ブリームゲーム 1/8 1/9

1/8ノーバイト坊主

1/9
明日は休みなので江田島の牡蠣捨て場へ

ポイント開拓中の場所であり、前回は2ヒット2バラシ

今回も1キャスト目からコンッと単発バイト

しっかりフッキングが決まり、さくっと1キャッチ


us54vwzjt5b2c9pinpzc_480_480-f72eed90.jpg


41cmマチヌ らいきゃび玉緑オレンジ8g+ブリームキャッチャーらめらめオレンジ

さくっとキャッチとは書いているが、牡蠣を腹いっぱい食べているため+4cmくらいの引きだった

海藻食ってるやつとは違いますね

完全に海なので正真正銘の本場寒チヌ

食べるのが楽しみです

ここから1時間アタリがなくなる

小場所なのでほとんどランガンが出来ず、回遊待ち

すると潮どまり直前、またしてもコンッとした単発のバイト

しっかりフッキングしてまたまたさくっとキャッチ


btyx98mdh7826zeiw5nu_480_480-8723f3a0.jpg

38cmマチヌ らいきゃび玉白赤8g+ブリームキャッチャー茶色のやつ

やはり牡蠣を腹いっぱい食べており、40オーバーだと勘違いした

このあと根係でらいきゃび玉緑オレンジ殉職

緑オレンジは10枚以上釣ったリグなのでかなりショック

らいきゃびさんにラトル版緑オレンジをお願いしなければ笑

最近使用しているらいきゃび玉はold版(ラトル無し)です

重さは8gだったのですが、案外7gより使いやすかったです

なぜかというと、ベイトは7gと8gではブレーキの調整が微妙に変わることが分かったからです

8g~10gは軽量ブレーキ2個で安定して飛びますが、7gは軽量ブレーキ3個じゃないと若干スプールの回転の方が早くバックラしやすいです

今まではリグチェンジの度にブレーキを調整していましたが、8gがメインリグになればブレーキ調整をしなくて済むことが分かり、大変重宝しています


mo99urpuead89cjsogwk_480_480-c75542ca.jpg


ブレニアスのブレーキ設定はこんな感じ

カラーブレーキは使わないので1個も付けてないです

10gはブレーキ1個の方が飛びますが、飛行中のバックラの回数がはんぱないので2個でやっています

そういえば前回あたりのバラシの件について

フックを交換したら解決しましたw

ヒットルアーが偏っていたので知らぬ間に針先が潰れ、返しも甘くなっていました

こんな初歩的なミスでバラスなんて爆

コメントを見る

あめさんさんのあわせて読みたい関連釣りログ