プロフィール
島んチュ
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 仕事帰り釣行
- 昼休み釣行
- 仕事前釣行
- 料理
- 鯛ラバ
- 休日釣行
- 日記
- 晩酌
- エギング
- ロックフィッシュ
- フラットフィッシュ
- シーバス
- スーパーライトショアジギング
- ショアタイラバ
- 岸ジギ
- 家族
- 釣り人あるある!
- サゴシ
- オフショア
- 真鯛
- タコ
- 青物
- ライトゲーム
- アジ
- メッキ
- ワーム
- リールメンテナンス
- レシピ
- カタボシパターン
- ロックジャーク140s
- 凄腕
- 港湾
- PB--20
- スーパーXワイヤー×8
- ブログキャンペーン
- カナタ
- セットアッパーDR
- KEN3リグ
- fimoニュース
- Good Game
- 思い出フィッシュ
- 買っちゃった
- 便利アイテム
- 手放せないこのルアー
- カスタム
- 今年の夏休み
- ヒラスズキ
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ダイソー釣具
- ロッド
- fimoオリカラの秋
- fimoブラック
- X-80
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:283025
QRコード
【港湾シーバス】魚が消え、やっとみつけたのに痛恨のラインブレイク。
ルアーフィッシングを始めて
4年目に突入しましたが
シーバスの釣果は
一昨年が2匹、
去年が2匹、
と人生で4匹しかシーバスを釣ってない自分が4月21日〜5月9日の実釣は2週間くらいで20匹を釣り上げる好調港湾シーバスでしたが
先週の木曜日には
停泊船の際を狙うと一投目からバイトが!
しかしのらずその後はチェイスすら…
4年目に突入しましたが
シーバスの釣果は
一昨年が2匹、
去年が2匹、
と人生で4匹しかシーバスを釣ってない自分が4月21日〜5月9日の実釣は2週間くらいで20匹を釣り上げる好調港湾シーバスでしたが
先週の木曜日には
停泊船の際を狙うと一投目からバイトが!
しかしのらずその後はチェイスすら…
- 2018年5月15日
- コメント(2)
【港湾シーバス】どしゃ降りでぼうず、朝練バラしからの嬉しい一匹!
昨日の昼休みは
なかなかの雨で
今日はやめとこうかな?と
思いながらも
やっぱり昼休みフィッシング!
車のトランクのドアを屋根代わりにして
停泊船の影にルアーを通すも
予想通り魚の反応はなし^^;
船の周りのオープンなエリアに
ルアーを変えたり
アクション入れてみたりするも
反応、チェイスすらない(-.-;)
移動して…
なかなかの雨で
今日はやめとこうかな?と
思いながらも
やっぱり昼休みフィッシング!
車のトランクのドアを屋根代わりにして
停泊船の影にルアーを通すも
予想通り魚の反応はなし^^;
船の周りのオープンなエリアに
ルアーを変えたり
アクション入れてみたりするも
反応、チェイスすらない(-.-;)
移動して…
- 2018年5月9日
- コメント(0)
【港湾シーバス】雨天昼休みフィッシング!
人間にとって天気は悪いが
魚から見たらどうなんだろう?
職場の港で
ランカーを釣った日も雨天だった!
天気の良い昼なら
船の影で過ごしているシーバスも
雨天だとオープンなエリアで
餌となる魚を
積極的に捕食しているのか?
そんな疑問を確かめるべく
雨天昼休みフィッシング!
幸い雨はパラパラと降ってるくらい
巻…
魚から見たらどうなんだろう?
職場の港で
ランカーを釣った日も雨天だった!
天気の良い昼なら
船の影で過ごしているシーバスも
雨天だとオープンなエリアで
餌となる魚を
積極的に捕食しているのか?
そんな疑問を確かめるべく
雨天昼休みフィッシング!
幸い雨はパラパラと降ってるくらい
巻…
- 2018年5月7日
- コメント(1)
【港湾シーバス】GW短時間釣行!
ゴールデンウイークは
4、5、6日の3連休でした!
島んチュです!
初日は
泳ぐ練習をしたいという
子供をプールに連れて行って
自分も久しぶりに泳いで
運動!運動!
2日目は朝だけ釣りに行かせて!
とお願いして
実釣30分の短時間フィッシング!
職場の港の停泊船の周りを
攻めてみると
いつものように1投目からヒット!
…
4、5、6日の3連休でした!
島んチュです!
初日は
泳ぐ練習をしたいという
子供をプールに連れて行って
自分も久しぶりに泳いで
運動!運動!
2日目は朝だけ釣りに行かせて!
とお願いして
実釣30分の短時間フィッシング!
職場の港の停泊船の周りを
攻めてみると
いつものように1投目からヒット!
…
- 2018年5月6日
- コメント(0)
【港湾シーバス】朝練&昼休みでは入れ替え!
祝日なのに仕事です^_^;
まぁ休みだと釣りできないんで
良いんですけど(≧▽≦)
祝日なんで
遅めの出勤ということもあり
もちろん朝練します(^^♪
総魚種、シーバスと凄腕に
参戦してるので
リミットメイクしたシーバスよりも
総魚種のリミットメイクをと
考えますが
やっぱり釣れてる
シーバスを狙ってしまいました^_^;
先日…
まぁ休みだと釣りできないんで
良いんですけど(≧▽≦)
祝日なんで
遅めの出勤ということもあり
もちろん朝練します(^^♪
総魚種、シーバスと凄腕に
参戦してるので
リミットメイクしたシーバスよりも
総魚種のリミットメイクをと
考えますが
やっぱり釣れてる
シーバスを狙ってしまいました^_^;
先日…
- 2018年5月3日
- コメント(1)
昼休み港湾シーバスフィッシングで連発!
今日もあじをしめて
昼休み港湾シーバスフィッシング(^^♪
昨日は朝練と昼休みに釣れた魚を
普段なら貧果な自分なので
リリースなんてしないのですが
家にお魚はあるので
リリースしたのですが
釣果に影響しないか心配しながらの
昼休みフィッシング^^;
(シーバスの知識経験が少ないので)
いつものようにルアーを
通して…
昼休み港湾シーバスフィッシング(^^♪
昨日は朝練と昼休みに釣れた魚を
普段なら貧果な自分なので
リリースなんてしないのですが
家にお魚はあるので
リリースしたのですが
釣果に影響しないか心配しながらの
昼休みフィッシング^^;
(シーバスの知識経験が少ないので)
いつものようにルアーを
通して…
- 2018年4月26日
- コメント(0)
やっぱり昼休み港湾シーバスフィッシング!
しつこいようですが
好調で釣れる今のうちにと
朝練に続けて
やっぱり
昼休み港湾シーバスフィッシング(^^♪
新しいロックジャーク140sで
いつものように通してくるとドン!
昨日釣ったランカーほどではないが
なかなかの引きと
エラ洗い!
ファイトに余裕も出てきて
ヤバイ楽しい(≧▽≦)
浮いてくるとなかなかのサイズだが
…
好調で釣れる今のうちにと
朝練に続けて
やっぱり
昼休み港湾シーバスフィッシング(^^♪
新しいロックジャーク140sで
いつものように通してくるとドン!
昨日釣ったランカーほどではないが
なかなかの引きと
エラ洗い!
ファイトに余裕も出てきて
ヤバイ楽しい(≧▽≦)
浮いてくるとなかなかのサイズだが
…
- 2018年4月25日
- コメント(1)
朝練港湾シーバス!
水曜日は遅めの出勤なので
好調の港湾シーバスフィッシング!
贅沢な悩みだか
釣れなくてもいいので
今後のためにいろいろ試してみる(^^)
カタボシパターンに聞くという
ダイワのショアラインシャイナー z LHを
いつもと同じ様に
停泊船と岩壁の間にを通してくる!
2回投げるも反応ないので
沖に投げて船の影を通してくる
…
好調の港湾シーバスフィッシング!
贅沢な悩みだか
釣れなくてもいいので
今後のためにいろいろ試してみる(^^)
カタボシパターンに聞くという
ダイワのショアラインシャイナー z LHを
いつもと同じ様に
停泊船と岩壁の間にを通してくる!
2回投げるも反応ないので
沖に投げて船の影を通してくる
…
- 2018年4月25日
- コメント(0)
連日の昼休み港湾シーバス、嬉しい二匹目は初ランカー!
先週の土曜日、昨日月曜日と
普段釣れない自分にしては
満足ですが釣れる今の時期に
沢山経験を積まないとなぁ。
そんな感じで今日も
雨が降る人間にとっては悪天候だが
シーバスのプレッシャーは
薄らいでるのでは?と期待して
昼休みフィッシング!
いつものように
停泊船と岩壁の間にルアー投げて
シーバスに長くルアー…
普段釣れない自分にしては
満足ですが釣れる今の時期に
沢山経験を積まないとなぁ。
そんな感じで今日も
雨が降る人間にとっては悪天候だが
シーバスのプレッシャーは
薄らいでるのでは?と期待して
昼休みフィッシング!
いつものように
停泊船と岩壁の間にルアー投げて
シーバスに長くルアー…
- 2018年4月24日
- コメント(2)
連日の昼休み港湾シーバス^_^;
先週末の昼休み釣行での
今年 初港湾シーバスに
あじをしめて
今日も昼休み釣行!
カタボシパターン(^^♪
また釣れるのか?
(週末のシーバスは帰って捌くとカタボシ更に一匹出てきました(゜o゜;)
違うルアーを試そうか
迷いましたがやはりロックジャーク140s!
答えは一投目で出ました(^^♪
同じようにロックジャークを長…
今年 初港湾シーバスに
あじをしめて
今日も昼休み釣行!
カタボシパターン(^^♪
また釣れるのか?
(週末のシーバスは帰って捌くとカタボシ更に一匹出てきました(゜o゜;)
違うルアーを試そうか
迷いましたがやはりロックジャーク140s!
答えは一投目で出ました(^^♪
同じようにロックジャークを長…
- 2018年4月23日
- コメント(0)
最新のコメント