プロフィール
たくちゃん
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:54063
QRコード
▼ 強風でもゼツリンは効きます
前半はECSTASYさんのブログにアップした内容です。漁師モードの時の写真が微妙に違ったり(;^_^A
今日は気温も7℃と暖かく風も無さそうだったので仕事が終わると無意識にハンドルが帰路とは逆に・・・(笑)
釣り場に到着
ところが!
風強いし~!
正面からの風なのでなんとか釣りになるかな・・・とはじめてみる。
今日は手堅く?スピニングタックルで行くことに・・・
ロッドはTFL-64RXにフロロ2lbを巻いてあるイグジ2004を合わせる。
最初に投入するリグはもちろんゼツリンダートでしょう!
ってことで今日はゼツリンダートミニのアジングカスタムをチョイス
組み合わせるジグヘッドは風に負けないように3gと重ためのものを選ぶ。
極細フロロと重いジグヘッドのおかげで強い風の中でも余裕でリグのテンションを感じることができる。
ボトムをピョンピョンやっているとくいっと押さえ込むようなアタリ

レギュラーサイズだけどライトタックルで釣ると楽しいです。
ジリジリとドラクが出る音がたまりません(笑)
次はアクションを変えてボトムをスーっと引いてフォールで誘ってみる
これが正解!すぐさまアタリ

そこから漁師モードに突入するたくちゃん
投げる~
落とす~
動かす~
からの~
ズッコ~ン!

バッコ~ン!

まさに絶倫(爆)
今日の釣り方は
イカ臭い・・・
じゃなくて・・・
イカみたいな動きがポイントでした。
なぜわかったか?
それはソイがお口からポロンしたものがおそらくイカだったから(笑)
ゼツリンダートって細身だからどう見てもイカには見えないけど似たような動きをすれば魚にはイカに見えるのだろうか?
同じカラーを使ってばかりではフィールドモニターとしてゼツリンダートの良さを皆さんにお伝えできませんのでカラーチェンジです。
選んだのはゼツリンダート・ナブラチオへチェンジ
ナブラもたってませんし狙うのはボトムですが何か?(笑)
実はたくちゃん青ぽいワームとの相性はあまりよくありませんが・・・
さっきと同じようにボトムでアクションさせると・・・
ど~ん!

普通に釣れましたね(笑)
しかも今日一のサイズ!25センチくらいあります。
ナブラチオをバックリ丸呑みなんてなんてイヤラシィ・・・(爆)
今で青系のワームに苦手意識あったけどナブラチオなら信頼して使っていけそうです。
ここからは未公開シーンだっり(笑)
実は強風下でのゼツリンダート釣行の続きがあったりします。
ゼツリンダートミニで爆った後になんとさっきまであれほど吹いていた風がやんだんです!
ほぼ無風の状態
ときたら~
ネコしかないっしょ!!
ってことで釣果的にはかなり満足していたもののベイトフィネスでのネコで一匹釣りたい衝動に勝てずタックルをチェンジ。
フーフォリアのネコで先ほどたたいた場所を再び通すと
狙い通りでました

やっぱりベイトフィネスは楽しいね。
もういっちょ!

そしてこのポイントでは珍しいお客さんが・・・

ドンちゃん君もネコ好きなの?
しかも小さい口でしっかりフッキングしてます。
落ちもついたところでお腹も減ってきたので終了です。今日は充実した釣行になったな。
Android携帯からの投稿
今日は気温も7℃と暖かく風も無さそうだったので仕事が終わると無意識にハンドルが帰路とは逆に・・・(笑)
釣り場に到着
ところが!
風強いし~!
正面からの風なのでなんとか釣りになるかな・・・とはじめてみる。
今日は手堅く?スピニングタックルで行くことに・・・
ロッドはTFL-64RXにフロロ2lbを巻いてあるイグジ2004を合わせる。
最初に投入するリグはもちろんゼツリンダートでしょう!
ってことで今日はゼツリンダートミニのアジングカスタムをチョイス
組み合わせるジグヘッドは風に負けないように3gと重ためのものを選ぶ。
極細フロロと重いジグヘッドのおかげで強い風の中でも余裕でリグのテンションを感じることができる。
ボトムをピョンピョンやっているとくいっと押さえ込むようなアタリ

レギュラーサイズだけどライトタックルで釣ると楽しいです。
ジリジリとドラクが出る音がたまりません(笑)
次はアクションを変えてボトムをスーっと引いてフォールで誘ってみる
これが正解!すぐさまアタリ

そこから漁師モードに突入するたくちゃん
投げる~
落とす~
動かす~
からの~
ズッコ~ン!

バッコ~ン!

まさに絶倫(爆)
今日の釣り方は
イカ臭い・・・
じゃなくて・・・
イカみたいな動きがポイントでした。
なぜわかったか?
それはソイがお口からポロンしたものがおそらくイカだったから(笑)
ゼツリンダートって細身だからどう見てもイカには見えないけど似たような動きをすれば魚にはイカに見えるのだろうか?
同じカラーを使ってばかりではフィールドモニターとしてゼツリンダートの良さを皆さんにお伝えできませんのでカラーチェンジです。
選んだのはゼツリンダート・ナブラチオへチェンジ
ナブラもたってませんし狙うのはボトムですが何か?(笑)
実はたくちゃん青ぽいワームとの相性はあまりよくありませんが・・・
さっきと同じようにボトムでアクションさせると・・・
ど~ん!

普通に釣れましたね(笑)
しかも今日一のサイズ!25センチくらいあります。
ナブラチオをバックリ丸呑みなんてなんてイヤラシィ・・・(爆)
今で青系のワームに苦手意識あったけどナブラチオなら信頼して使っていけそうです。
ここからは未公開シーンだっり(笑)
実は強風下でのゼツリンダート釣行の続きがあったりします。
ゼツリンダートミニで爆った後になんとさっきまであれほど吹いていた風がやんだんです!
ほぼ無風の状態
ときたら~
ネコしかないっしょ!!
ってことで釣果的にはかなり満足していたもののベイトフィネスでのネコで一匹釣りたい衝動に勝てずタックルをチェンジ。
フーフォリアのネコで先ほどたたいた場所を再び通すと
狙い通りでました

やっぱりベイトフィネスは楽しいね。
もういっちょ!

そしてこのポイントでは珍しいお客さんが・・・

ドンちゃん君もネコ好きなの?
しかも小さい口でしっかりフッキングしてます。
落ちもついたところでお腹も減ってきたので終了です。今日は充実した釣行になったな。
Android携帯からの投稿
- 2013年3月29日
- コメント(2)
コメントを見る
たくちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『悪い癖が・・・』
- 7 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント