折りたためるように、ジョイント金具「フレックスアーム」を設置。

まあ、みなさんされてることですが、これがあるのとないのでは携帯性が大きく変わる。

この金具でライフジャケットにぶら下げる。
この金具はマグネットのジョイントになっているので、少し力をいれると簡単に取り外すことが出来る。
しかしまぁ、このパーツが結構いい値段でして。
「おいおい、タモ本体より金具の方が高いやないか!?」
状態です。
ついでに、この改造タモをぶら下げて釣に行ってボウズでした(笑)
やっぱ、タモを持つと殺気が伝わるんだよ、お魚に。
ということで、
ちゃお!!
そう、タモ。
手元に周到に準備しているときは何も釣れないのに、うっかり忘れたときに限って大きな魚がヒットする、アレです、アレ。
故に僕は、釣れないときに現状を打開するためにあえてタモを車においたまま釣り場に立つこともある。
ま、そういう時はだいたい釣れない(笑)

私のタモは、柄も玉もフィッシングマックスオリジナル(笑)
とても安いのだ。
タモを折りたためるように、ジョイント金具「フレックスアーム」を設置。

まあ、みなさんされてることですが、これがあるのとないのでは携帯性が大きく変わる。

この金具でライフジャケットにぶら下げる。
この金具はマグネットのジョイントになっているので、少し力をいれると簡単に取り外すことが出来る。
しかしまぁ、このパーツが結構いい値段でして。
「おいおい、タモ本体より金具の方が高いやないか!?」
状態です。
ついでに、この改造タモをぶら下げて釣に行ってボウズでした(笑)
やっぱ、タモを持つと殺気が伝わるんだよ、お魚に。
ということで、
ちゃお!!
- 2010年11月4日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント