プロフィール
小峯青
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:69853
QRコード
対象魚
▼ 月の明暗
- ジャンル:釣行記
雨と雪が1日半、降ったり止んだりした後のナイトゲーム。
川の水は濁り、雨の影響がハッキリと出てる状況。
不安な気持ちを抱きつつも下げ終わりのタイミングで河川上流域の明暗部へエントリー。
水面を見渡すも、表層に生命感は無くゴミも多い。
なので連日のセオリー通りにボトムを狙う。
スネコン130→ローリングベイト66→ナレージ50で探るが、反応無し。
その後も明暗部を回るが、金曜日の夜という事もあり先行者が多い。
他の明暗も恐らく叩かれていると考え、移動。
水管橋へ入る。
水管橋とは川を超えて水を運ぶ橋。
恐らくみんな見た事あるパイプが通った人が渡れない橋。
人が渡れないのでもちろん照明は無く明暗も出来ない。
なのでほとんどの釣り人はスルーしてしまう。
しかし満月に近い時、月明かりの明暗が出来る。
特に冬場は空気が澄んでいるので結構明るい。
その月明かりで出来たうっすら明暗にジョイクロ178Fのスローシンキングチューンをキャスト。
水面直下をデッドスローで引いて来るとポシュッと静かに水面が割れた。

68くらい。
うっすら明暗は下のレンジまで光が届かないので、さかなは表層に付きやすい。
人も叩かないのでいれば1撃だ。
しかし明暗が弱いので数は出ない。
結局この1本のみで潮止まり迎え終了。
釣り終了後、他のポイントに入っていた釣り仲間と合流してラーメンへ。

美味しかった。
今日は釣りしている間、頭の中の8割はラーメンの事を考えていたので今日のメインはラーメンだと言っても間違えでは無い。
そしてふと、レンゲを見るとそこにはダイワの文字が。

どうでもいいね。
〜使用タックル〜
リール…15イグジスト3012H
ロッド…モアザンブランジーノAGS94ML
ライン…シーバスPEパワーゲーム1.0号
リーダー…グランドマックスFX5号
ヒットルアー…ジョインテッドクロー178Fスローシンキングチューン
iPhoneからの投稿
川の水は濁り、雨の影響がハッキリと出てる状況。
不安な気持ちを抱きつつも下げ終わりのタイミングで河川上流域の明暗部へエントリー。
水面を見渡すも、表層に生命感は無くゴミも多い。
なので連日のセオリー通りにボトムを狙う。
スネコン130→ローリングベイト66→ナレージ50で探るが、反応無し。
その後も明暗部を回るが、金曜日の夜という事もあり先行者が多い。
他の明暗も恐らく叩かれていると考え、移動。
水管橋へ入る。
水管橋とは川を超えて水を運ぶ橋。
恐らくみんな見た事あるパイプが通った人が渡れない橋。
人が渡れないのでもちろん照明は無く明暗も出来ない。
なのでほとんどの釣り人はスルーしてしまう。
しかし満月に近い時、月明かりの明暗が出来る。
特に冬場は空気が澄んでいるので結構明るい。
その月明かりで出来たうっすら明暗にジョイクロ178Fのスローシンキングチューンをキャスト。
水面直下をデッドスローで引いて来るとポシュッと静かに水面が割れた。

68くらい。
うっすら明暗は下のレンジまで光が届かないので、さかなは表層に付きやすい。
人も叩かないのでいれば1撃だ。
しかし明暗が弱いので数は出ない。
結局この1本のみで潮止まり迎え終了。
釣り終了後、他のポイントに入っていた釣り仲間と合流してラーメンへ。

美味しかった。
今日は釣りしている間、頭の中の8割はラーメンの事を考えていたので今日のメインはラーメンだと言っても間違えでは無い。
そしてふと、レンゲを見るとそこにはダイワの文字が。

どうでもいいね。
〜使用タックル〜
リール…15イグジスト3012H
ロッド…モアザンブランジーノAGS94ML
ライン…シーバスPEパワーゲーム1.0号
リーダー…グランドマックスFX5号
ヒットルアー…ジョインテッドクロー178Fスローシンキングチューン
iPhoneからの投稿
- 2017年2月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント