プロフィール

アッキー

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:3
  • 総アクセス数:9414

QRコード

メバリング~

  • ジャンル:釣行記
土曜日、早めの夕飯を済まして海へGO!



今日はメバリング~。
煮付けが食べたくなったんです。

先週数は釣ったけどサイズが出なかったからリベンジ釣行です。



しかし天気が…。

爆風やん。
最近天気にも恵まれんな~。
日頃の行いも悪いし。

風裏ないつもの漁港へ、てか先週と同じポイントへ。

友達と共に到着して一応外海も覗きに。

てか行くまでもなく爆向かい風に押し戻された。


ポイントでタックル準備

まずはドロップショットフレックスミニのピンクからスタート。


1投目からいきなり23センチのメバルゲット~!


お~、今日も調子いいやん~。


友達もジグヘッドで小さいがメバルをゲット

…んが

後が…

続かん。

ジグヘッドに変えてもチビのアタリすらない


友達は少し離れた所で40センチ近いキビレをゲット。


しばらく二人とも沈黙。
今日は渋すぎるやろ、ソゲすらアタらんやん。



手を変え、品を変えやっとチビメバルをゲット。

やっと釣れた~。


ここから流れが変わり15センチぐらいを数匹キャッチ。



それならと、ハードプラグも試したくなるやを。

実はアイスジグ以外のハードプラグで釣ったことは無いが一応数種類持ってたりする。

DUOのミノーをキャスト。


しばらくして待望のアタリ。

20センチ弱のメバルをゲット。
これが初ミノーでメバル。
サイズはともかく、かなり嬉しい。

ジグヘッドでは味わえないガツンとしたアタリはやみつきになりそうだ。


またドロップショットにもどした1投目にモゾッとしたアタリ。


アワせもきまった瞬間ドラグが鳴りだす。


が、魚の顔を見る前にテンションが消える。
すっぽ抜け。
まったく同じ感じなのがもう1回。

横で見てた友達がシーバスほど強くないけどメバルならバケモンやな。

ソゲとかガシラ、メバルやったら乗るやろ、チヌちゃうかって結論に。

気を取り直して攻め続けて20センチオーバーのガシラをゲット。

友達もソゲとガシラをゲット。

今回は友達が五目リーチ。


そしてフグを釣って達成
~。

先週突っ込まれたのでやり返しました。


フグはカウント外やで~
、シーバス釣らんとあかんやろ(笑)


はい、二人とも釣れませんでした。

ってなわけで再びアタリも遠のき3時に撤収しました。

今回は20センチ以上のガシラとメバルをお持ち帰り。


煮付けにしました。











コメントを見る