プロフィール

小峯青

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:18
  • 総アクセス数:69850

QRコード

対象魚

ナチュラルに流してドン

  • ジャンル:釣行記
小潮の下げ潮に河川中流域にエントリー。

緩い下げだが、風が潮を押してくれていい感じ。

ポイントは明暗部。

スネコン130Sを水平フォールで流し込むとドンっと深いバイト。

29jaohi65c3tbtbc926x_690_920-487f8fe9.jpg

最近の魚はルアーを動かさない方が口を使ってくれる気がする。

そして移動して別の橋の明暗部。

明暗部と言ってもぼんやりとしてて、みんながスルーするポイント。

ぼんやりとした明暗はリトリーブコースもぼんやりさせるのがコツ。

ジョイクロ178Fのスローシンキングチューンを流れに任せてナチュラルに引いてくるとギランっと反転バイト。

cinyxgv7evakw3aspt7y_920_690-02c7056c.jpg

5tep9zcst5dz24gk8y5m_920_690-b7834c70.jpg

パワフルな魚だった。

ジョイクロの場合、フックが極端に大きいので合わせのタイミングはトップと同じように重みが乗ってからの方がいいみたい。

そしてしっかりアワせた後もハンドルを2〜3回ゴリゴリ巻いて針を貫通させるのもバラシを減らすコツ。

こんな感じで2匹釣ったタイミングでタイムアップ。

ニンニク入りカップラーメンを食べて帰宅しました。

px72dokwv8dj225zr68d_690_920-2034adef.jpg






〜使用タックル〜

リール…15イグジスト

ロッド…モアザンブランジーノAGS94ML

ライン…シーバスPEパワーゲーム1号

リーダー…グランドマックスFX5号



iPhoneからの投稿

コメントを見る