プロフィール
たに
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:46769
QRコード
▼ ついに・・・・・・・・
- ジャンル:釣行記
雨が降り始めて二日目の昨日
なんだかんだ言いつつ起きたら川についていた
前日blooowinでかけたピンへ同じことをやるべく立ち位置へ
ドアップからときどきトゥイッチを入れながら流してくると
ガスッ
ゴリ巻きでキャッチ

75ないくらいかな

そこまで肥えてはいない・・・

こう見ると少しはファッティーかな
その後も撃つが、反応なし
今日は帰るか
いや、もう少し粘ろう
歩いて移動
アユが追われている
こんな時はフーター、と言いたいところだが
これまでのポイントでは
ナイトでは少しのテンションで流し、
デイでは巻きとリアクションという風に使っていた
以前までフーターで釣りまくっていたフィールドではドハマリするシーンが多かったものの
最近行くようなロケーションではうまくマッチさせることができていない
シーバスをよく観察しているとしっかり成長できたアユばかりを食べているわけではない
小さめから大きめのアユまで様々なサイズを食っている
フーターのサイズ感やよたよた感はいい感じにハマるはず
爆裂できるはず。。。とここしばらく悩んでいた
試行錯誤を繰り返し、やっとひとつの方法を見つけた
村田基のエリアトラウト的リトリーブ
よく釣りビジョンでもやってるやり方
「ラインをよく見ててね。
・・・・・・ほらいま!ラインの動き見てた!?」
の巻き方
アップでキャスト
ロッドを少し起こしラインをたるませて巻く
これがうまい感じに今の時期のアユを演出できているよう
レンジは10センチくらいをふらふらよたよた
アユが逃げていたピンへキャスト
ラインをたるませてよたよた、たまにハンドルアクション
ゴツッ
これは嬉しい
当たり前だが、ラインの動きでバイトを取るとかでなく、がっつりロッドからもっていかれる
おそらく50前後
なんとフックアウト・・・
#2を背負っているのに・・・
気を取り直してキャスト
同じように上から流す
ドーーーーーーン!
水面爆発
聞いたことのないほどの爆音、見たことのないほどのスプラッシュ
アワせる
尋常じゃないパワー
負けじとゴリゴリやるが
え?
そこにはないはずのストラクチャー?に巻かれバラし、ルアーも取れなくなった・・・
ロッドを振っても取れず・・・
仕方なくベールを起こしルアーを回収する
ボコボコボコッ
ついてる!!!
ただとんでもないパワーでステイしていただけ
バレなくてよかった・・・
でかすぎてタモに入らず、非常に苦戦するもなんとかキャッチ

60ちょっとかな?という写真だが

実は81くらい
メタボ過ぎる

長さこそそこまででもないが、写真では伝わりきらない迫力


「狙いのサイズではない」
とベテランの方々に混ざって言ってみたいものの
自分にとっては
「今シーズンの目標達成しました」
といったところか
余韻に浸っているうちに川が休み、再びいい感じにシーバスがさしてきた
同じパターンで
よたよたよたよた
ガシッ
ノった
こいつもまあまあ引いたがさっきの引きに比べれば重さはない
キャッチ

しかしさっきのよりだいぶ長い

85はなかった
ルアーほとんど見えない側面で撮影してしまいちょっと失敗
まあまあ肥えたいい魚
表層での反応が全くなくなり、同じピンにスネコンを流して下のレンジを狙う
流す・・・
流していく・・・・・・・
コツン
アワせ
キャッチ

60後半だったような・・・

思い出せず
浮いている細長いモノはシーバスが吐き出した落ちアユ
ここから反応なくなり、流れの速いポイントへ移動
表層でアユを追っていたためフーターに戻したかったが
スナップではなく溶接リングとスプリットでルアーをつないでいたためすぐに交換できずそのまま続行
ロッドを立てS字で川を切る
ハンドルアクションでSに変化をつける
ガツンッ
ダウン方面で食ったので頭を下流に向けさせないようにゴリゴリ寄せる
キャッチ

くちびるをね
ファイト中にフックの片方が外れ、やべ~~~っとひとり叫んだ瞬間案の定ちぎれた
シーバスさん、ごめんなさい・・・
気を取り直してキャスト
表層をS字で巻いてくる
ガツッ
キャッチ

50前後・・・
反応がなくなったため帰宅
そして今日までの雨
シーバスの雰囲気的にはもう少しシーズンが続きそうだったが、雨のあとどう状況が変わっていくか、、、
土日はデイでバイト後、夜エギング予定
そして来週もし万が一雄物川が生きていれば、様子を見ながら初めての米代川へ行く予定
では
なんだかんだ言いつつ起きたら川についていた
前日blooowinでかけたピンへ同じことをやるべく立ち位置へ
ドアップからときどきトゥイッチを入れながら流してくると
ガスッ
ゴリ巻きでキャッチ

75ないくらいかな

そこまで肥えてはいない・・・

こう見ると少しはファッティーかな
その後も撃つが、反応なし
今日は帰るか
いや、もう少し粘ろう
歩いて移動
アユが追われている
こんな時はフーター、と言いたいところだが
これまでのポイントでは
ナイトでは少しのテンションで流し、
デイでは巻きとリアクションという風に使っていた
以前までフーターで釣りまくっていたフィールドではドハマリするシーンが多かったものの
最近行くようなロケーションではうまくマッチさせることができていない
シーバスをよく観察しているとしっかり成長できたアユばかりを食べているわけではない
小さめから大きめのアユまで様々なサイズを食っている
フーターのサイズ感やよたよた感はいい感じにハマるはず
爆裂できるはず。。。とここしばらく悩んでいた
試行錯誤を繰り返し、やっとひとつの方法を見つけた
村田基のエリアトラウト的リトリーブ
よく釣りビジョンでもやってるやり方
「ラインをよく見ててね。
・・・・・・ほらいま!ラインの動き見てた!?」
の巻き方
アップでキャスト
ロッドを少し起こしラインをたるませて巻く
これがうまい感じに今の時期のアユを演出できているよう
レンジは10センチくらいをふらふらよたよた
アユが逃げていたピンへキャスト
ラインをたるませてよたよた、たまにハンドルアクション
ゴツッ
これは嬉しい
当たり前だが、ラインの動きでバイトを取るとかでなく、がっつりロッドからもっていかれる
おそらく50前後
なんとフックアウト・・・
#2を背負っているのに・・・
気を取り直してキャスト
同じように上から流す
ドーーーーーーン!
水面爆発
聞いたことのないほどの爆音、見たことのないほどのスプラッシュ
アワせる
尋常じゃないパワー
負けじとゴリゴリやるが
え?
そこにはないはずのストラクチャー?に巻かれバラし、ルアーも取れなくなった・・・
ロッドを振っても取れず・・・
仕方なくベールを起こしルアーを回収する
ボコボコボコッ
ついてる!!!
ただとんでもないパワーでステイしていただけ
バレなくてよかった・・・
でかすぎてタモに入らず、非常に苦戦するもなんとかキャッチ

60ちょっとかな?という写真だが

実は81くらい
メタボ過ぎる

長さこそそこまででもないが、写真では伝わりきらない迫力


「狙いのサイズではない」
とベテランの方々に混ざって言ってみたいものの
自分にとっては
「今シーズンの目標達成しました」
といったところか
余韻に浸っているうちに川が休み、再びいい感じにシーバスがさしてきた
同じパターンで
よたよたよたよた
ガシッ
ノった
こいつもまあまあ引いたがさっきの引きに比べれば重さはない
キャッチ

しかしさっきのよりだいぶ長い

85はなかった
ルアーほとんど見えない側面で撮影してしまいちょっと失敗
まあまあ肥えたいい魚
表層での反応が全くなくなり、同じピンにスネコンを流して下のレンジを狙う
流す・・・
流していく・・・・・・・
コツン
アワせ
キャッチ

60後半だったような・・・

思い出せず
浮いている細長いモノはシーバスが吐き出した落ちアユ
ここから反応なくなり、流れの速いポイントへ移動
表層でアユを追っていたためフーターに戻したかったが
スナップではなく溶接リングとスプリットでルアーをつないでいたためすぐに交換できずそのまま続行
ロッドを立てS字で川を切る
ハンドルアクションでSに変化をつける
ガツンッ
ダウン方面で食ったので頭を下流に向けさせないようにゴリゴリ寄せる
キャッチ

くちびるをね
ファイト中にフックの片方が外れ、やべ~~~っとひとり叫んだ瞬間案の定ちぎれた
シーバスさん、ごめんなさい・・・
気を取り直してキャスト
表層をS字で巻いてくる
ガツッ
キャッチ

50前後・・・
反応がなくなったため帰宅
そして今日までの雨
シーバスの雰囲気的にはもう少しシーズンが続きそうだったが、雨のあとどう状況が変わっていくか、、、
土日はデイでバイト後、夜エギング予定
そして来週もし万が一雄物川が生きていれば、様子を見ながら初めての米代川へ行く予定
では
- 2017年10月12日
- コメント(2)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント