プロフィール
小峯青
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:69954
QRコード
対象魚
▼ いなっこ着きの安定感
- ジャンル:釣行記
バチ抜けを狙って満潮の河川河口域へエントリー。
しかしバチは全く抜けておらず、ボイルも無い。
なので急遽予定変更。
河川の上流部へ移動し、いなっこの釣りをすることに。
ポイントの明暗部に着くと早速、15㎝程のいなっこが単独で泳いでいた。
ルアーはスネコン130S。
いなっこが浮いているので水面直下を漂わせながら明暗部に送り込むと1投目からドン!っと強いバイト。
3日連続バチの釣りをしてきた後なので少しビックリしながらもしっかりアワセを入れる。

シュッとした70UP。
やっぱり魚は浮いているみたい。
移動。
今度は川のアウトサイド。
特にストラクチャーは無いけど、手前に良い潮が通っている。
同じくルアーはスネコン130S。
アップクロスにキャストして流れに馴染ませて流してくる。
15分程投げた所でコンッと弱いバイト。

またまた70UP。
しかしこの後が続かず、タイムアップ。
やっぱりいなっこの釣りは数は出ないけど安定して1〜2本は取れるし型も良い。
まだまだ潮回りが悪い時はいなっこの釣りの方が良さそうだ。
〜使用タックル〜
リール…15イグジスト3012H
ロッド…モアザンブランジーノAGS94ML
ライン…シーバスPEパワーゲーム0.8号
リーダー…グランドマックスFX5号
ヒットルアー…スネコン130S
iPhoneからの投稿
しかしバチは全く抜けておらず、ボイルも無い。
なので急遽予定変更。
河川の上流部へ移動し、いなっこの釣りをすることに。
ポイントの明暗部に着くと早速、15㎝程のいなっこが単独で泳いでいた。
ルアーはスネコン130S。
いなっこが浮いているので水面直下を漂わせながら明暗部に送り込むと1投目からドン!っと強いバイト。
3日連続バチの釣りをしてきた後なので少しビックリしながらもしっかりアワセを入れる。

シュッとした70UP。
やっぱり魚は浮いているみたい。
移動。
今度は川のアウトサイド。
特にストラクチャーは無いけど、手前に良い潮が通っている。
同じくルアーはスネコン130S。
アップクロスにキャストして流れに馴染ませて流してくる。
15分程投げた所でコンッと弱いバイト。

またまた70UP。
しかしこの後が続かず、タイムアップ。
やっぱりいなっこの釣りは数は出ないけど安定して1〜2本は取れるし型も良い。
まだまだ潮回りが悪い時はいなっこの釣りの方が良さそうだ。
〜使用タックル〜
リール…15イグジスト3012H
ロッド…モアザンブランジーノAGS94ML
ライン…シーバスPEパワーゲーム0.8号
リーダー…グランドマックスFX5号
ヒットルアー…スネコン130S
iPhoneからの投稿
- 2017年2月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント