プロフィール

あきんど@仕置屋

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:150
  • 昨日のアクセス:189
  • 総アクセス数:552016

QRコード

釣行記更新

  • ジャンル:釣行記
  • (釣り)
先日、某干潟へ単独釣行した時の釣行記がアップされました。
水も奇麗でとても気持ちが良く、まだ小さいサイズも多いですが、前回の潮に比べると、抱卵した、型の良い魚が混じるようになりました。
今回久々に、沈しましたが(笑)まだ水が温かいですね(汗)
本格化するのはラリーの3rdが終わってからかもしれませんね…

続きを読む

一大決心?フックの話♪

市販ルアーを全く使わなくなり、7年がたちました。
月日がたつのはですね(汗)
自分のスタイル、イメージは確立出来ましたが、まだまだ時間が足りず、自分的には全く満足行ってません。
その7年間…お世話になったアイテム、それは『オーナー社』のフックです。
ハンドメイドルアーしか使わない私は、当然フックは買って…

続きを読む

もんじゃ五平さんでの宴と出会い

一昨日の晩、憧れのもんじゃ五平さんへ行って参りましたぁ♪
じゃあ昨日書けよ!
…と言う突っ込みは勘弁して下さい(笑)
だってその日そこに居たメンバーが、昨日みんな書いちゃってて、先越された感があり…どうせなら1日ずらした方が目立つかなぁ…みたいな(笑)
キッカケを作ってくれたのは、いつも一緒に釣りに行く、…

続きを読む

ハンドメイドルアー@久々の新規Category

2年前に着手し、失敗作の烙印が押されていたルアーがありました。
そこそこ魚は釣っていたのですが、他のCategoryとの明確な使い分けが見出せず、ようは、これなら・・・別にアレでも良いんじゃね?
みたいな感じで闇に葬り去られてました。
去年、そのルアーを引っ張り出し、ウエイトを貼ってみたり、アイの位置を調整し…

続きを読む

ルアーメイク(強固な塗装を目指す)

ハンドメイドルアーを作る上で以前から悩んでいたこと…
試行錯誤していたこと…
それは…
『どうしたら、薄いトップコートで強い強度を出すか』
である。
私の今の手法は上から順に…
・シェイプ
・セルロースにドブ漬け(回数はその時のセルの状態で変えてます)
・ホイル貼り(アルミホイルをリターダーで接着)
・セルロー…

続きを読む

釣行記アップ

  • ジャンル:釣行記
  • (釣り)
SFRの1デイトーナメントの模様、及び釣行記をアップしました♪
相変わらずデカい魚は出てませんが、久々にオーソドックスなミノーイングで釣りました(爆)
お時間許す時にでも、遊びに来て下さい。
http://orange.ap.teacup.com/mog-mog-mog/

続きを読む

お裾分け♪

ソル友&ご近所付き合いさせてもらっている、としさんからお裾分けを頂きましたぁ♪
アオリイカです♪
普段小刀を握るのは日常茶飯事ですが、包丁は年に数回しか握りません(笑)
アオリイカを捌くのは2回目ですが、前回はかなり苦戦しました(汗)
今回はその反省を生かして、結構上手く行ったような気がします。
料理前、…

続きを読む

独断と偏見アングラー診断(笑)

  • ジャンル:日記/一般
  • (釣り)
シーバスアングラー…
鱸を疑似餌で狙う釣り人を、総称してそう呼んでいる。
しかし実際は、その中にも色んなスタイルが存在していて、議論や討論、自己主張も絶えず行われていたり、いなかったり(笑)
私はシーバスはショアオンリー、もっと言えばウェーダーを履いたスタイルの釣りしか、現在はやっていない。
似たような…

続きを読む

SFR 1デイトーナメント協賛品

超~ギリ間に合った(汗)
(まだ向こう側の目玉つけてないけど・・・)
明日は、コアな方々に会えるのが楽しみです♪
いっぱい楽しむぞ!(笑)
ではお休みなさい。 zzzz

続きを読む

釣行記更新

  • ジャンル:釣行記
  • (釣り)
シーバスを狙う上で永遠のテーマであると勝手に思い込んでいる…
『立ち位置』
特にウェーダーを履いた瞬間から、前後の動きが可能となります。
波打ち際から、ウェーダーの限界まで、選択肢は無数です。
その選択はアングラーのモラルと視野に委ねられてますが、時にそれはマナー問題に発展し、トラブルの元にもなります。…

続きを読む