プロフィール
正宗友祐
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:56
- 総アクセス数:683179
QRコード
▼ この季節の基本は「再現」
福井には7年ぶりとなる積雪量









北陸は雪のイメージが強いと思いますが
ここ数年はスタッドレスタイヤ要らない?
くらいしか降りませんでした。
皆免疫がなくなったのか?
除雪も追いつかない。
スタック、事故…
悲惨な現状です。



空撮で見ても白銀の世界…
こんな日は出歩かないのが1番です。
しかし雪かきからは逃げれません。
4時間程雪かきしました(T . T)
雪かきのタックルは
アルミスコップ、プラスコなんてクソです。
鉄スコップが最高です(^ ^)
服装はフェルトピンのウェーダー
アイスバーンでも驚異のグリップ
深い雪でも一切侵入しません。
が30分もやればTシャツです。
はい釣りのお話しです。
この季節僕が重要にしてるのは
「再現性」
10時間投げ続けたらそら釣れるでしょう。
しかし気持ちがなかなか続きません。
僕の釣行時間は長くても3時間。
しかし毎回毎回は辛いです。
1場所役1時間。
数ポイント回って探していきます。
今年は何年も続いたジアイが殆どなく
前回の釣行でジアイを見つけた?
と思ったら波高5mの日々
再現も何も釣行不能でした。
やっと落ち着いた週末。
連日の雪かきと仕事が雪の影響で忙しく
釣行不能…
昨晩気合いの釣行へ
数ポイント回っても反応無し…
あと2カ所と決めた
その1ポイントで
1投目

セットしてたのはブローウィン165F



81cmの良い魚でした(^ ^)
が
そんな事求めているのではありません。
まずこの魚はガリガリのアフター
僕が探してるのはビッグママ
それに回遊中にこのポイントに着いただけ
いつ回ってきたかのか?
次に繋がりません。
僕はピンの釣りが大好きです。
サラシ打ちなんかは出来る事やったら
即見切ります。
しかしこの季節は大嫌いな回遊待ちをします。
しかしそれに見合った対価があります。
それでも回遊待ちは辛い。
なので再現できる釣りをやります。
回遊時間を見つけれれば前後10分で
釣果が出ます。
魚は非常に規則正しい動きをしてるのです。
もちろん同じ状況下じゃないとダメです。
波高、波向き、潮位、時間
「状況を記録し回ってくる魚を狙って獲る」
これで安定した釣りができます?
しかし今年は非常に荒れが多い
プラス魚影が薄い。
とてもタフな状況となっております。
福井も冬の釣りが賑わってきました。
この釣りを始めて6年程になります。
この蓄積したデータを皆さんにお伝えしよう
と思います。

※日付変更となってます!
フィッシングポイントさんにて
座談会くらいの緩い説明会をやらせて頂きます。
ブルーブルーより協賛品も頂いております。
それに資料も作らせて頂きます。

普段ブログでは書かない事もしっかり書きました。
シーズン的には終盤
サクラマスも始まる時期ですが、来年にも
役立つ資料となってます。
この日以外は配布いたしません。
是非ご参加お願いします(^ ^)
- 2018年1月15日
- コメント(0)
コメントを見る
正宗友祐さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 21 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント