プロフィール

三浦サトシ

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:68
  • 昨日のアクセス:152
  • 総アクセス数:93208

QRコード

リンク先

DUEL

痛恨の入魂

  • ジャンル:釣行記
先日新調したタックルの入魂のため釣行。
この秋地元河川は不調。
「いや、でも、しかし・・・」
でこだわってやってきたがことごとく玉砕釣行が続いていた。
季節的にも海絡みへシフトする頃ではあるが、もう少しの期間は並行して川をやりたいという思いでポイントに立つ。
潮、水位とも決してよくはないが、逆にいろんな…

続きを読む

Anglers Life アーカイブス

  • ジャンル:釣行記
オフネタとして昔のAnglers Lifeで発表済みのログを一部修正加筆してあらたに公開することにしました。
暇つぶしに読んでやってください。 
釣りログだけどなかなか釣りをいたしませんが・・・w  
「ラスベガス見聞録」・・・その1
その昔、TVではアメリカのTVドラマを結構やっていたものであった。
モノクロ時代の「…

続きを読む

とりあえず、好調

  • ジャンル:釣行記
ここに来てまぁまぁ魚の顔が見れている釣行が続いている。
ブランクが長かったので行く度にまた新しい発見や気づきもあり、非常に新鮮な気分で釣りができている。
昔は単独釣行が多く、結果やデータ的なものを分かち合う仲間もいない時期があった。
今はこうしてブログなどを通して情報も共有でき、いい時代になったなぁと…

続きを読む

遠征

  • ジャンル:釣行記
ソル友である「太いの」さんからのお誘いで東部へ遠征。
先日からの上々の結果に少しはしゃぎすぎと言えなくもない精神状態w
実は春シーズンにも訪れているのだが、初めての場所になかなか自分の釣りをシンクロさせる事ができず、今度こそは、と言う意気込みで乗り込んできたのだった。
ポイントに入る早々、「太いの」さ…

続きを読む

晩秋、二つの釣り

  • ジャンル:釣行記
準備も整い海に向かう♪
北よりの風がかなり強いが体感的にはそんなに寒くはない。
ここ何日か同じような状況で何度か魚を出していたが、獲れないバイトも二度、三度。
混沌とした波と流れのなかでのアピールを考えて、まずはフレダの男引きでチェック。
沖のブレイクあたりに向けて第一投、ピックアップ寸前にアタる。
沖…

続きを読む

フラットヘッド再来

  • ジャンル:釣行記
 「ログを書くために釣りはしない」(^。^;) がモットーですが。。。
各地で秋本番の便りを聞くころになったが、ホームでの現在の状況については行き込んでいないため「?」釣ってる人は釣ってるんだろうけどw
週末はナオキが部活の大会で松江遠征のため、近所のお手軽ポイントへ出かけてみた。この状況下では特に場所、タ…

続きを読む

豆イジメ

  • ジャンル:釣行記
今回もオチのないログにおつきあいくださいw
退院からようやく一ヶ月最後の検査のために病院へ。朝イチから待って待って、ようやく診察室へ。
経過は良好ということで一応完治となりました。とはいえやはり無理は禁物。もう歳だしねw
晴れ晴れとした気持ちで外へ出るとさわやかなイイ風が吹いている。
本当に気持ちが良…

続きを読む

葛藤

  • ジャンル:釣行記
雨が降った。
 
勇躍釣行!、と行きたいところだがなんせ病み上がり、今週末には検査通院も控える身なので自重をしなければならない(^^;
しかしながら、どんどんと状況は動いていく季節。
直前まで迷っていたが、子供の塾の迎えまでの間ということで嫁さんの承諾を得る事ができた♪
この程度の雨では劇的変化は期待できない…

続きを読む

苦戦中

  • ジャンル:釣行記
土曜の夜そろそろの期待をこめてナイトゲームへ。
 
今シーズンこれまでの一ヶ月ほとんど雨らしい雨もなく、川のなかは期待薄。
 
 
80クラス。こんなんばっかり見ますな
 
またボトムや水面直下に潜む、滞留したゴミも多いため目の効かない夜間では釣り以前のイラつく状況も予想された。
状況も判らないのでこの日は比較…

続きを読む

久々の。。。

  • ジャンル:釣行記
連休ということで、一回ぐらいはどっかで釣りに行きたい。と思っていた。
しかし「久々」に野球の練習にいったおかげで疲労困憊。
もう、どーでもよくなりかけていた気持ちを奮い立たせて、「久々」にナイトゲームに行ってみるも突然の大雨に撤退を余儀なくされたのが土曜日の夜。
昨晩の雨に期待をして行った小河川の河口…

続きを読む