プロフィール
島んチュ
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 仕事帰り釣行
- 昼休み釣行
- 仕事前釣行
- 料理
- 鯛ラバ
- 休日釣行
- 日記
- 晩酌
- エギング
- ロックフィッシュ
- フラットフィッシュ
- シーバス
- スーパーライトショアジギング
- ショアタイラバ
- 岸ジギ
- 家族
- 釣り人あるある!
- サゴシ
- オフショア
- 真鯛
- タコ
- 青物
- ライトゲーム
- アジ
- メッキ
- ワーム
- リールメンテナンス
- レシピ
- カタボシパターン
- ロックジャーク140s
- 凄腕
- 港湾
- PB--20
- スーパーXワイヤー×8
- ブログキャンペーン
- カナタ
- セットアッパーDR
- KEN3リグ
- fimoニュース
- Good Game
- 思い出フィッシュ
- 買っちゃった
- 便利アイテム
- 手放せないこのルアー
- カスタム
- 今年の夏休み
- ヒラスズキ
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ダイソー釣具
- ロッド
- fimoオリカラの秋
- fimoブラック
- X-80
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:126
- 総アクセス数:282818
QRコード
▼ お魚不毛地帯で毎日釣り^^;
爆風豪雨以外は
釣れても釣れなくても
仕事前、昼休み、仕事帰りと
懲りずに釣りしてるので
職場では釣りバカと呼ばれてるようです^_^;
どうも、島んチュです!
1月の半ば頃から
ホーム港湾では
魚っ気が無くなり
まさにお魚不毛地帯(=_=;)
それでも
よく話す餌釣り師が
2月の中旬頃から
ポツポツだが鯛が釣れてるというので
スーパーライトショアジギング&ショアラバで!と
思うも釣れず^^;
ならばワームでマゴチでも!
と思うも反応なし。
去年の2月はマゴチ釣れてたのになぁ^^;
更に今年は春イカ釣ってみようと
ホーム港湾ではいつ頃から釣れるのか?
とエギングするも未だ反応はない^^;
そんな欲張り三本立ての釣りを
毎日しております!
先週の半ば頃には
直径10㎝も無いくらいの
半透明なクラゲの大量発生!を見かけて
水温あがったからかな?
なんて思いながら
夕方、仕事帰りに
スーパーライト岸壁ジギングで
アラカブ釣ってると
ふと、
少し前にみた某メーカーの動画で
ロックフィッシュ狙うなら
イカが釣れるポイント狙うのもあり!
みたいな事を言ってたなと思い出し。
逆にアラカブ釣れるから
イカ釣れるんじゃねぇ?
なんて、素人考え丸出しで
エギングしてみる事に(笑)
まさかの一投目に
きましたよ!
甲イカ(^o^;
いつも釣ってる甲イカと
色というか模様というか違うくねぇ?(?_?)

久しぶりのホーム港湾での釣果だったので持って帰ってイカバターにしました(^^♪

甲イカって美味しいけど
捌くときのヌルヌルが(=_=;)
マゴチ狙いのワームでは
海底のお掃除(^^♪

スーパーライトショアジギングで
ホーム港湾をウロウロしてると
砂地だと思ってた所でアラカブ(^^♪

あそこには岩礁帯があるのかな(^^♪
そして
今週に入ると
仕事帰りに
一緒にエギングしていた後輩に
キロ超え春イカがかかるも
ドラグ締め過ぎ&かかりが悪かったのか
バラしてしまう(・・;)
それでも、
春イカいるのは解ったので収穫あり(^^♪
同時に
岸壁際にハクと思われる小魚が
見られるようになり
正体不明の魚が小魚を捕食!
ボイルのサイズ的に
そんなに大きくは無いようなので
アジかな?
それともチーバス?
カタボシイワシ?
小さなジグ、スピンテール等と投げてみるが反応なし^_^;
アジングワームなら釣れるのかな?
アジングの道具は持ってないので
買ってみるかな?
うーん^^;
道具ばっかり増えていく(=_=;)
何はともあれ
釣れなくても
釣りをしてれば
何かしら発見があるものですね(≧∇≦)b
春は、もうすぐそこかな?
釣れても釣れなくても
仕事前、昼休み、仕事帰りと
懲りずに釣りしてるので
職場では釣りバカと呼ばれてるようです^_^;
どうも、島んチュです!
1月の半ば頃から
ホーム港湾では
魚っ気が無くなり
まさにお魚不毛地帯(=_=;)
それでも
よく話す餌釣り師が
2月の中旬頃から
ポツポツだが鯛が釣れてるというので
スーパーライトショアジギング&ショアラバで!と
思うも釣れず^^;
ならばワームでマゴチでも!
と思うも反応なし。
去年の2月はマゴチ釣れてたのになぁ^^;
更に今年は春イカ釣ってみようと
ホーム港湾ではいつ頃から釣れるのか?
とエギングするも未だ反応はない^^;
そんな欲張り三本立ての釣りを
毎日しております!
先週の半ば頃には
直径10㎝も無いくらいの
半透明なクラゲの大量発生!を見かけて
水温あがったからかな?
なんて思いながら
夕方、仕事帰りに
スーパーライト岸壁ジギングで
アラカブ釣ってると
ふと、
少し前にみた某メーカーの動画で
ロックフィッシュ狙うなら
イカが釣れるポイント狙うのもあり!
みたいな事を言ってたなと思い出し。
逆にアラカブ釣れるから
イカ釣れるんじゃねぇ?
なんて、素人考え丸出しで
エギングしてみる事に(笑)
まさかの一投目に
きましたよ!
甲イカ(^o^;
いつも釣ってる甲イカと
色というか模様というか違うくねぇ?(?_?)

久しぶりのホーム港湾での釣果だったので持って帰ってイカバターにしました(^^♪

甲イカって美味しいけど
捌くときのヌルヌルが(=_=;)
マゴチ狙いのワームでは
海底のお掃除(^^♪

スーパーライトショアジギングで
ホーム港湾をウロウロしてると
砂地だと思ってた所でアラカブ(^^♪

あそこには岩礁帯があるのかな(^^♪
そして
今週に入ると
仕事帰りに
一緒にエギングしていた後輩に
キロ超え春イカがかかるも
ドラグ締め過ぎ&かかりが悪かったのか
バラしてしまう(・・;)
それでも、
春イカいるのは解ったので収穫あり(^^♪
同時に
岸壁際にハクと思われる小魚が
見られるようになり
正体不明の魚が小魚を捕食!
ボイルのサイズ的に
そんなに大きくは無いようなので
アジかな?
それともチーバス?
カタボシイワシ?
小さなジグ、スピンテール等と投げてみるが反応なし^_^;
アジングワームなら釣れるのかな?
アジングの道具は持ってないので
買ってみるかな?
うーん^^;
道具ばっかり増えていく(=_=;)
何はともあれ
釣れなくても
釣りをしてれば
何かしら発見があるものですね(≧∇≦)b
春は、もうすぐそこかな?
- 2018年3月7日
- コメント(0)
コメントを見る
島んチュさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 6 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 15 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント