プロフィール

正宗友祐
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:97
- 昨日のアクセス:131
- 総アクセス数:702404
QRコード
▼ 黒い海
- ジャンル:釣行記
毎年この季節にやって来る台風
被害や損失または旅行のキャンセルと
良い事は殆ど無い
でも季節の変わり目というのは
必ず悪天候になり季節が変わる。
必要と言えば必要
最低限の対策は必要。
フィッシュイーター目線で見ると台風は良い。
高水温だった川の水温も下がり
ベイトが流れ落ち、捕食モードにはいる
ベイトはたまったもんじゃ無い。
おそらく今日は魚だけじゃなくて
人も高活性だったと思う。
河川に出向けば数本は獲れただろうけど
84氏との向かう先は黒い海
台風の影響で大時化とはならなかったが
丁度良い波だった。
場所は北面
シャロー帯にて釣行開始。
先に見えるのは黒い海の中に見える
白波と目の前を飛び交う波飛沫。
感覚頼りでカレント探し
北から西に流れる筋を発見。
レンジを変え徹底的にサーチ
全神経で流れを捉えている感覚の中
でのバイトは瞬間で反応出来る。
しっかりフッキングした後は
全パワーで寄せる。
目の前に根があったって関係無い。

流れから抜けた瞬間だった

(チャートはロストしました)
その後同じ様なパターンで1本かけたけど
フッキング同時にバレた
上を意識していると判断して


数投で食ってきた。
彼もしっかり釣ってた。
ランディングのサポートで呼ばれて
ダッシュで駆けつけると足元で波に揉まれてた。
彼の背中からランディングネットを抜く!!
手で持った瞬間に伝わってくる軽量感。
なんともウェーディングネット。
この足場でウェーディングネットって・・・・
「すんません!!」って言われても・・・・
届く所まで降りました。
別に波がぶつかる位置じゃ無かったし
飛沫で濡れるだけ

最近は状況的に川の釣行が多くなってたけど
今回の釣行でなんとなく
磯の魚のパターンが読めてきた。
次第に風も上がり騒々しくなってきたので
ストップフィッシング。
明日からは磯はクローズ
また川の方にも行かせて貰います。
84氏ブログ
http://tuwamonoanglers.naturum.ne.jp
84氏FB
https://www.facebook.com/profile.php?id=100006542826113&ref=br_rs
iPhoneからの投稿
- 2015年9月10日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
| 10:00 | 釣り開始25分で…自己記録更新! |
|---|
| 08:00 | 間違いなく僕には忘れられない魚 僕と清流鱸 |
|---|
| 00:00 | [再]ダイワの釣り専用くつの威力! |
|---|
| 11月21日 | 1日当たり700円? 去年買ったウェーダーが浸水 |
|---|
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 6 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ











最新のコメント