掛ける釣りと獲る釣り

最近は釣行記ばかりだったので今時点での自分なりの考えを書いてみます。
ちなみに長文&写真無しなの読むのがでめんどくさい方はスルーで。
近年急速な発展を見せるソルトライトゲームにおいて最近よく聞く言葉がある。それは「スーパーフィネス」や「ウルトラフィネス」という単語。
一般的には極細のフロロやポリエステ…

続きを読む

タックル紹介 其の参

私の使用しているタックルの紹介
ダイワ ハートランド
スモールプラグレボリューションSPR72
HL 722MLRB
ダイワ PX68L SPR
ラインはPE0.6号
いわゆるベイトフィネスの釣りに使用。テーパーがスローよりな設計の為表記のパワーより柔らかい。
しかし決してパワーが無いわけではなく曲がるほどにパワーが出てくるハートラン…

続きを読む

スプールピン

ダイワ派の方に朗報です。
今までダイワのベイトリールのスプールについているベアリングを交換する時はシャフトに刺さっているスプールピンなる部品を専用の工具を使って抜き取る必要があった。
ただこのピンが曲者ですぐに曲がったりつぶれたりしてしまう。
パーツリストにはわずか100円と記載されているがパーツでの購…

続きを読む

RYOGAベイトフィネス化

今まではジリオンPEスペシャルを自作ベイトフィネスリングでベイトフィネス化して使用していたけどもともとΦ36のスプールが付いていたジリオンにΦ31のフィネススペシャルスプールを装着するとどうしてもクラッチからスプールまでの距離が開いてしまうためサミングがしにくくなったりしていた。
そこで考えたのがRYOGA1016H…

続きを読む