プロフィール

APO!

沖縄県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:28
  • 昨日のアクセス:233
  • 総アクセス数:404045

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

QRコード

ライジギ&オフショアGT2012、2戦目

6月2日(土)
TAKEさんGTツアー。
今年で11年目だって(^^)
この日は渡名喜方面へ走る!
 
 

 
船はYOSEMIYA5号。
メンバーは、TAKEさん、藤原さん、しえらさん、ケンスケくん、BANAさん。
オイラは、写真係(^^;)
ジグらせてもらうけどね(^^;;)
 
 

 
TAKEさん、投げる!
 
 

 
BANAさん、投げる!
 
 

 
前の3人も、投げる!(^^)
 
 
朝は少し期待できる反応だった。
しえらさんのルアーに何か出たり。
BANAさんのルアーに何かついてきたり。
藤原さんのポッパーに、何かがチェイスしたり。
 
 
しかし、ヒットする事はなかった。
 
 
ライジギはボチボチ。
 

 
ジグを落とせば、食ってはくる。
 
 

 
ヒンガータイクチャー(イシフエダイ)
 
 

 
ナガジューミーバイ(バラハタ)
 
 

 
珍しい、ヤマブキベラ!
 
 

 
アカワターミーバイ(ニジハタ)
 
 

 
ハンゴーミーバイ(アカハタ)
 
 

 
久しぶりの、ヤーラーミーバイ(アオノメハタ)
 
 

 
クマドリなんかも(^^;)
 
 
しかし、入れ食いと言うのには程遠い。
釣れない時間が長いのだ。
 
 
底の活性のなさ。
上層の活性のなさ。
全てが、サンゴの産卵と関係してる様な。。。
また記事にしてみましょうね。
 
 
結局、GTは姿を見せず。
他魚のチェイスが数回あっただけで終了。
難しい状況です(^^;)
 
 
 
 
 
6月3日(日)
この日は、オイラもGT投げました。
この日は慶良間海域へ。
 
 

 
メンバーは、TAKEさん、しえらさん、ケンスケくん、オイラ。
そして、急遽加わったお二人。
 
 
話しを聞くと、始めてのGTとの事!
若い人が、GTを始めてくれるなんて、嬉しいね!(^^)
 
 
で、その中のお一人が、午前中にGTをヒット!
しかし、合わせが決まらず、フックを伸ばされてバイバイ(*_*)
惜しいね~、出方は小さめだったけど、20kg位はありそうな感じ。
 
 
予想より早く魚が出てきたので、期待したのだけど。
ここからが修行だった(^^;)
 
 

 
底物は相変わらずポツポツ。
 
 
しかし、水面に魚が出てこない。
しえらさんのルアーに、何かが出た位?
 
 
で、あっという間にラストのポイントに(^^;)
 
 
何投目だっただろう?
ポッパーの後ろにヤツは出た!
「食ってない!」ので、チョンチョンとショートに2発!
バシャン!「まだ食ってない!」
ボコンともう一発ポッピング。
で、ドバンと食ったよ(^^;)
 
 
久しぶりのGTの引きに、慎重にやりすぎたんだけど(^^;)
なんとか上げられました(^^)
 
 

 
GT22kg
 ROD:SMITH KOMODO DORAGON
 REEL:DAIWA SALTIGA Z6500H-DF
 LURE:CARPENTER HUSTLE POP 130
 LINE:VARIVAS AvaniGT #10
 READER:170lb+200lbダブル
 
 

 
重さの割には短いのが、GTの難点かな?(^^;)
 
 
その後、もう一流ししたけど、GTは出ず。
沖上がりとなりました。
 
 
本当に渋い2日間。
皆さん、お疲れ様でした(^^)
 
 
 
 
 
2012年、GTトータル
乗船日数 2日
バイト数 1
ヒット数 1
キャッチ 1本
 

コメントを見る

APO!さんのあわせて読みたい関連釣りログ