プロフィール
あきんど@仕置屋
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:190
- 総アクセス数:546666
QRコード
ショアマサ企画:自作ダイペンスイムチェック♪
塗装完了後、2回ウレタンを厚めに吹きつけた♪
そろそろ一時テストを行いたいと思い・・・
フックはボディになるべく傷つけないように内側にひん曲げ(笑)
フックとリングは適当にいくつか持ち込み、いざスイムテストIN・・・
IN・・・
IN・・・
IN・・・
印・・・旛沼(新川)(爆)
私の経費(釣行費)削減のため、房総…
そろそろ一時テストを行いたいと思い・・・
フックはボディになるべく傷つけないように内側にひん曲げ(笑)
フックとリングは適当にいくつか持ち込み、いざスイムテストIN・・・
IN・・・
IN・・・
IN・・・
印・・・旛沼(新川)(爆)
私の経費(釣行費)削減のため、房総…
- 2013年8月28日
- コメント(10)
ショアマサ企画:ダイペン塗装完了♪
1号プロトだから、正直ホイルだけでも良かったんだけど・・・
やっぱり塗装が乗らないと気分出ないかなぁ~
ってことで、手は込んでませんが塗りました♪
ホイルは今回は久々にキッチンテープを使いましたが、アルミホイルに比べて厚さがあるので、段差を消すのに結構苦労しましたね(汗)
塗料の食いつきを良くするため、…
やっぱり塗装が乗らないと気分出ないかなぁ~
ってことで、手は込んでませんが塗りました♪
ホイルは今回は久々にキッチンテープを使いましたが、アルミホイルに比べて厚さがあるので、段差を消すのに結構苦労しましたね(汗)
塗料の食いつきを良くするため、…
- 2013年8月24日
- コメント(3)
ハンドメルアー:ヘビーシンペン完成(鱸族用)
サマフェスではなく・・・
プラサフを吹き付けていた、あきんどです♪
最近、ハンドメスイッチが入りました(笑)
秋も近いですからね♪
良いことです(笑)
今回は、房総磯のヒラスズキ用に作り出したヘビーシンキングペンシルが完成しました♪
フックなしで28~30gです。
ある程度レスポンス良く浮上するセッティングにし…
プラサフを吹き付けていた、あきんどです♪
最近、ハンドメスイッチが入りました(笑)
秋も近いですからね♪
良いことです(笑)
今回は、房総磯のヒラスズキ用に作り出したヘビーシンキングペンシルが完成しました♪
フックなしで28~30gです。
ある程度レスポンス良く浮上するセッティングにし…
- 2013年8月21日
- コメント(2)
自作ダイペン:ホイル貼り♪♪
前回、セルロースで下地を作った後、ブランクスを黒く塗装しました。
その後、ブラシでウレタンを吹き付けて・・・
本日ホイルを貼りました♪
今回はウレタンボディの上に貼ることになるため、リターダーをノリ代わりにしたアルミホイルの使用は出来ません。
そこで数年ぶりに、キッチンテープを使用しました。
しかも頭側…
その後、ブラシでウレタンを吹き付けて・・・
本日ホイルを貼りました♪
今回はウレタンボディの上に貼ることになるため、リターダーをノリ代わりにしたアルミホイルの使用は出来ません。
そこで数年ぶりに、キッチンテープを使用しました。
しかも頭側…
- 2013年8月19日
- コメント(4)
自作ダイペン: 下地塗装完了♪
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド)
ショアマサ用、ハンドメイドダイビングペンシル150…
ボディを真っ黒に塗装しました。
只今のボディ重量は41グラム。
デカいので、工程が進むと思った以上に重くなります(汗)
最初なので、徹底した重量管理をしてますが、計算通りの浮力になるのかはわかりません(笑)
あとここから先、今までのスズキ族のルアーとは、手順…
ボディを真っ黒に塗装しました。
只今のボディ重量は41グラム。
デカいので、工程が進むと思った以上に重くなります(汗)
最初なので、徹底した重量管理をしてますが、計算通りの浮力になるのかはわかりません(笑)
あとここから先、今までのスズキ族のルアーとは、手順…
- 2013年8月16日
- コメント(4)
自作ダイペンとストリンガー♪
振替休日を取得していた月曜日…
神奈川の実家に嫁を送ってきた。
子供は一足先に行ってるので、今週は一人暮らしです(笑)
帰りに川崎にある『釣り助』さんへ
♪
http://www.tsurisuke.com
目的は2つ♪
オレンジカップのエントリー金の支払いと、あるブツの物色♪
一通りお店の中を物色し、何気に見ると…
前から欲しかったスト…
神奈川の実家に嫁を送ってきた。
子供は一足先に行ってるので、今週は一人暮らしです(笑)
帰りに川崎にある『釣り助』さんへ
♪
http://www.tsurisuke.com
目的は2つ♪
オレンジカップのエントリー金の支払いと、あるブツの物色♪
一通りお店の中を物色し、何気に見ると…
前から欲しかったスト…
- 2013年8月15日
- コメント(5)
ハンドメイド:ダイペン計画着々と♪
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド)
今週は激務で参りました(汗)
毎日帰宅は日付変わる頃です。
でも、眠い目をこすりつつ…
房総ショアマサ用のダイビングペンシル(15センチ)の方の作業を進めました♪
構造線は一応余っていたPEラインで補強済みです♪
巻き加減は程度がわからないので適当(笑)
その後仮組みしてフックをつけ、内部のウェイト量も決めま…
毎日帰宅は日付変わる頃です。
でも、眠い目をこすりつつ…
房総ショアマサ用のダイビングペンシル(15センチ)の方の作業を進めました♪
構造線は一応余っていたPEラインで補強済みです♪
巻き加減は程度がわからないので適当(笑)
その後仮組みしてフックをつけ、内部のウェイト量も決めま…
- 2013年8月9日
- コメント(2)
ハンドメルアー:ダイペン製作(シェイプ)
この週末、土曜は炎天下の中野球の試合。
1番レフトでフル出場し、4打数3安打、おまけに3盗塁と大暴れするも…
帰宅後熱中症気味になり…
薬のんで寝たら寝坊し、日曜は釣りに出れませんでした(笑)
歳はとりたくないもんです(涙)
だもんで、日曜日はハンドメ日♪
前回切り出した、ファルカタを使った15センチのシェイプをし…
1番レフトでフル出場し、4打数3安打、おまけに3盗塁と大暴れするも…
帰宅後熱中症気味になり…
薬のんで寝たら寝坊し、日曜は釣りに出れませんでした(笑)
歳はとりたくないもんです(涙)
だもんで、日曜日はハンドメ日♪
前回切り出した、ファルカタを使った15センチのシェイプをし…
- 2013年8月5日
- コメント(3)
憂鬱な真夏のルアー制作。
夏のルアー製作…
様々な障害がある。
まず有名なのは、溶剤のかぶり。
湿気と暑さから、セルロースやウレタンが白濁する。
乾燥するのが速くなるから、セルロースのドブ漬けの間隔があくと、クラックも入りやすくなる。
でも…
私が憂鬱なのはそんな事ではない。
何が嫌か?
…
…
…
…
我が家は半端なく暑いんだよ(笑)
何故な…
様々な障害がある。
まず有名なのは、溶剤のかぶり。
湿気と暑さから、セルロースやウレタンが白濁する。
乾燥するのが速くなるから、セルロースのドブ漬けの間隔があくと、クラックも入りやすくなる。
でも…
私が憂鬱なのはそんな事ではない。
何が嫌か?
…
…
…
…
我が家は半端なく暑いんだよ(笑)
何故な…
- 2013年8月2日
- コメント(5)
最新のコメント